ゲストハウス・プリ / Guest House Puli

日月潭、廬山温泉、合歓山(登山)等へ向かう拠点になる町≪埔里≫で生活する日本人オーナーの個人日記。

(名所案内):小籠包の美味しいお店

2012年12月08日 | 名所案内

以前何度かこちらのお店をご紹介した事がありますが、昨日久しぶりにこちらで晩御飯をいただいたのでついでに写真を撮ってきました。写真の方がこのお店のご主人です。’小籠包一筋’って感じでいいですね。

これぞ’元祖’小籠包です。日本でよく「薄皮で中には肉汁がたっぷり....」なんて言うのは小籠包ではありません。あれは『湯包』と言う食べ物です。『湯包』=「スープを包む」と言う意味で、日本ではなぜか’あれ’が「小籠包」などと呼ばれています。第一『湯包』と『小籠包』とでは使っている皮が全く異なります。 最近の傾向としては、食を追及する日本人の人たちも増えていて、流石に’違い’が分かる人も増えています。そのせいか’あれ’を『小籠湯包』などとすごく強引な名前をつけているお店も出現しています。以前『鼎泰豐』が『湯包』を’この名前’で、一応世界十大レストランになったこともあるので今更この名前を完全に否定する訳にもいかないんでしょうけどね。


簡単に言うと’肉まん小型バージョン’が本当の『小籠包』ですよ。こちらのお店はプリでは誰もが美味しいと評判のお店です。
(私も非常に美味しいと思います)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/7

2012年12月07日 | 日記

12月は宿の宿泊率が年間を通して一番低い月です。私の宿は主な顧客層が『中国語圏の人たち』なので、日本人宿の繁忙期と異なります。因みに繁忙期は1月~2月・5月~11月・です。
私としては久しぶりに羽をゆっくり伸ばせて’良い感じ’なんですけど、それにしてももう少しお客さん来てくれないものですかね....。12月末から来年2月下旬にかけてまた繁忙期が訪れます。(一月・二月に来られる予定の方、お早めにご予約を!)。



『桜』が咲いていました。まだちょっと早すぎませんか?


80年の老木(茶樹/アッサム種)ですよ。日本人が昔植えた’茶樹’を今でもそのまま使っています。この紅茶最高品質です。

有名な日月潭紅茶は、日月潭で栽培してませんよ。みなさんご存知でしたか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/4

2012年12月05日 | 日記

’鵝(ガチョウ)’を乗せた丼飯です。日本ではあまり馴染みのないとりで、食べる機械がほとんどない料理です。英語名はgoose(グース)、野生の雁(ガン・かり)を飼いならして家禽化したものらしいです。ここプリでは普通に道端で飼われていたりします。因みにこの丼が70元でした。



結局’肉’を先行しすぎたので、’おかず部分’が足りなくなってしまい追加で盛り合わせを取りました(一人前盛り合わせ/100元)。プリのガチョウはとても新鮮で柔らかくて食べやすいのでお薦めです。




本日はお客さんといろいろあってこれ以上の衝突を避けるために夜間は’宿脱出’です。で、いつものBARで写真撮影の専門家と居合わせたので’プロの腕前’で珈琲を撮影してもらいました。写真は『Irish Coffee』です。

①先ずグラスに少量の砂糖とウイスキーを注ぎます。


②ウイスキーを直接使うとウイスキーが強すぎる(味とアルコール)ので、燃やしたウイスキーと焦がした砂糖とでちょうどよく香り付けです。意外とアルコールは無くならないんですよ。


③コーヒーを足してから生クリームを浮かべて出来上がり。こちらのオリジナルです。


 小さい写真をクリックするとよくわかりますが、焦点をグラスに絞ってその周りはぼやかして撮影しています。とても’良い感じ’に撮れていますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/3

2012年12月05日 | 日記

昨日から以前先生をしていた時の友人(同僚)がベトナムから遊びに来ています。彼は私と同時期に学校(小学校)を離職してベトナムの靴工場(アディダス)で管理の仕事をしています。3ヶ月に1度台湾に戻れるそうで、いつも台湾に戻ると必ず埔里に来ます。ここ埔里で不動産購入を考えているようなので、本日私のよくお世話になっている代書の先生を紹介してあげました。早く良い物件が見つかるといいですね。

最近近所にオープンしたホテルです。こちらに知り合いも就職したので挨拶を兼ねて珈琲を飲みに行って来ました。
こちらでは、毎晩のようにLIVEがあります(現在は)。本日はピアノとフルートの演奏でした。

オープンテラスにはなぜかこんなものまで置いてありました。私は横になりたくないですね(笑)。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに廬山温泉に行って来ました。

2012年12月04日 | 日記
【霧社から碧湖を望む/二ヶ月近く雨が降らない日が続いたあとに、ここ連日雨が降っています。】

私は基本的に少なくても一週間に1度は温泉に通っています。最近はプリ市内から近くにある温泉ばかり行っていたので(優待券があったので)ちょっと遠出をして廬山温泉に行って来ました。廬山温泉までバイクで40分で行くことができます(ちょっと飛ばしますが)。


霧社から’清境農場’と’廬山温泉’へ道が分かれます。ここから廬山温泉まで8キロの道程です。


廬山温泉は前方に見える山の麓です。


この様な道を進んで行きます。

途中景色の良い場所を通過します。少し前までここから非常に綺麗な’紅葉’が見えていました。


下を覗き込むと.....。けっこう高いです。この辺りで海抜が1500近くあります。


遠くに廬山温泉郷が見えます。ご覧のとおり廬山温泉郷は’山と山の間’麓にあります。実はこの地域は政府から危険地帯に指定されています。毎年の地質調査では、山が滑るように少しずつ崩れてきています。ですからいつ廬山温泉がいつ土砂の下敷きになるか分からない状況です。ですから私は危険なことを承知でよく足を伸ばしています。皆さんももし行かれるなら’自己責任’で行ってくださいね。


私がいつも通っている温泉に到着です。

私は’熱い(源泉かけ流し)’→’冷たい(山水)’を何度も繰り返して入るのが好きです。
こちらの『冷泉池』の水はとにかく澄んでいて最高です。冷たいけど絶対に入るべきです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/2

2012年12月03日 | 日記

今朝は『ウクレレ』の楽しいリズムで目を覚ましました。と言っても私が朝9時ごろまで起きれなかっただけなんですが...。こちらのお客さんは最近『ウクレレ』を始めたばかりなんだそうです。とにかく楽しそうに演奏している姿を見ていたらなんだか私も楽しい気分になりました。何でも楽しみながらするのが良いですね。それとこの楽器、意外と手頃な金額で購入することができるんですね。私も始めようかな..。

昨日は大雨にも関わらずいろいろな国の人、12人が私の宿を利用してくれました(でも本日は日曜日の関係もあり宿泊客一人だけですが...)。今週来週(平日)はあまりお客さんの宿泊予約がまだ入っていないので久しぶりに台北に戻ろうかなとかちょっと考えてます。そういえばもう私は半年以上台北には行っていませんね(台北の汚い空気に耐えられない体になってしまっているので...)。

(前回の作品)

前回私の中では『完成』したつもりだった油絵の作品は、私の先生から’まだダメ!’と言われてしまい痛い指摘のご指導の下、何とか『完成』に持ち込みました。私の先生の絵の’センス’は本当に素晴らしいと本日つくづく実感させられました。

(これで『完成』です。)

確かにだいぶ変わりましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好功夫

2012年12月01日 | 名所案内
今晩の夕食です。『エビ入り水餃子』です。

'好功夫' こちらの店名です。'好功夫'とは’良い腕前’みたいな意味です。麺類や餃子などの小麦粉を基本とした全ての生地を手作りしています。こちらはオープンしてからすでに一年近くが経ちました。つい最近まで毎日のように商売大繁盛だったせいか、待つのが嫌いな私は本日まで行きそびれていました。最近私のお客さんから『美味しかったですよ』と報告を受けていたので本日実際に食べに行って来ました。お店は私の宿から歩いて10分ほどの場所です。


店内の様子です。ちょうどお客さんが切れたときを見計らって行って来ました。

水餃子の他にも『手工牛肉麺』もいただきました。’手工’とは手作りの意味です。確かに麺にはコシがあって美味しかったです。

こちらは普段込み合う事だけあって満足の夕食となりました。

(お知らせです)

Bido Cafeが本日を以って営業が終了となりました。本日は最終日なのでたくさんの人たち(常連客が大部分)が集まりました。
この場所を売り払って、新たな場所(ここから徒歩2分ほどの場所です)で営業を再開します。新しい場所は現時点ではまだ’なにもない駐車場状態’です。これから今まで以上に大きな建物を建てて’新Bido Cafe’を始めるそうです。まだ半年以上先の話ですがとても楽しみです。新しいお店は娘夫婦に任せて、今までのオーナーさんは’監督的な立場’になるそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わったバナナのご紹介

2012年12月01日 | 日記

’美人蕉’と呼ばれているバナナです。ここ埔里では一年を通していろいろな種類のバナナを食べる事ができます。私が知っているだけでも10種類ぐらいのバナナがあります。この’美人蕉’はその形が女性の指のような形をしていることからこの様な呼ばれ方をしています。正確にはもっと違った名前があると思いますが。私の宿では一年中何かしらの’果物’が客間に置いてあるのでみなさん自由に食べることができます。

見比べて下さい、女性の指に見えますか?(モデルが私の手で申し訳ないです【笑】)。


やっと完成しました。仕上げまで3回かかりました。後は乾くのに4~5日待つだけです。


油絵の先生の奥さんに採り立てのプチトマトをいただきました。これらは仕上がりがよくない(実にヒビが入ってしまっているので)のでホテルに出荷することができないそうです。でも味は出荷されているものと全く同じです。

無農薬で育てているので簡単に水に浸して食べることができます。採り立てが最高ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする