― 歌・種・記・文 ― (うたたね きぶん)

日々の中で感じたことを書き留めた自分のための雑記帳。
記憶を鮮明にさせてくれる画像や思いが大事な宝物になっています。

今年の終わりに …  ― あなたにありがとう ―

2007-12-31 | 想い・思い・体験 話
クリスマスが 過ぎ、

大イベントが あったわけでもない 私でも

何となく 疲れた感じが しているのに、

さらに 追い討ちを かけるような 師走の追い込み!    
                              かなり 追い込まれてます~!
片付け大掃除買い物挨拶回り … etc

新年を 迎えるための 準備は 大変です。

もっと 早くから やり始めておけば 良かったのに … とは

毎年 思うこと。

でも 何故か 近頃 ギリギリにならないと 出来ない。  
     昔は 一ヶ月以上前から 準備を整えておかないと 安心出来ないタイプだったのに … !
頭の中では 難なく こなせる 予定

それが どういうわけか

こびり付いた汚れ みたいに 計画通りには行かず、

時間ばかりが 過ぎて行って、

ホッと 一息つく 暇も ない。   暇そうな マーブルが 羨ましい よ ~! 
  「何言って ンでぇ~! こち猫(こちとら)寝るのが仕事でぃ!」って 言ってます。 きっと!

忙しいのは 良いこと だ … とは 言うけれど

今年は 特に、 めげていた時期も長かったから

なおさら 忙しい。

しかたがないや~ なんて 思ってみたり … してみても、

本当に 割り切れているわけではないから

気持ちだけが 焦って 効率は 悪い。  
                ひとつやるごとに ため息も ひとつ!
もともと 師走は

お坊さん だか 先生 だかも 走り回る と 言われるほど

誰もが セカセカ と 忙しい月。

だけど、

「師走」 と 書く 漢字も、

私には 「私走」 が 正解みたい。
        私が走っても まるで 【亀の歩み】 のようでしょうけどね !
         で も、 亀さん って、 短足だけど 実際には 速いんですヨ~!    

頑張って 走れ、走れ … !  ワ・タ・シ。       
今年のうちに 心の整理 も して、          ワッセ ワッセ!
新年が 良い年に なるように、
心新たに 良い年を 迎えられるように … !
嫌な思いは 振り切れ、振り切れ … !  ワ・タ・シ。  
今年のうちに 気持ちの区切りをつけて、       ついて来れないように!
新年が 明るい年に なるように、
気持ち新たに 良い年を 迎えられるように … !


お掃除で 荒れた手。
ガサガサに なった手。
心も そんな風に ガサガサになって
ささくれて、ひび割れて、       余談ですが、 この【ささくれ】 と 言う言葉。 
それが 痛くて痛くて … !       西の方に 行 くと 【さかむけ】 と 言うらしい!
                           以前 この話で 盛り上がったことがあるんですが、
                           出身地が 西か 東か くらいは わかりそう!

       いばらの刺か、ノ ラちゃんの爪か!? ノ ラちゃんなら 許せるけど …

人を 信じることが 恐くなったりした 今年。
でも やっぱり、 人を信じて 生きて行きたいよ ~ !
                 アホだ と言われようと、それこそが 私 なんだ もの!

なかなか治らない。
もう 治らないのかもしれないな … なんて、
腫れ上がった手を 見つめていたような 私 だった。
でも、もう一度 きれいな水で ばい菌を 洗い流して  
クリームを すり込んで 保湿 して …      しつこ い 菌ちゃん を 除菌 ・殺菌! 
少しは きれいな手になって 新年を 迎えたい ~ !

        夢の中なら    [手のモデルさん] に だって なれる!


人の心を傷つけて 平気でいる人を

何故 そんなことが出来るのか … と 思うより
自分はしないぞ と 心に誓う方が 良い。    
                        私は 絶対しない!
いろいろ 励ましてくださった方々に

ありがとう … と 感謝する方が 

自分の心も 嬉しくいられて 良い。

嬉しければ 落ち込んだり 尖がったりせずに
笑っていられますもんネ。  
                ありがと さん!

マイナス思考の私が、  お酒 と 同じように、

今年は 今までより ちょっとだけ 強くなった かもしれない 。

だから 来年は
     もっと 強くなろうかな ~ ! なんて …    思う!
       鉄の女!?  プラチナ? ダイヤ?  でも 優しさがなかったら 嫌ヨね~!
       鉄は 錆びるし 重い!
         プラチナや ダイヤみた いに 価値ある女 には なれそうも ない!
         … ってことは!?  エ~ッ ! …… またまた 自信喪失 か ~!?!
  

  強く、 優しく、 たくましく !?   頑張ってみよ ~!

                     意気込みだけは … !



  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥




新年へのカウントダウン前は 『紅白歌合戦』 。
ずーっと昔から 恒例のように なっていて
以前は テレビの前に 家族全員が集合して 一生懸命 見ていましたっけ!
でも今は … 、テレビは ついていても 真剣に見ることが なくなりました。
いつの間にか
それほど 目を見張って 見たいという番組 じゃなくなってしまった。
歌手の方達も、
〈 NHK紅白に出られるのは 名誉なこと 〉 だったはずが
辞退する方が 出てきたりも しています。
見ていても 知らない人も 多いですし、
                テレビを 見なくなっているから なおさらです!
今年活躍した歌手や 流行った歌で なかったりも しているみたい !
選考の仕方が よくわからないと 思うことも しばしば!
       全世代に 昔のまま …  【国民的番組】 と 思われようとするから
         苦心 …というか、迷いや 無理が 見えるような 気がする 昨今。

《怪物番組》 と言われた紅白も、今や 消え行く前のアガキ !?
… みたいに言われたり、思われたりしてしまうのは
やっぱり 寂しいと思うのですが、
それも 時代の流れ なのでしょうか!?
人に ビンビン 伝わるようなものを作る ということが
どれだけ 難しいか と いうことは 十分わかってるんですけどね !


そんなことを考えながら …

今年 最後の 私からの 歌のご紹介は、

1996年3月発売、

天童よしみさん『あなたにありがとう』
             (作詞 = 吉田芳美さん。作曲 = 大谷明裕さん)。

「私ひとりだけじゃ 歌さえ捨てていたでしょう」
「もう 迷いはしない 歌い続けて行くわ」
      「どんな時も 勇気を持てと 教えてくれたの」   

     振り返ると、
     くじけそうな時に いつも あなたが いてくれた。
     私ひとりなら きっと
     夢を諦め、歌さえ捨てていた。
     でも 今は思う。
     あなたと 歌さえあれば、生きていけると … 。

   あなたと 歌があれば 恐れるものはない。 だから 歌い続けていく。
    そう思えること、凄いです。

実際、私も くじけそうな時に 歌に救われた経験があります。

歌の力は凄い と思えることも ありました。

そんなお話も

書いていると 長くなりそうなので また日を改めることにします。

そんなことで、

       今年一年、ありがとうございました。 
                        (ブログ上では半年ですが … 。)
    そして また来年も よろしく お願い致します。 

          見てくださって、 応援してくださって、 いろいろと  … 
                     ♪ あなたに ありがとう。


        良いお年をお迎えください。




オリジナルアルバム・珍島(チンド)物語~あなたにありがとう
天童よしみ,石本美由起,水木れいじ,たきのえいじ,杉本真人,木下龍太郎,吉田芳美,中山大三郎,たかたかし,若山かほる,野村耕三
テイチク

このアイテムの詳細を見る






イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「GTA」 「SOHOママの食卓」 「顔文字を動かそう!」

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス話  ― 赤と緑のリボン ―

2007-12-18 | 限定・イベント・記念 の日のお話
今年も もうすぐ クリスマスが やって来ます。   すでに 秒読み状態です!

子供達や 恋人達には 嬉しい日ですが、

大人も ちょっと古め になってしまうと

普段との違いも さほど 感じなくなって しまいます。

胸が ときめくようなこと も あるわけではない ですしね~!  
                                     残念ながら…!
それって 大人が … という訳では なく 、
          私だけ ――― ぇ!! 




クリスマスは、本来 イエス・キリストの 誕生(約2000年も前のこと)を 祝う

キリスト教の 記念日で、

クリスマス(Christmas) とは、

「キリスト(Christ) の ミサ(mass)」 という意味 なんだそうです。
でも お祭り好き の 日本人にとっては

年中行事 として すっかり定着した イベントひとつ。  
                                  イベ ン ト 大好き ~!
どれほどの人が 本当に それを祝っていることか!?



商戦 も 年々早くなって

11月上旬から クリスマスツリー が 飾られ、

街には クリスマスソング が 流れ、

街路樹には 電飾
                                
派手な イルミネーション で 人を集める街も 増えてきました。
              
   一般家庭 でも
   前を通るのが 楽しみになるような電飾を ほどこしているお家が
   増えてきていますよね。
   毎年 工夫を凝らして 少しずつ パワーアップしたり なんかも していて
   けっこう 感動しちゃいます。
   反対に …、今年は忙しいのか、面倒になってしまったのか、
   電気代が 大変なのか!?   このご時勢ですからね~!
   やめてしまった お家も あったりして …
   ちょっと 寂しさを感じたり も しています。

        でも、それは こちらの勝手というもの ですよね。
                     今まで 毎年 楽しませてくださって ありがとうございました!


クリスマスセール や、クリスマスケーキ販売

かなりの 激戦 となります !   特にケーキは、短期間の集中戦ですからね~!

それらのすべてが 目立ってなんぼ世界 なんでしょうね。  
                               目立たにゃ 何にもならへんヨ!



そんな クリスマス。

昔、私の実家では 家族で過ごす … というのが

決まり のように なっていて、  
必ず 家族全員が揃って 食事 を し、   海外ではそれが普通です!

プレゼントの交換なども していました。

だから イブ に デート なんか 出来なかった!

何しろ 父が厳しかったですし、父の言うことは 絶対でしたから … 。

それに、それぞれが家族を大切に思う気持ち

強かった と 思います。   今は無い … なんて 言ってるわけじゃ ありませんからね!

昔だから そんな風習の方が 当たり前だった のかも しれません。

今は昔の物語 ですが … !!

現代は それぞれの都合 というものがあって、

優先順位 から いくと、やっぱり 彼氏 ・ 彼女 が 一番 となる。

今さらそれを 本気で 羨ましいと思うことは ありませんが、

私も 若かったら そういう過ごし方も ちょっと してみたい気がするから、
我が家の お嬢様達 には 良い日になれば … と 思っています。



クリスマス というと すぐに思い出すのは プレゼント

私と 妹に それぞれ 娘が出来て

行事がある度に 全員が集合するようになると、

けっこう 大人数に なりました。

クリスマスには その全員分を 用意したんですから

考えるのも 大変。  

12月 (1月も …)は 出費も 半端じゃなく、

本当に <クルシミマス> みたいな月 でした。
                       その点からすると 今は 楽になりました!

娘達が小さい頃には、娘達からも プレゼントが ありました。

手作りの 肩たたき券お手伝い券小物 など。
          肩たたき券は 今も 欲しいよ~!
そして …

二人が眠った枕元には、

サンタさんにまで ありがとうの手紙

手作りプレゼント が 置いてあって

かなり 感動したのを 覚えています。

どれも よく出来ていたことも ありますが、

小さな頭で考え、自分達だけで一生懸命作った物 には

感じられて 嬉しかった からです。
                        あの頃は可愛かったな~!
今 思い出しても 顔がほころぶ、本当に良い思い出 !!

そういう思いを 娘達にも 是非 味わって欲しいと 思っています。



そろそろ現実に戻ってみますと …

この時期、若い(?)男性は 大変だな って思うことが あります。

演出を 考えたりしないと いけなかったり するんですよね!
           それこそが 腕の見せどころ だったりする人も いるんでしょうけどね!
マメさ真面目さ得手不得手 etc、

いろいろ わかりますよね。   女性の性格だって きっと わかるでしょう!?

下手な演出より だとは 思うんですけど、

今の女の子は けっこう 贅沢になっていたりしていそうだから …

なかなか大変そう ですね~ !!   ご苦労様です!

でもでも、

好きな人のためなら エンヤコラ …で 頑張ってください! 

                  アハハ!!



  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



クリスマスに関連する歌は 多いです。

でも 1994年11月発売 、

和久井映見さん『赤と緑のリボン』
             (作詞 = 康珍化さん。作曲 = 柴野繁幸さん)。
けっこう好きなんです。

「素敵の気持ちをありがとう とても大切にする」
「最後に笑い出すまで 励ましてくれたよね」
      「付き合ってくれてネありがとう 来年もよろしくね」   

     臆病な私を 変えたのは あなた。
     仕事の悩みを 打ち明けた時の 励ましの 嬉しさ、
     ヤキモチを 妬いた時の 恥ずかしさ 、
     そんな気持ちを 大切にしながら
     これからも あなたと一緒に 私らしく歩きたい。
     ありがとう。 そしてこれからもよろしくね。

   ありがとう って 良い言葉です。
    「夜空の星が冷えて 雪に変わればいいね」って 詩も
    可愛くて 大好きです。

過ぎてしまうと 忘れてしまいがちな 感謝の気持ち。

助かったこと。 嬉しかったこと。 有難かったこと。 

生きていれば いっぱいあります 。

自分からしてみたら 感謝してほしいから していることじゃなくたって、

そんな好意を 感じる側に立ったら、

いただいた気持ちに対する 感謝の心は 大切にしたいですね。


          可愛くて 温かい 歌です。

                   ♪ ありがとう。 そして よろしく!

ちなみに、
クリスマスには 何故 が 合うと言われるのでしょうか!?  
は、もみの木が 一年中 葉を茂らせていることから、
「永遠」を 意味する イエスのシンボル として 用いられるようになり、
ヒイラギもまた、十字架にかけられた時に被せられた いばらの冠 として
象徴 となった。
は、十字架にかけられた時に流した 血を表し、ひいらぎの 赤い実が
象徴 となったようです。



赤と緑のリボン
和久井映見,康珍化,戸沢暢美,門倉聡,カラオケ
ポリスター

このアイテムの詳細を見る






イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「GTA」 「顔文字を動かそう!」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチョウに思う  ― 雨の旅人 ―

2007-12-10 | 季節・時期 に関するお話
今年は イチョウの落葉が 遅いように 感じます。


                原宿駅前


もう 12月も半ば だというのに 木には まだ 葉が付いている

今年は 葉が色づくのも 遅かった ような … 。  

イチョウ並木の中 に

まだ 黄色くなりきらない 緑色の混じった木がある のも

不思議な感じ です。  

それって、

  土の栄養状態 の 問題なのか

  日当たり の 問題なのか … !?

                  はてさて!?

疑問 に 思うことは もうひとつ。

イチョウにも 種類 ってあるんでしょうか!?

それとも 樹齢 によるものなのか、  

  ・細くて高く、まるで 刈り込み を したように

               きれいな円錐を描いて そびえ立つ木。

  ・どっしりとした太い幹から 太い枝が広がり、

               いっぱいの葉を つけている木。

並木道になると、その おもむき は まったく違ったものに 感じられます。

ドラマなどの 撮影にも よく使われる 明治神宮外苑のように、

樹齢100年 にもおよぶ イチョウ達の 黄色いトンネル

数百メートルも 続いているような道の 真ん中を、

黄色く敷き詰められた じゅうたん を 踏みしめながら 歩いたら …

まるで 自分が ヒロイン に なったように思えて 素敵でしょうね。
            「似合わない」 とか 言わないように … 。 想像の世界 は 自由です!
でも、それって 別れのシーン が 似合いそうな シチュエーション!?
      周りに 人が多すぎて、この時期に 悲劇のヒロイン劇 は ありえなそうですが … 。
    う~ん、 やっぱり  ハッピーエンド の方が 良いな~!


そんな、独特のムードを かもし出してくれる イチョウ達。

いろいろな条件に 強く、街路樹には 適した木 のようではありますが、

この季節、お掃除をする方達にとっては やっかいもの なんでしょうね!

掃いても 掃いても … きりがない感じ ですもの。  ご苦労さまです!

乾いている時は まだ良いけれど、

雨でも降って 地面に張り付いたり、

それが 折り重なって 腐り、

茶色になったりしたら … 、

邪魔で 汚いだけに なってしまう。  滑ったり も しますしね~!

   余談ですが、            濡れ落ち葉…なんて 酷いよ~!?

   よく 定年後の男性 に 使われる 濡れ落ち葉 って言葉。

   私には かなり 抵抗が あるんですが、

   世の奥様方 には そう映るらしい!?

   一生懸命 働いてきた 結果、

   そう言われたのでは 立つ瀬がない ですよね~!

   でも まぁ そう言われないためには、趣味 でも持って、

   年中 家でゴロゴロしていることの 少ないようにしていた方が

   良いかもしれませんけどね。   今さら 趣味と言われても…!
           急にはなかなか難しい。 だから 早めに見つけておくことも 大事です。

中国 が 原産 だと言われている イチョウ。

雄の木雌の木 が あるというのは 誰でも 知っているでしょうが、

雌の木に生る 銀杏 は、滋養強壮老化防止 に 効果的な他、

中国では 夜尿症喘息の治療改善 などの

薬用 としても 使われているそうです。

私は、この銀杏。
大好きなんです。   大すき 大好き!

茶碗蒸し には 欠かせないですし、

銀杏焼き があったら 必ず 注文してしまう。   あの もたもた感が たまらない!

でも、一度にたくさん食べると 鼻血を出したりする事があるそうなので、

子供なら 3~4粒、大人でも 10~12粒 程度までに しておいた方が

良いようですよ。

特に、子供は 中毒で 死亡する ケースも 出てきているようですから、

なおさら 注意が 必要みたい !
                 フグ で もそうだけど、銀杏で 死にたか~ ない ですよね!


               
                           

それにしても、イチョウの木を 見上げた時に

キラキラと 太陽の光が 見える 木洩れ日 は すてき~ッ!

                  自然からの 贈り物!

イチョウの葉も 金色に 輝いて見えたり しますよね。

秋になり 冬が近づき、何となく 寒々しい 景色の中で

あの 黄金色や 黄色が 華やかな 明るい印象を 与えて、

すさんだような色 の町を 活気付けてくれているよう に 見えます。

街灯がない 暗い道でも 明るく 光って見えそうな …

そんなイメージ さえしてきます。   実際には 無理でしょうけど…。

舞い落ちる時の きれいさや、

舗道に落ちた時に 聞こえる

カサッ という音にも 哀愁 を 感じます。

少し風が吹いている時には 黄色い 桜吹雪 のよう!

思わず 見とれて ため息が 漏れてしまいます。
                         風が強すぎては おもむきも ない けど!
一枚 二枚 … 。 ヒラヒラと 舞い落ちるサマは まるで 蝶々 のよう です!

『公園の手品師 』

イチョウは やっぱり 手品師 なんでしょうか!?

               イチョウ って 老いたピエロ!?


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



イチョウの 出て来る歌は あります。

『公園の手品師 』 とか 『イチョウ並木のセレナーデ』 とか …。

でも あえて、
イチョウ並木を歩く 後ろ姿が 一番 似合いそうな 歌。  

2007年2月発売 、 秋元順子さん『雨の旅人』
                     (作詞・作曲 = 花岡優平 さん)。

「人生は 道しるべもなく 雨に濡れて歩く 旅人」
「いつだって自分で 決めてきたはずよ」
      「何も悔いなど なかったはず」   

     年月の中で、愛が枯れてゆく。
     人生には道しるべもなく、分岐点にはシグナルもない。
     愛の終わりが来ても、ただその温もりを抱きしめながら
     歩いて行くしかない。 自分で選んだ人生だから … 。

   自分で選んだ人生が すべて 順調とは 限らない。
    山あり 谷あり。
    それでも皆歩き続けているんです。
    悪いことばかりはない。 … そう信じて!

人には 誰でも 人生の岐路 が あります。

そんな時は 自分で 考えて 選ぶ。

それなら 失敗しても 自分のせいだから … 。

でも どんな人生も 失敗とは 言わないのかも しれません。

迷ったりしながら 歩くから 思い出も いっぱい 増える。

後で 思い返せば … 、どれも 大切な 自分の道 です。


秋元さんは 実力派の ボーカリスト です。

切なく そしてドラマチックに 唄い上げた このバラードは、

私も 大好きな曲 です。


           歌いごたえ も 十分!

               ♪ そしてまた 季節は~!




雨の旅人
秋元順子,花岡優平
キング

このアイテムの詳細を見る






イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「GTA」 「こねこのあくび」 「うにたろ顔文字館」 「顔文字を動かそう!」

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の彼 (Part.2)  ― 捨て猫 ―

2007-12-08 | ラビ・マーブル、モグ・モモのお話
     今回は 久しぶりに また 私の彼 について お話 します。


            
           マーブル・ポッキー・ビター・ココア。    美味しそう ~!

           通称 : マーブル。           決して 美味しくはないはず。

           彼氏 なんだから もちろん 男の子です。    可愛いんです!

性格は … 非常に 臆病 です!   コワイ!

知らない人の 足音や 声には 敏感に反応して 隠れ、

そんな人の前には 姿を 現わさないか、

絶対に 被害が及ばないような

とお―――くの方から

様子を うかがっているのが せいぜい。
            右半分だけ 顔を 覗かせながら …。  

逃げる姿は まるで アニメのよう です。

慌てるから 気持ちだけが 焦って 板の間で 滑り、

動画にしたら 足が 何本も見えてきそう … な感じ!! 

内弁慶 だから 外には 出ようとも しません。

玄関からも 恐る恐る 外を 見るだけ。

そんなだから … 、

ほんの ちょっとしたことに ビクついて

30~40センチ くらいは 飛び上がります!  

その 瞬発力 には 本当に 目を見張るものが あります。
   瞬発力って …         ダ―― ッ シュ!
   瞬間的に起こす強い力 という意味 ですから
   走り始める時の ダッシュのことだけを 言うわけじゃない。
   卓球などのように 瞬時に 相手に 打ち返す力や
   砲丸投げや 円盤投げなど、一瞬に集中して 遠くへ放り投げる力、
   重量挙げなどのように 持ち上げる力。
   高跳びや 幅跳びなどの 跳ぶ力も 瞬発力です。


立った状態 の まま トランポリンのように 上に飛び上がる … って

凄い 瞬発力脚力 だと 思いませんか!?  それほどでも…! 
                                         パチパチ!
   脚力って 足の筋肉の力。
   瞬発力に 大きな影響を 与えます。


彼が 飛び上がる姿は 何回見ても 凄い。

膝を曲げて 勢いをつけ、バネのように 飛び上がっている?

そんな風に 屈伸 を しているようには 見えないんですから
どうなってるの~!? … と 不思議に思えます。   僕って 凄いの?

急に 上に 吊り上げられたような感じ

…と言ったら 解りやすい でしょうか。
まるで あやつり人形 のようです。  ビヨ~ン!!

飛び上がる のは どんな時か!?
それは 彼にとっては 思わぬ時。   そんなの 当たり 前 だけど…

急に 近くにある物が 動いた時などに 多い 動きです。

時々は 後方飛び横飛び といった

高度なテクニック も 披露してくれます。

肥満気味で 6キロ もある体重を 感じさせない 俊敏
13歳 という 年齢 も まったく 感じさせません。   イェイ イェイ!

  人間の年齢 に 置き換えると、
  猫は 生後1年半で 20歳になる と 言われます。
  それ以後の 歳のとり方 については
  病院で チェックした限り では
  5年で36歳。7年で44歳。10年で56歳。15年で76歳 …でしたから、

  13年68~71歳 くらい! 〈マーブルは13年目に入ったばかりだから 68歳!)
  7歳からは キャットフードも そろそろ 高齢用 に 変わってきます。

         人間でいったら まだ 食事を 替えなきゃならないほどじゃないですよね!
  そして 11歳を過ぎると 薄く、小さめ、軟らかめ などの 餌に なります。
         60代にもなれば 歯も 胃腸も 弱くなるから、消化の良い、軟らか目の物を…

猫年齢 も 10歳を過ぎれば もう老猫の仲間入り間近なはずですから

余計に 凄さを 感じます。

だって 人間だったら そんな動きは 有り得ないでしょ!?

猫年齢が 7歳、つまりは 44歳 だって

普通の人間 には とうてい 無理 でしょうからね。

もの凄い 爺ちゃんパワー です。

年齢を 感じさせない といえば、

もう とっくに 毛の艶 が なくなってきていても おかしくないのに

脂性(あぶらしょう)なのか つやつや。

歯も しっかりしていますし、便秘も なくて、動きも 良い。

心配して受けさせた 健康診断も                   欠点なし!?
検査の結果は、 なにひとつ問題のない 超健康体 でした。  
                                      性格以外はネ!
彼に 歳を感じる とすれば、

おとなしく 寝ている時間が 増えた のかな~ という程度。

でも 寝ている姿は 赤ちゃんのよう です。

可愛いはずですよね!  またしても親心が … !!

実際、見た目も 若いんですよ!

動作も けっこう子供っぽい!

猫にも 若作り ってあるんでしょうか!?

そうだとしたら それって何の違い? 

環境? 食べ物? 

愛情 なら … たっぷりのはず だけど、

果たしてそうなのか どうか!?
感じるのは 相手だから …… そうそう!

いつか 聞いてみたい気は しますが、

偉そうに 恩着せがましくするのは いやらしくて 性に合わないな!

                   愛情 タップリ!
                    
               溢れて こぼれるくらい ニャン!!



  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



やはり …でしょうね。

1997年3月発売、 門倉 有希さん の 『捨て猫』
          (作詞 = 荒木とよひささん。作曲 = 浜圭介さん)。

「ひとつの毛布に くるまれば 怖いくらいに 暖ったかだった」 
   「そんな幸福(しあわせ) おままごと」 
        「嫌いになっちゃいないから」    

     家出をして心細かった時に あんたと知り合い、
     一緒に暮した二年間。
     一枚の毛布に 包まって眠った時の 暖かさ。
     縁日の おもちゃの指輪にも 幸せを 感じてた。
     あんたが いなくなって、そんな幸せが 消えてしまったの。
     戻って来て!  私は まるで 捨て猫のように 淋しいわ。

  自分の住んでいた家を捨てて いなくなってしまうなんて、
    いったい何があったのでしょう。
    幸せを感じて生きてきた「私」にとっては、
    住む場所はあっても ひとりの部屋は、
    家出をしてきた時と同じくらいに、
    あるいは それ以上に、寂しいのでしょうね。

幸せは 心の持ちよう です。

たわいないこと でも 嬉しく感じたり するものです。

それを感じるのは、好きなことをしている時や 誰かといる時 …

それはふたりの時も、大勢の時も、人間でない場合だってあります。

小さな幸せでも、いっぱい感じたいし、分けてあげられたら 嬉しいですよね。

     心は 何かで ときめいていたい ものです。

        ドキドキすることも   心の 鍛錬!?




門倉有希ベスト~J ラブソング~
門倉有希
ビクターエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る






イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「レイのホームページ」 「こねこのあくび」

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供は真似っ子!  ― 母日和 ―

2007-12-01 | 赤ちゃん・子供 が心配なお話
子供達は、
大人のすること を いつもいつも 見ている んですよね。  
                                     チラチラ ジーッ!
そして 大人の言動 (言葉づかい や 立ち居振る舞い ) を 真似 ながら
大きくなって行くんです。   マネっこ 真似っ子!  

小さい頃は、

良いことだけ真似る なんて 器用なことは 出来ないから

良くも 悪くも 染まってしまう。

けっこう 怖い話 だと 思います。   責任を 感じますよね!

だから 気づいたら その都度 注意 する ようにしないと、
それが 悪いこと だとは わからずに 育ってしまう ことも あります。 
                                          ゾーッ!
頭だけが 大人みたいに なって しまったり、

ゲーム と 実際 の 区別がつかなくなって、

人や 物を 傷つけたりすることが 平気になったり … !

実際、犯罪の若齢化 も 極度に 進んでいると 言われています。  恐怖!

なにか起きてしまってからでは 取り返しがつかないことも あります。
 
人生は、パソコンのように リセット するなんてこと 出来ないんですから … 。

                   リセッ トは …
             無理ですヨ! だからこそ 育てる側も しっかり しないとネ!


ひとりっ子核家族化 などの問題で、
自分の家の子 だけ を 大事に しすぎ、構いすぎ、

注意してくれる人間 も いなくなっている という 現実。

は、                 
  学校 では 授業 を教え、
  家庭 では 習慣道徳 などを 教える のが 常 でした。
は … ?              
  すべて学校 に 任せ、
  何かあると 文句だけ人一倍言う 親が 増えていると言う お話。

悪いのは すべて 人のせい ですか !? 

     大事な 自分の子供 なら、
             大事に しすぎない
こと 
                                 そんな愛情も あるんだ ヨ!
私は そう 思っているんです。

小さいうちの 家庭での育て方

人間性 が 決まってしまう部分 って 大きい と 思うから … です。

     子供に なにか問題がある時 は、
          大人が 作り出した環境問題 がある 

そんな風に 思わなければ いけませんよね。

だからこそ 礼儀作法 を 教える しつけ は 大事 だと思うんです。

そしてそれは 小さい時にこそ 教え込むべきもの。

その時は 大人が 良きお手本 に ならなければ いけません。

尊敬いたわりの心 は しっかり育てたい ものです。

間違ってはいけないのは、責めたり いじめたりする 折檻

親にだって してはいけないこと は あります。

子供は 親の所有物 ではありません から

小さくても 人格は 認め、本当に 子供のため を 考えなくては … ネ !

しつけ と 折檻 の 違い なんて
愛情 が あれば わかるはずです。 愛情たっぷり = ○
                                        愛情べったり = ×

                    本物の愛は 与えるものニャン!


今の時代は 子供も 親も 大変 みたいだけど、

大人の顔色 ばかり見ているような子 では 困ります。

放ったらかし

自分達の都合子供を合わせる … というような 無頓着な親

も 困ります。

少なくとも 小学校を卒業するくらいまで は 

手を掛け過ぎずに 優しく見守りながら

のびのび できて
     笑っていられる環境
を 作ってあげること … でしょうか。

長い人生の中の ほんの少しの期間、親も 我慢することは 必要です。

本来、それを 我慢 とは言わないものだと思いますが、

     子育てを 楽しみながら
            子供を 良い方向へ 導く こと


長いようでも 過ぎてしまえば 短い時間 です。

しっかりした。 でも その年齢 らしい。 そして優しい。

そんな風に 育ってほしいとは 思いませんか?

           子供は     子供らしく!



  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



母の有り難さ。
今回も そんな歌のご紹介を …。   ( 父よ、 ごめん! )

NHK「コメディー道中でござる」の オリジナル・ソング。

2004年5月発売 、 川中美幸さん『母日和』
          (作詞 = 阿久悠さん。作曲 = 弦哲也さん)。

「あんたもさ こどものうちに 花に風にふれなさい」 
「貧しくも 豊かな顔で 生きていたなと」     

     昔 母は、ふるさとが宝物だと 言っていた。
     そういう景色を抱きながら生きていたら 良い人になれるよ と …。
     若い頃 旅した話も してくれた。
     子供のうちに きれいなものに ふれなさいよ と …。
     貧しくとも 豊かな顔で暮していた 母。
     私も そんな母のように なりたいわ。

   子供の頃に 良いものに触れて育つことは
    とても大事なことなんだな~と 改めて思います。
    この曲も、歌っていると、胸の辺りが 温かくなります。

良いもの、きれいなもの とは なにか!?

それは 決して 物 ではない。 人の容姿 でもない。

自然 だったり 、 環境 だったり 、 人柄 だったり …。

生活は どんなであっても、

       心だけは 豊かにありたい ものです。

                    
         幸せ いっぱい で  優しい子 に 育て~!



母日和
川中美幸,阿久悠,水木かおる,若草恵,前田俊明
テイチク

このアイテムの詳細を見る






イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「レイのホームページ」 「GTA」 「顔文字を動かそう!」

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする