散歩中に遭遇する ちょっと面白いなと思う光景。
それは ある日 池の中で見つかりました。

なにやら変わったものが目に入り 気になりました。

なんだか 池に落ちたクジャクさんみたいじゃない?

必死で泳いでるように見えるのは 私だけ?

あれれ!? 頭のように見える辺りをよくよく見ると

それは 亀さんが日向ぼっこをしている光景でした。
これが 頭の部分に見えていたのね!
その姿が とっても気持ちよさそうで こっちまで ホッコリ!

その先には 水鳥たちが泳いでいたので
やんちゃな子どもたちを追いかける親鳥のようにも見えてきて ひとりで ニンマリ!

他の日に 少し角度を変えて見てみると

この日は クジャクさんにも 親鳥さんにも 見えませんでした。

それどころか、
頭の部分を拡大したら、獲物を狙っている 大きなヘビさんみたいに見えてきました。

クネクネしているところも ヘビっぽい!
もっと巨大なら ネッシーみたいな恐竜にも見えるかしら?

まぁ こんな感じなら 池に落ちた枯れの枝としか思わなかったのかもしれないわね!
つまり 頭の部分が大きな役割を果たしていたってことになるんでしょうね!

また別の日、
今度は 亀さんが2匹くっ付いていました。
この日は 水量が増えていたのか 亀さんの重みで 枝が下がったのか、
いずれにしても 2匹乗るのには狭かったようで
後ろの子が水から上がりきれないのが 可哀想に思えてしまいました。
〔 前の子がもう少し前に詰めてくれればいいのにね! 〕
〔 ほんの少し相手のことを考えてあげられれば みんなハッピーになれるのに…! 〕
人間の世界でも 時おり 感じてしまうことがあります。
〔 でもねぇ、それを亀さんに求めても… 無理よねぇ! 〕
〔 その前に、気づいていないことだってあるかもしれないのかな? 〕
〔 枯れ枝さんの立場に立てば 重すぎだよー ってなるでしょうしネェ! 〕
思い入れが強くなってきて笑えました。

また別の日、
今日も まあるい頭がありました。

あれっ! 今日も2匹! 同じ子たちで争っているのかしら!?
仲がいいのか悪いのか!? 「本日は どっちが前にいるんですか?」


「それって 首を伸ばしてごまかしてるだけじゃん!」
そんな声が聞こえて来るようです。
こんなところにも 静かな争いはあるのかな?
クジャクさんに見えたり
親鳥が子供たちを追いかけるように見えたりすることもなかったでしょうし、
亀さんたちに気づくこともなかったのかもしれません。
小さなドラマは
全部 自分の想像や妄想の世界のお話ではあるのだけれど
穏やかな気分にさせてもらって得をしたような気になれました。


1本の枯れ枝から生まれたドラマ。
主役でもあった枯れ枝さんや亀さんたちは
私が楽しんでいたことさえ気づいていないのね!
お読みいただきましてありがとうございます
ランキング投票にご協力いただければ幸いです。

にほんブログ村
イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
「イラスト工房」 「いらすとや」