― 歌・種・記・文 ― (うたたね きぶん)

日々の中で感じたことを書き留めた自分のための雑記帳。
記憶を鮮明にさせてくれる画像や思いが大事な宝物になっています。

ご冥福を祈ります  ― 柚子 ―

2008-12-31 | 想い・思い・体験 話
とりあえずの、取り急ぎの、年内投稿!

                      

「あなたが 本当に 力を貸してほしいと望むなら 言いなさい。

 いつでも 力になるよ!」  

お知り合いになって まだあまり経っていないのに

お会いした当初から とても熱心に 歌を 聞いてくださって、

これからの道筋や 歌に関するお話を 熱く語ってくださった方が

いらっしゃいました。

その方は 以前 癌の手術を し

具合の悪い奥様の面倒を見ながら 今も治療中 だと おっしゃられていて、

醒めたような言動 とは ウラハラ に 伝わってくる優しさ が

そのまま その方を 物語っているようで

優しいな~! 凄い方だな~! と 感じていました。

「ご自分の身体を 大事にしてください。

 ご自分が治らないと、奥様のお世話 も

 してさしあげられなくなってしまいますよ。

 体調に気をつけて しっかり治療してくださいね。」 と言ったら

独特の なんでもなさそうな顔 を して 

「そう! 最近ちょっと疲れてね。 まぁいろいろあるよ!」 と

おっしゃった姿が 目に浮かんできます。


29日、お会いしたお店へ ご挨拶がてらに伺ったら、ママに呼ばれ

その方が 亡くなられたと 聞かされました。

「23日に急に亡くなられたのだそうよ! 

          あなたのこと、凄く応援 してたのに … !」

愕然としました。

       やっぱり 具合が悪かったんですね! 

けっきょく、お会いしたのは 全部で6~7回ほどでしたでしょうか!?

癌だとお聞きして もう1ヶ月以上お会いしていなかったので

心配はしていたんです。

でも 今まで親しかった方には 歌に関することであっても

熱く語られている姿が 親し気に見えて かなり 面白くなかったようで、

身に覚えのないことを 言われたりしたこともあったので

お身体の具合が気になりながら 誰にも聞けないでいました。

今となっては それが 後悔につながります。


同日、歌いにいらしていた数人の方が ご供養のために 歌いました。

私も ぜひ歌いたい歌があったのですが、

詞の内容で、もしまた 何か言われたのでは

ご供養にもならないのでは … !?

そんな風に考えたら 歌えない!

迷ったあげく 別の歌を選ぶことにしました。

だけど、急な時には 普段から回らない頭が さらに回らないものです。

まったく 歌が 浮かんでこない! 

けっきょく

『愛する人に歌わせないで』 と 『あなたへ』 の 2曲になりました。


奥様のこと。 やりたかったこと。

心を残していかれたんだろうな~と考えたら とても せつなくなりました。

歌仲間の男性が 『柚子』 を 歌っていました ...........  

家に帰ってから お線香を焚いて 手を合わせました。


  ホントに短い期間でしたが、優しさと熱さを ありがとうございました。

          心から ご冥福を お祈り申し上げます。

   せっかく歌仲間になれたのに    向こうの世界で 是非また
                   寂しいです!        歌仲間をつくってお いてくださ い!




                       



今日、お誕生日を迎えた友人がいます。

「皆が忙しくしているから お祝いしてもらうどころじゃないよ!」 って

以前 ぼやいてました けど …

生まれて 育って 出合ったから  友達になれたんです。

素敵な家族もいるし ... ネェ!

感謝 です。
                 

              お誕生日 おめでとう
               そのうち 飲みに行きましょうネ!



                       



慌しい あっという間の1年でした。

そして 最後まで 慌てての投稿になってしまいました。

見ていただきました方々には ありがとうございました。

そしてまた来年も 見ていただければ 嬉しいです。

書ききれない思いは残りますが、

よいお年をお迎えください。
                    


  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



あなたの思いは …

2007(平成19)年10月31日発売、

湯原昌幸さん『柚子』
    (作詞 = ちあき哲也さん。作曲 = 杉本眞人さん)。

「ねぇ 今 1日だって おまえより長く生きてやる気でいるが
    ねぇ もし もしもだよ
       呆気なく俺が先に 逝ったとしたら …ごめんな」


    
『千の風になって』、

そして 『吾亦紅』 。

あれから

泣かせる歌、泣かせようとする歌 が 多くなった気がします。

そしてこの歌も

『吾亦紅』 を作った ちあき哲也さん と 杉本眞人さん コンビの作品。

心の遺言 を テーマにした 家族への深い想い を 歌った 楽曲です。

この歌は ピッタリ過ぎて 身につまされます。

柚子
湯原昌幸,ちあき哲也,たきのえいじ,佐藤準
ライスミュージック

このアイテムの詳細を見る
イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「イラスト工房」 「素材屋ひなとん」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マー君 帰国!  ― 家路 ―

2008-12-20 | 孫・家族 に関するお話
11日夕刻、イギリスから 娘と孫 が  一時帰国 しました。

ロンドンからの直行便 だったんですが

搭乗したのは こちらの時間で言うと 明け方の4時頃 で

到着は 夕方の4時。   イギリスは遠いな~!

まるまる12時間 も 乗っていたら

長旅 で さぞかし疲れたことでしょう と 思いきや、

どうなることかと 心配していた マー君は、
5時間 5時間 の 計10時間も爆睡 していて

起きていたのは 食事時 だけ ... みたいな感 じ だったそうで、

「あまり 寝られは しなかった」 と言う 娘も 

周りへの気遣いで 疲れることは なく、

「おかげで 映画 を 2本も 見られたわ」 と 余裕な表情!

到着ロビー に 出て来た時も

荷物は 係りの人が 一緒に付き添って運んでくれていましたし、

出国から入国まで、困ることは 何もなかった旅 だと聞いて ホッと しました。


久しぶりの 「ご対面 ~!」 と なった マー君 も

一瞬 怪訝そうに、 「あんた誰?」 って 顔 を したものの
   (けげん)
すぐに 笑顔 を 見せてくれて、

<顔を見て 泣かれたら どうしよう!> という 不安 も すぐに 消滅!

それにしても …    よくまぁ 肥えていること!

7月末前に イギリスに行って まだ 4ヶ月半 しか 経っていない というのに
      体重が 1.4倍以上 にも なっていて びっくり   

   生まれた時から したら 4倍! もの凄い パワーアップですよね!  
   かなり成長しているんだから バージョンアップ と いうべきかな!?


ずっと寝ていた という 大物ぶり も さることながら

           本当に 大物 に なってる ―――

     <おおもの> と 読むべきか <だいぶつ> か!!
しかも、 狭い機内に 長時間 動かずにいた むくみ も あって     

「ホンジャマカ」 の 石ちゃん(石塚英彦さん) そっくり~!

   顔 だけじゃなく 体系 も 近い!?  やっぱり だいぶつ ですか!  
   石ちゃん と 言えば <メタボの代表> みたいな人 だもの。 
   将来が心配になるなぁ!


それに、
「悔しいです」                       「まいうー!」 
「見ろやこの筋肉 カッチカチやぞ            最近では 
 カッチカチやぞ ゾックゾクするやろ!」        グルメ 番組に 単独出演する方が 多い!?


「ザブングル」 の 加藤歩 さん  から  「ホンジャマカ」 の 石ちゃん って

   マー君の 将来は ... お笑い芸人 さん ですか!?

    

                

たとえ 「芸がある!」 と 言われても それって ... 喜ぶべき なの!?
                    
               だって もう <イケメ ン> じゃない って 言われてるようなもん .....じゃん!



  ちなみに、                
       出発時は こんなに 可愛い! 

  今は ずいぶんと 子どもっぽく     
            逞 しく なってる~!
           (たくま)
                      

我が家 は 女系 で、 両親も 私も 妹も 女の子しか 育てたことがないから  

その違い に 驚く ようです!

あちらのお母さん が

「男の子 と 女の子 じゃぁ 同じ体重 でも まったく 違うのよ!

 まるで 石を抱いてるみたいだったわ!」 って おっしゃっていらして、

「へ~ そうなの!」 と思っては いたんですが

実体験で 心底 納得! 
  ずっしりと、 どっしりと、 ググ―ンと、  重 ――――― い  

   10キロ って お米の袋 と 同じ なんだもん、 重いわよね~!

最近 ずっと足の裏が痛くて、それを かばっていたら あちこち 痛くなり

その痛み が まだ 取れない。

それなのに こんな重い <動く米袋> みたいなのを 始終抱っこしていたら

ぎっくり腰 に なるんじゃないかと ちょっぴ り 不安!

昔は 年子のふたり を 抱えて 動いていたものだけど、

今 同じことは 到底 出来ない!

     当時、私も 腱鞘炎 に なって 大変だったけど、
     ふたり共 女の子だったから まだ幸いだった んでしょうね!


この重さでは 若い人でも けっこう 厳しいものが ありそうです。

腰痛、ぎっくり腰、腱鞘炎 など 気をつけないと … !

                      

ちなみに、わかる範囲で 出生からの比較 を 載せてみました。

                      体重     身長
   2008.03.14 誕生時 ( 2472g .  45.0cm ) 出生時測定
             1 ヶ月目 ( 3565g .  52.0cm ) 1ヶ月検診
             2 ヶ月目 ( 4600g .   ?  cm ) 個人測定
             3 ヶ月目 ( 5500g .  58.0cm ) 個人測定
             4 ヶ月目 ( 6840g .  61.0cm ) 4ヶ月検診
                       後、イギリスへ
             5 ヶ月目       未測定
             6 ヶ月目 ( 8000g .   ?  cm ) 個人測定
             7 ヶ月目 ( 8600g .   ?  cm ) 個人測定
             8 ヶ月目 ( 9500g .   ?  cm ) 個人測定
                        一時帰国で
             9 ヶ月目 ( 9960g .  72.5cm ) 小児科検診

         赤ちゃんの成長ぶり って 凄いな~!!



  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



お帰りなさい 私のところへ …

1983(昭和58)年 8月21日発売、

岩崎宏美さん『家路』
    (作詞 = 山川啓介さん。作曲 = 木森敏之さん)。

「ワインカラーのたそがれは ひとを子供に変えるわ」
    「お帰りなさい 私のところへ いつだって かまわない
             お帰りなさい 開けてあるの 優しさの鍵は」
「小さな頃パパを待ち 改札口を見つめた
               みんな愛に帰るって 信じられた遠い日」

     ワインカラーに染まる たそがれ時。
     強がりな顔をした都会も、灯りが灯る頃には穏やかな顔になる。
     小さい頃、駅前にパパを迎えに行った頃は、
     人はみんな 家に帰って来るものだと思ってた。
     でも あなたは 夢に疲れ、誰かに寄り道をしている。
     だけど 人は誰でも孤独な罪人で、それを許し合うのが愛!
     だから 私は いつでも 優しさの鍵を開けて あなたを待っているの。
     思い出して!
     そして迷子の子猫を抱き上げた時のように 私を抱きしめて! 
                                 (※ 解釈は 私なり です。) 
   『聖母たちのララバイ』 でも感じた 男性より大人な女性イメージ。
     男性には こんな風に待っていてもらいたい願望 が あるの!?
    
岩崎宏美さんと言えば 『ロマンス』 『聖母たちのララバイ』 が有名ですが、

1982年発売の 『聖母たちのララバイ』 に続いて、

日本テレビ系 『火曜サスペンス劇場』 2代目の主題歌 となり、
           略称 『火サス』   (1983.5.3 - 1984.6.26)
第25回 『日本レコード大賞』 で 金賞を受賞し、

32万枚を売り上げた という 宏美さんの 32枚目 の シングル曲 です。

たそがれ時には なんとなく 物悲しさ、<哀愁> を 感じることが あります。

家の灯り や 人 が 恋 しくなる のでしょうか。

   秋から冬。 寒くなってくると よけいに 意味もなく なんとなく …

本当に好きな人なら待てる … と思う気持ちは

昔 自分が 気持ちのすべてを使い果たしたと思うほど好きな人がいて

相手がどんなに思ってくれても、<自分の方が もっと好き> と思うことや、

<相手を思いやる気持ちが 増していくこと> が 嬉しかったから

<自分の心が 何も感 じなくなるまでは 好きでいる> という思いが強く、

たぶん私も こんな立場なら こういう心境になっただろうな と 思っています。

でも 現実的には、ドロドロ、ベタベタ は 汚れも含めて ホントに ご勘弁!

性別に囚われず 人として見たい性格 だから、こんな問題 は 起こらない!

    あっ、 今は マー君  と マーちゃん に ベタベタ でした

        なんか 言ってること    せっかくマー君が
          矛盾してませんか!?                 帰って来たんだから
                                        固いこと言わないで!


  何はともあれ、  可愛い マー君 お帰りなさ ―― い



岩崎宏美バラード・ベスト・コレクション~夢~

インペリアルレコード

このアイテムの詳細を見る

イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「イラスト工房」 「らぶらぼ」 「顔文字を動かそう!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せのおすそ分け ・ 復元加工  ― 糸 ―

2008-12-13 | 想い・思い・体験 話
先日、男性から 下着を いただきました。

… とは言っても ババシャツ の お話。

理由は 奥さんに買ってあげようと思った時 に

私が 以前 「体調を崩 しがち」 だって言ったことがあるのを 思い出 して

ひとつ買うもふたつ買うも同じ ... ってことで 購入してくださったのだそうです。
 「あなたも 風邪や不調 なんて 言っていられない立場 でしょ。 

  身体を いつも 暖かく して、

  外に出る時は マスクホカロン、帰って来たら 手洗いウガイ

  体調を悪くしないように、しっかりガード するように しなさいね。」

    こういうことは よく言われます。 でも、以前 会話の中で何気なく
    言った言葉を覚えていてくれての購入 ということが 嬉しかった!


 「私にまで ありがとう。 奥さんに 優しいって 素敵ね!」 って言ったら
 「いや~ 歳と共に 思うところがあってね。 

  男が この先 ひとりで生きて行くとなったら 侘しいだろうな~ と感じたら

  同 じ歩幅で歩くこと、同 じ目線でものを見ることの大事さ に 気づいて、

  一緒に 長生きしてもらいたいと 思うようになったんだよ。

  シャツ自体は そんなに高いもんじゃないから 気にすることはないヨ!」

    永く夫婦を していると、こういうことを サラッと言える人が 少ない!
    でも 「一緒に長生きしてほしい」 なんて 良いな~と思います。


 「女性の方が長寿だから 大丈夫なんじゃないかな。」 と言うと
 「それでも 何があるかわからない時代 だろ。  

  出来る時に 出来ることを しておかないと ..... <後悔 先に立たず> さ! 

  このシャツも その一環 というわけで

  男には 女性特有の身体の不調 なんかは わからないから

  きっと 暖かくしていれば 良いんじゃないかと思って 買ってみたんだ。

  こんな風に思うようになったのは 先に逝く夢 を 見てから だよ。

  それからは 家内には内緒で 貯める努力も して来た。

  どんなことになっても 不安な思いをさせないことが
  時間を共有してきた 夫 であり 男 としての責任 だと思ってね。 

  そのずっと後では 家内が 先に逝ってしまう夢 も 見た。

  僕は ひとりでは 何も出来ないことを 知ったよ! 

  だから 今は いろいろするようになったし、いてくれる有難さ も 感じてる。

 < 最後は 絶対 看取(みと)ってやるぞ~!> って思い でも いるしネ。

 あなたも ホントに 身体を 大事にしなさい!」 

    学びましたね~! あまり聞かない言葉です!
    包容力が増すと、 決してメタボという意味ではなく、
    2周りくらい 逞(たくま)しくなったように 感じられるものなんですね~!
    奥さんには弱さは見せていないのかもしれないけど、
    しっかり守ろうとの思いが滲み出ていて かえってかっこ良く見えます。
    「絶対 看取ってやる」 なんて思われて、奥さんは幸せですよね!


細かい心配りは 以前と変わらないけれど

良い 歳の取 り方 を しているんだな~!って 凄く 見直 しちゃいました。

色気も何もない 黒いババシャツ が とても 嬉しく、

こんな風に さりげない心遣いと、奥さんに対する想い を 聞いて

まるで もうシャツを着たみたいに 心が 暖かくなりました。

   奥さんとお揃いのババシャツ ありがとう!
          そして、ご馳走様! 幸せのおすそ分け を ありがとう!
 


近年、言っていることが マヤカシで 大変な思いをしたことがあったので

人の言うことは 話半分 .. 以下 くらいに聞いておいた方が傷つかないな と

思うことも多くなっていて、 特に男性に対 しては

安易なことを言う人が案外いるもんだな とも思ったりしていたんです。

  「そのくらいなら出来るから 大丈夫!」

  「〇〇すればいいだけ でしょ!?」

でも .....  そのくらい とか だけ って …

けっこう大変だったりすることも あるんです。

なのに 何故か いとも簡単そうに 言い放つ! 

その時は 出来ると思う錯覚に陥る のか!?

時間の経過と共に やりたくなくなる のか!?

よくわからないけれど、結果は 違うことも ……!

度重なれば どうしても私の中で信頼度は低下し、慣れても くる分 違っても

「まあそんなもんでしょう」 なんて ちょっと醒めた目で見るようになってくる。

だから、こういった事前に何もない 思いがけないことには 感動を覚えます。

してやる感 というものがあると 多かれ少なかれ 出てしまうことが多いもの。

さり気なくする というのは けっこう難しいことなのかもしれませんが、

自分がしてあげたいと思う気持ちは 純粋だから

気配を感じない 忍法(者)のような カッコ良さ が あるのかな!?

          してやられて ...  幸せな気分に なれました~!


最近、もうひとつ 感動 したことがあります。

以前、知人から 「男物だけど、着こなしてごらん!」 って

とても高級な 白いジャケット を いただいてしまったことがあったんですが、

着慣れないから 服に着られているようになったしまって 似合わない!

1年ほど そのまま仕舞い込んでしまっていたのを思い出して 再挑戦 …

と思ったら 袖や裾が 黄ばんでいて  びっくり!

白い物を 黄ばんだままは どう角度を変えて眺めて見ても 着られない!

たまたま クリーニング店を経営している友人と

数十年ぶりに再会する機会があったので 相談してみたら

やってみてくれるというのでお願いしました。

    こんな時に 会うというのも 運命 でしょうか!?

素材確認 というところからやらなければならないので

かなり苦労したのではないかと思いますが、

出来上がって戻って来たジャケットは

嘘のように真っ白になっていて  ビックリ

これは普通のクリーニング屋さんでは出来ないそうで、

お気に入りや大切な衣類を 泣く泣く 捨ててしまわなくても済む という

夢のような 復元加工 という技術なのだそうです!

もっと早く知っていれば ... と思うこともあるけれど

クリーニングに出して 本当に大丈夫かな と思うような物も あったりするので

これからは 安心してお願い出来る と かなり心強い気分!

宣伝をお願いされたわけではないですが、
とても感動 したので 是非 ご紹介したい と 思います。 

お困りの物があったら 一度 相談してみると 良いと思います。

本人は、「たまに店番してると、変な親父がいる ... って見られるみたい!」

って 言ってますけど、誠実で良い人なんです。

親身になって やってくださると 思いますよ。 

                  全身が復元できたら
                    心のクリーニング も いいね!
                ワンダフルなんだけどね~!



「ランドリー・キッチン」

  ☆本店 = 南品川 (京浜急行 青物横丁)    ☆支店 = 大井町



  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



人が出会って 織りなすものは …

1998(平成10)年 2月 4日発売、

中島みゆきさん『糸』
          (作詞・作曲 = 中島みゆきさん)。

「縦の糸はあなた 横の糸は私
       織りなす布は いつか誰かを 暖めうるかもしれない」
    「なぜ 生きてゆくのかを 迷った日の跡の ささくれ」
「逢うべき糸に 出逢えることを 人は 仕合わせと呼びます」

     何故 めぐり逢うのか。いつめぐり逢うのか。
     私たちは いつも 何も 知らない。
     縦の糸は あなた で 横の糸は 私。
     こんな糸が何になるのとかと不安に思う時もあるし、
     何故生きてゆくのかを迷って 心がささくれたりすることもある。
     でも、二人で織る布は いつか誰かを暖め、傷をかばうかもしれない。
     逢うべき糸に出逢えることを 人は しあわせと呼びます。 
                                 (※ 解釈は 私なり です。) 
   布の織り方は 様々です。
     どれも 用途によっての 良さがあり、誰かの役に立っています。

人と人との出会いが織りなす布。

細かい織 り も ザックリ織 り も、 薄い布 も 厚い布 も

それぞれの 持ち味 であり 風合い。

用途が違えば すべて 何かに役立つ!

そんな風に思いたいですね。
誰かが誰かを支え、誰かの心を暖め、傷を癒す。

みゆきさんの書く詩の表現力 には いつも 凄さを 感じています。

<仕合わせ> とは、運命や宿命が自分にもたらす 出会い や 出来事。

つまりは めぐり合わせのこと。

中には あまり好ましくない めぐり合わせ も 存在するということになります。

でも 本来は 滅多にないくらいのめぐり合わせ という意味なので

良い時にしか使わないのかもしれませんね。

そんな中で、特に 幸いなこと。 幸運・幸福を 幸せ と 書きます。

この歌詞の中で みゆきさんは <仕合わせ> と書いていますが

私は <幸せ> という意味も含めた <しあわせ> だと思っています。

この 『糸』 という歌のように

   <仕合わせ> が <幸せ> に 繋がり、
      誰かを 幸せに 出来たら ... 幸せだな~


この曲は、もともとは1992年、4月に結婚する知人のために作り、

披露宴で 花嫁の父親が歌った という 曰く付きのものらしいです。

のちの 1998(平成10)年には、TBSで放映されたドラマ 「聖者の行進」

の 主題歌 にも 起用されています。

           哲学的 なんだけど 理解できる優しさ が あるよネ!




命の別名/糸
中島みゆき,中島みゆき,瀬尾一三
ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「イラスト工房」 「素材屋ひなとん」 「らぶらぼ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする