
昨日私達が入浴した温泉は、東埔温泉の賑やかな温泉街から更に数キロ離れた『蝉悦雅筑』と言う温泉施設です。
温泉街からはちょっと距離があるので、交通手段がない人にはちょっとたいへんかもしれません。
(原住民をブラブラ散歩しながら景色を楽しめる様な人には良いですが。)
私たちは温泉浴の後に温泉街付近も散策して来ました。
【バックに東埔温泉郷を望む。李(スモモ)の花がとても見事でした。】


こちらは、たぶん桜の一種。ソメイヨシノとも違うと思うのですが。
【東埔吊橋】

温泉街のすぐ横にはいつでも無料で渡れる吊橋があります。


下を覗き込むと.... 落差がけっこうあって迫力があります。
【信義地区の葡萄】


この辺りでは葡萄の栽培が非常に盛んです。品種は日本から持ち込まれた『巨砲』らしいです。
(以前、葡萄農園の人たちが教えてくれました。)




これで60元(日本円で220円)。
一房だけでも売ってもらえるので、私はいつもこの辺りを通過する度に採り立ての巨砲をたくさん食べています。
最善の方法ですが、先ず自分が日本人だとアピールしてから無料でたくさん食べさせてもらって、その後一房だけ買う。
(台湾の人たちは日本人には本当に優しくしてくれるで。好意を利用!)。
ずるいやり方ですけど、お店の人とも仲良くなれていろいろと葡萄の’四方山話’も聞けるのでお勧めですよ(笑)。
≪オプショナルツアーのご案内≫
要予約:≪基本的にタクシー等の交通手段をチャーターしないと行くことが難しい場所や、ご自分たちで行く事が難しい場合のみお受けしています。≫
『オプショナル・ツアー』は、私に時間がある時にだけお受けしていますので、希望者は事前にご相談下さい。