― 歌・種・記・文 ― (うたたね きぶん)

日々の中で感じたことを書き留めた自分のための雑記帳。
記憶を鮮明にさせてくれる画像や思いが大事な宝物になっています。

ポチャ系アイドル マルバちゃんにも過酷な猛暑がやって来た!

2015-07-25 | 植物 に関するお話

台風11号の影響で 16~17日は関東地方も大荒れ!
18日も大気は不安定で 激しい雨が降ったり止んだり!
直接来ない台風で あんなにも激しい雨が降るなんて びっくりでした。
そして 翌 19日
晴れて日ざしが照りつけ、平年より 昨年より 2日早い
梅雨明け
猛暑続きで 嫌な汗が噴き出るような夏が本番となりました。
熱中症には十分注意 しないといけないわね~!





毎年 "癒 し" を くれるものの ひとつ。
マルバちゃん が 今年も
プックリ と、肉々 しく 育ってくれました。

         〔 可愛い~ぃ! 〕
         〔 プクプクッ とした あの柔らかさに触れたくなる~ぅ! 〕
       なんだろう この ポッチャリさん好き みたいな感覚は?


マルバちゃん の本名は マルバマンネングサ
アイドルが 急に
< 山奥から出て来て まだお国言葉が抜けない女の子>感満載 になっちゃったようで
夢見るアイドルちゃんなら 絶対 〔 そこには触れないで~! 〕 って思ってしまいそう!
何で こんな名前にしちゃったんだろう と すごく不思議に思うのだけれど
こんなことぐらいで揺らぐほどの 軽いファン じゃーありません。

       マンネングサ っていうほど 日本の植物感 はない …
       というより むしろ 洋風感 しかないから不思議に思えてしまいます。
       丸っこい葉 だから って マルバ って付けちゃうのも 安易な感 じ!
         〔 これを命名 した人、この時 疲れてたのかしら!? 〕
       そんな想像まで生まれてきちゃいます。



4月のマルバちゃんは まだちょっと肉薄でした。

やがて 5~6月、 黄色い花が咲く季節がやって来ますが …

雌株と雄株があるのか 葉の付きかたが違って花が咲かないところもあります。

葉の形状の巧みさ、グロテスクだけど合理性に優れた節。 見ていて飽きることがありません。

ダンゴ虫さんも マルバちゃんが大好きみたい!



       そっと触らないと 節のところですぐに折れてしまうマルバちゃん。
       庭の雑草を除去 しようとすると 必ず 折れてしまうものがたくさん出てしまうため
       以前 それらを集めて鉢に植えたことがありました。

                                    (その時のお話 は こちら で ご覧ください。)
  適当に寄せ植えしたのが 2年前。            今では鉢いっぱいになりました。


       茎が折れやすいことのメリットは 強い雨や風で折れて飛ばされ、
       そこから また根を伸ばして 子孫を増やしてゆくためではないかと推測 します。


近年、どんどん増殖 していっている マルバちゃん。

グリーン一色だとそれほど目立つわけでもないのに、花が咲くと 急に華やかになります。

       地面を這い、石垣やブロックを這い、節が触れた部分からまた根を伸ばしてゆく。
       カラカラに乾燥した土でも育ち、気づくと あっちからもこっちからも繁殖 している。
       茎は弱いけれど とっても強いマルバちゃんです。


そんな中、毎年なぜか非常に育ちの悪い場所がある という不思議!
                                 ブロックの上の この石 との相性が悪いみたい!

       マルバちゃんの 一番の弱点は 水。
       今年は激 しい長雨が続いて、ちょっと乾燥 していたほうがいいくらいの
       マルバちゃんの色が急に悪くなり、はつらつ感がなくなってしまいました。
       やっと梅雨明けして ひとまず安心かと思いきや、これからの暑さは半端ではない。
       いくら乾燥に強いとはいっても 蓄えた水分が失われていけば 肉薄となり、
       色艶も失われていってしまいます。
       その上 今の時期は花が枯れて 汚くさえ見えます。
       それでも "マンネングサ感 " は ... 無いわよね~!



黄色い花 に 赤い雄 しべの 挿 し色が可愛かったのに、枯れると こんなに汚い色になり、

花が落ちても 茶色が残ると 途端 に汚れ感が強まってしまいます。

       猛暑の中。 カラカラな土の上で、あるいは 熱せられて暑くなったブロックの上で、
       頑張って生きている 小さなマルバちゃん。
       地面に近いから、<上からの陽射 し> と<下からの照り返 し>は強烈なことで しょう。
       貯えた水分もどんどん使われて ポッチャリが ガリンチョ になっても、
       たとえどんなに汚く見えたって、そんなの関係ねー!
       ちゃんと見つめて 時々お水の差し入れを しつつ 応援 していきます。



痩せても枯れても
マルバちゃんは 癒しをくれる 私の可愛いアイドルよ~!


                                     お読みいただきましてありがとうございます。
                ランキング投票に ご協力いただけると 嬉 しいです。  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
                                                     にほんブログ村

                                  ※ 関連歌はお休みです。
                                            詳しくは こちら で ご覧ください。






イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。

   「イラスト工房」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫には友好的、人には憶病

2015-07-19 | ロック・ユキ丸・チャチャ丸 話

気が重いことがあり過ぎて 頭は回らないし 胃が痛い!
気を張って元気そうにしていないといけないのも辛くなってきてしまう時、ありますよね。
せめて ブログの中では 明るい話題を取り上げていきたいものです。



今回は 破壊魔ちゃん達が 助っ人役に …。

       我が家の破壊魔ちゃん達は
       どんな猫がやって来ても 絶対に嫌がらず、
       むしろ いつでも友好的。

       彼らより以前からの付き合いの
       ミーちゃん、シーちゃんは もとより
       ふらりとやって来て そのあと来るようになった 茶猫、 白黒、 黒 ... 。

       外をそっと通っても、
       遠くからの気配でさえ感 じとれるようで
       ひとりが気づけば 瞬く間に みんなが集合して
       毎回 興味津々 といった様子で見ています。

       餌をもらいたくて 網戸の向こう側から覗こうものなら
       こちら側から 網戸に鼻を押し付けるようにして
       3匹共々 いつでも友好的に親しみを表します。

    気品漂う ロックお嬢

                   それなのに …
                   全員が全員、
                   何で? と思うほど 人には臆病で 受け入れを拒否する。

                   宅急便、回覧板、
                   身内が来たって いっさい顔を出さず、
                   息を殺 して 潜んでいるんです。
                   父や母に見せてやろうと捕まえて来ても
                   目がもう 怯えきったようになっていて
                   そーっと触ろうとしても 必死に逃げようと もがく!

                   あんなに 家中駆け回り、
                   いろんなものを破壊しまくっているくせに
                   なんなの!? と思うようです。

       男同士 キス してるみたいに見えちゃう 
                                       ユキ丸 (下) と チャチャ丸 (上)


       歴代でいったら …
       ラビ は 人には友好的 だったけれど 猫には厳しかった。
       マーブル は ミーちゃん達には友好的だったけれど 人には臆病だった。
       だけど 今いる3匹は … と きたら、
       人に対 しての "チキン(臆病者)っぷり" が 半端 じゃない!
       しかも、捨て猫 であったのは同じ この3匹ちゃんでさえ 憶病加減が違うんだから、
       生まれ持っての "性格" なんで しょうかねぇ!



           君たちの外での生活は それほど長くなかったと思うんだけど
            そんな風になるほど 怖い目にあったことがあるの?
            親猫ちゃんに 「人間には気を付けなさい!」 って強く教え込まれたの?
            人はやっぱり 大きくて怖いの?
           来た時は そんな素振りは見えなかったのに …
           人の出入りがある程度限られると、人見知り になっちゃうのかもね~!


       それでも 我が家の住人には 心を許 してくれている。
       手の掛けかたが違うから 1番ミッチー、2番チッチの順は不動で …!
       拾って来た時の約束では チッチが親代わりになるはずだったのに、
       今まで同様 どんどんゆる~くなっていっちゃうチッチです。
       だから 順位が変わることもない。
       本当の親なら そんな甘さは許されないのにね!



破壊魔ちゃん達が可愛いから許せてるようなもんです。
"憶病" は "慎重" だということでもあるんだろうから
君たちはそのままでもいいけれど、
「誰か チッチを教育して~!」 と言いたいくらいだわ!


                                  ※ 関連歌はお休みです。
                                            詳しくは こちら で ご覧ください。



                                     お読みいただきましてありがとうございます。
                ランキング投票に ご協力いただけると 嬉 しいです。  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
                                                     にほんブログ村





イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。

   「イラスト工房」 「3 gatos」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミントとパクチー入手から2ヵ月経ちました

2015-07-12 | 植物 に関するお話

最近、 〔 あれっ!? 〕 と思って よく見ると 
              ミント らしきものを目にすることが多くなりました。
ひとくちに ミント とはいっても あんがい種類は多い。
確認 しようと思って調べたら 想像 していた以上の多さに びっくりしてしまいました。
特徴のはっきりしているものはいいけれど、
さらに わかりづらくなるものも出て来て困惑 します。

       ミントシソ科ハッカ属の総称 だから、ミント系 かどうか の確認だけ
       なら 葉を揉んでみる のが 一番手っ取り早い方法 ということになります。
       けれども 人の家のものである場合は むやみにそれも出来ません。
       ごく一般的なものは 葉の形で なんとなく わかる気が しますが、600以上も
       あるという種類から 正確に特定するのは なかなか難 しいように思えます。

数年前、我が家には 旧友からいただいた バジル がありました。 
それがいつの間にか生えてこなくなってしまった。
そのことがやけに気になって、いつかまた ちゃんと育ててみたいと思っていました。
ミントバジルハーブの一種
ハーブ観賞する楽しみの他に 食する という楽しみがあって お得感があります。
いくつもの種類を集めてみたい という衝動にかられることも多い ハーブ
すると、散歩中に 思いがけない出合いがありました。

       雑草が生え放題の空き地に ミントが群生 しているのを見つけたんです。
       あんなに自生することがあるなんて知らなかったので 〔 まさかね~! 〕
       ちょっと疑いを持ちつつ 葉を揉んでみたら、まぎれもなく 本物でした。
       ただ、どれを見ても どこか不健康そうに見える!
       青々としたものしか目にしたことがなかった私は とても気になってしまいました。


誰も気にする者がいない というより ただの<厄介者> といった感 じで生えている ミントたち。
我が家に持って来てもちゃんと育つのかはわかりませんでしたが
道に はみ出して邪魔そうなものを 束でいただいてきてしまいました。

       色も悪く、下葉が枯れているなど 生育がいいとは云えない状態の この子たち。
       まずは 水を張ったバケツに入れて たっぷりと水分補給させました。
       本当はそのまま しばらく置いて置いたほうが良かったのかも しれないけれど
       プランターに植えてみたら とりあえず根づいてはくれたようでした。



初めは 元気がなくて心配 しました。

       その後も、上に伸びてはいくものの、 ところどころ変色 している 枯れ感が抜けず、
       不健康さが完全解消された という気が しない!
       それでも 上のほうは 生き生きと見えるようになってきているので 少しは良い方向に
       向かっているのかも しれません。

それを象徴するように、先端付近の葉や茎から出ている毛が 新鮮で初々しい。


ところどころ 茶色に変色 したり 黄色っぽくなってきたり 虫に食われたり …
最後には ちょっと触れただけで パラパラと落ちてしまう 枯れた葉。
いまだに そんな部分があります。
それでも その辺りからまた 若い芽が出て来て まっすぐ伸びてきたりも している。
あんな荒れ地で増えていたんだから 本来は とっても強い植物のはず!
もしかしたら来年には 不健康さがまったくない 青々とした葉が生えてきてくれるのではないか!?
そんな期待も持っています。
何にでも 愛情を持って接することは大切!
相手の気持ちになって考える。
それって 対人間だけじゃありませんよね。
こちらの気持ちを押し付けず、過度の負担をかけないよう 適度に適度に …!
うまく付き合えれば ちゃんと育ってくれるんじゃないかしら!?

       ちなみに、
       この子たちは アップルミント じゃないかと思っているんですが、
       本人たちに聞いてみても 返事は聞こえないから 正解なのかは わかりません。
       まぁ 自分達の正体 なんか知らなくたって生きてはいけるわけだし、
       ついつい ちゃんと知りたい と思ってしまうのが良いことなのか 悪いことなのか!?
       間違っていても 正体不明でも、可愛さに変わりはないのにね。


人には好き嫌いがあって                           
それが極端なほど分かれるものに パクチー があるのではないかと思います。
     パクチー コリアンダー です。
今や どちらも良く知れわたっている名前だとは思いますが、
コリアンダー は 主に果実や葉を乾燥させた 香辛料 名として使われることが多く、
パクチー は エスニック料理店などで使用する 生葉 を指すことが多い。

特に最近、なんの影響か 急激に パクチーブーム が起きていて
パクチー料理専門店までが出来、女性に人気だということ。
パクチー好きの私にとっては ぜひとも行ってみたいお店となっています。

       パクチー の山盛りサラダ が食べたい と思うくらい好きな私ですが
       今までは 「おかしいんじゃないの!」 と変人扱いされていました。
         〔 やっと日の目が見られた気分! 〕 とは思うのだけど、
       今でも周りにはそれほど好きな人がいないので
       そんなお店に行ける気が しないのが寂 しいところ。


せめて育ててみたいと 小さな苗を買ってきました。 (あれから もうすでに2ヵ月近く経過。)

       これがまた <ブーム中> ということで 手に入りにくい状況になっているというのだから
       話題ものには何にでも飛びつく ミーハーさんの一時的な取っ付き なのかと苦笑 しつつ、
       この機に 好きな人が増えて定着 してくれればいいな という期待も生まれています。

そんな パクチー のちっちゃな苗ちゃん ふたつ。 
プランターに植えたはいいけれど あんまり育って来ない!
そうかといって枯れるわけでもない!
どうなっているのかと思っていたら
2~3週間経ったら 急に背が伸びてきました。
これが育ってきても 果たして食べられるのか!?
そのあたりがちょっと気になります。

       現に これを書き始めた時は 折れちゃった1本しか食べておらず、
         〔 眺めて癒されているほうがいいな! 〕 なんて気になってました。
       野菜の時は 育つ過程も 採って食べるのも 嬉しかったはずなのに、
       あの きゃしゃな姿が愛おしくて、〔 無くなったら淋しい! 〕 って思ってしまう!
       これが 一面に生えていたら、きっと大丈夫なんでしょうけどね。


 そんなことは 他にもあって、
   昨年 日帰りバス旅行でもらった いちごの苗
   季節が終わり そのまま放ったらかしにしていたら
   鉢の一番端っこで 今年も生ってくれました。
   あんまり端っこにあるものだから いちごが育ってくると重そうで、
   添え石を して 頭の重さをカバー!
   愛おしくてずっと見ていたら時期が過ぎ いちごはそのまま腐ってしまいましたが
   緑の葉はまだ生い茂っているので もっと良い土に植え替えてやりました。

          食べようと思えば食べられたのだけれど、
          食べてあげたほうが良かったのかもしれないのだけれど、
          採っちゃうのが勿体なくて 見ている楽 しさや愛 しさのほうが大きくなってしまう。
          お店に並んでいたら迷うこともないのに... 〔 何だかな~! 〕 です。



お蔭で シソ も、あれ以来 枯れずに 食われずに 育ってくれています。
                          (シソ話の詳細については こちらこちら で ご覧ください。)
ミントパクチー も だんだん落ち着いてきているようだし、
いちごの大きな葉も なかなかいいもので、
   たかが葉っぱ されど葉っぱ。
たかが と思うか 大事と思うかは 人それぞれ!
緑のものを見ているのは 私には 目にも心にも良いようです。
       ちなみに、パクチー には 抗酸化作用アンチエイジング効果 があるそう
       なので、女性に人気が出たのも 納得は出来そうです。
       また、パクチー嫌い な人は 生まれつき 嗅覚遺伝子(OR6A2)に突然変異を
       持っていて、芳香成分である アルデヒドに敏感 なんだそうです。
       したがって 脳が勝手に アルデヒドが多く含まれる <石鹸の香り> などと誤認 し、
       <食べられない物> と判断 してしまうことが多いというんです。
       アルデヒドを多く含む成分には シナモンやバニラがあるそうなので、
       もしかしたら パクチー嫌いさんは これらの香りも苦手なのかもしれません。
       不思議ではあるけれど、鼻から抜ける香りが気になること ありますもんね。
       私は 粉チーズの匂いが苦手!  以前 レストランで リゾットにかけて吐きそうに
       なって以来ダメになっちゃいました。 新しい物や保存のしっかりしている物は
       大丈夫だというけれど、臭いを嗅いで嫌だと思ったら食事がまずくなってしまう。
       そこまでの必要性も感 じないので、タバスコは必須だけれど 粉チーズはなくていい。
       苦手を克服するのは難 しいのに、それを大好きな人もいるんだから不思議よね~!

さらなるお話。
今回のこの話題、 当初は 入手してすぐに投稿する予定でした。
ところが タイトルに <1ヵ月> が付き、最終的には <2ヵ月> になってしまいました。
そしてその分 内容も まるで パクチーミント のように 長く伸びてゆき、
どんどん収拾がつかない状況に陥っていっちゃいました。
   亀の私には これが 常 です。
食べるのがもったいないと思っていた パクチー
茎が伸びて 支えても葉の重さで折れそうになってきてしまいました。
したがって そこまで伸びたものは ありがたくいただくことに …。
そうはいっても数本のこと。
しっかり噛んで いつもの数倍味わっていただきました。

さらにさらにのお話。
パクチーラーメン が発売されているというので食べてみました。

   パクチーラーメン と        粉末スープ・乾燥パクチー・香味油、   卵・ゴマ・購入パクチー、
     フリーズ ドライパクチー    一緒に容器に入れて レンジでチン!      加えて 完成!


ラーメンを電子レンジで作る なんて初めてのこと。
作り方は簡単だし 洗う容器もひとつで済むからいいのだけれど、
明記の分量の水(350cc)を入れると 私には薄い!
さらに、 フリーズドライパクチー は そのまま食べてみても 味が しない!
パクチー好き の私には ちょっと物足りない気はしましたが、
次回は水の量を減らして、もう一度試 してみたいと思います。

もういいかげん投稿 しないと また何か思いついちゃう~!


破壊魔ちゃんたちには毒になりそうな葉っぱたちだけど、
癖の強いものが好きな私には お宝 なのだ~!


                                     お読みいただきましてありがとうございます。
                ランキング投票に ご協力いただけると 嬉 しいです。  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
                                                     にほんブログ村

                                  ※ 関連歌はお休みです。
                                            詳しくは こちら で ご覧ください。






イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。

   「イラスト工房」 「バカボン」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ話から 久々の家族集合

2015-07-04 | 孫・家族 に関するお話

6月半ばのある日、
久しぶりに、大家族が集まってランチに行くことになりました。

   こちらへの連絡は マー君ママから チッチと私とのグループラインに
    「○○日におじいちゃんと三浦までごはん食べに行くけど、チッチは無理よね?」 と
   送信があったことによります。
   けれども 三日後のことだったので チッチは仕事が決まっていて休めず!
   姪っ子の Mrちゃんも行けないとのことでした。
   後で気づいたら 私のラインにもメールが来ていて、
    「Reちゃんからのお誘いで、みんなで三浦に行くけど 行かれる?」 となっていました。

事の発端は
おじいちゃんが 「美味しいお刺身が食べたい!」 と言ったことにあるようで、
以前 姪っ子に連れて行ってもらったお店がよかった というので
今回は こちらにもお誘いが来た ということのようです。

   けれども 二日前、
    「日曜日で予約できず、他のお店もなかなか無くて 葉山 になったんだって。」
    「朝から観光するみたい。」 と連絡が来て、その後 スケジュールが送られて来ました。
   そこには <朝市見学> が入っていて
    「朝早くて大変な場合は省略可」 と書かれていました。
   ただし、<朝市> が <朝一> になっていたため マー君ママは ? となったみたい!


 
当初 我々も 全行程参加予定 でした。
けれども マー君パパが前日 お仕事やら何やらで遅くなることがわかり、朝市参加は断念。
9時に迎えに来てもらって 次の予定の合流地点に向かいました。
車中は おチビ二人が賑やか!                             
毎回のことながら、ウルトラマンDVDで盛り上がって ハイテンションでの到着となりましたが、
公園の駐車場がわからず、気づけば 入口付近で 家族車3台が立ち往生。

                                              (駐車場へ …)
       「ここから車が入っていいの?」 と思えるような 趣きのある入口に みんなが戸惑い、
       Reちゃんが聞きに行ってくれて この奥にあることがわかりました。
       駐車場はわかりやすく この雰囲気は壊さず って難しいのかしらね。
       車から降りたら Mrちゃんがいて びっくり!  「急きょ お休みがとれたの~!」
       けっきょく、欠席はチッチだけ となりました。


入園料(大人300円、小・中学生150円)を支払って公園内へ …
まずは 博物館見学                              


貝殻を耳に当てて "しおさい" を 体験。

聞こえてくる音は、 貝殻が 大きくなるほど低く、小さくなるほど高くなるんです。
体験 したからこそ知る 不思議。 こういうのが いいのよね~!



展示も 見やすくて わかりやすく、空いてもいたこともあって ゆっくり楽しめちゃいました。


説明 しているみたいな二人で~す。

日本庭園の散策へ …



入口で ちっちゃい子(3人)の分だけ 餌を くれました。
投げたら 階段の上まで体を乗りあげて いっぱい近寄って来た~!
  

鯉の行進や 亀の日向ぼっこも見れたし、親子でのんびり お散歩するのもいいわよね~!

池のほとりで一枚。
緑がたくさんあると、写真からでさえ リラックス効果を感 じる気が...するわね~!




「噴井
(ふけい)の滝」 の前でも もう一枚。
小さな滝だけど、マイナスイオンは たっぷり吸収 しちゃいましょ~!


いたずらをする時は気が合う 同い年。 半年下でも もう Shちゃんに負けちゃいない!
まだ見てるだけの Jrちゃんだけど、あと半年も経てば仲間入りかな?

     
    



"あじさい"って ずいぶん種類が増えてるわね~!
まだまだこれから咲くものもいっぱいありそうでした。


わ~ 海が見えた~!
「バーゴラテラス」 から見える 一色海岸 では もうすぐ 大きな海の家が完成しそうな状況でした。


ター君がとりつかれたのは 松ぼっくりを見つけては ひたすら投げる という遊び!
途中から参加の Shちゃんは すぐに飽きたのに、ひとりでずーっとやってました。


黒松林の途中でマー君が待っていてくれたと思ったら
「ミッチー、ター君とばっかり遊ばないでよ!」 と ちょっと焼きもち!  子どもにはモテるなぁ!


短足のター君は階段を上がるのも遅れがち。 それなのにまだ 松ぼっくり拾い! 
ご機嫌で よく歩き、最後に 梅 まで拾っちゃいました。


 
予約 してあったお店で ランチタイム。


車3台。 駐車場が ちょっとわかりづらかったけれど、開店と同時に入店! 
案内された2階は こぢんまりとして落ち着いた雰囲気。



おじいちゃんに付き合って 昼間からビール!  お通しの貝はシェアしました。

下のカウンターに座ったり 夜なら また違ったんで しょうけれど、
けっきょく おとなとマー君はランチ、おチビ達は好きな巻き物を頼みました。

    ター君の食べっぷりがお見事!        食後のデザートは 抹茶か柚子のアイス。
おじいちゃんとおばあちゃんは抹茶、私は柚子 にしました。


 
午後の予定は
あじさいを見に行くか 体験型の総合公園に行くかの 二者選択。
結果、子ども達を遊ばせるコースに決定~!


駐車場は広く、入口はあるけど 入場は無料。
私は初めてだったけれど、子ども達はみんな来たことがあるそうでした。



まずは ユニークな大型の複合遊具が集まった広場へ …!


ひとつの滑り台にも 低くて短いのや 高くて長いのが備えられています。



奇抜な色や形をしている この滑り台。
兄ちゃんとター君とでは大変さが違うようだけど
高い所に上って、穴から覗いて、滑り降りる。 子どもはみんな好きよね~!


ター君と Shちゃんは それぞれパパと ゴーカートへ …!
(2人乗り 1台1周 620円)
ハンドルを握って満足げ!  自分で運転 しているつもりの ター君で~す。


決 して 器用 とはいえない マー君!
(おもしろ自転車 3歳以上 20分乗り放題 310円)
ター君の前では自慢げ だけど、苦戦 している様子に 大人はちょっと心配ぎみ!?


ジジババと Mrちゃん達は ひと足先に帰宅!
残るメンバーも集合して バイバイを しました。


怖々挑戦のマー君!  少しパパの助けを借りちゃいました。
たぶん2回目はひとりで出来たと思うけど、このくらいすぐに出来なきゃ ダメ じゃん!


ヤギさんがガツガツくるから 初めはみんな 体が引けちゃってましたが、
少しずつ近づけて、ちゃんと餌をあげられました。
(細切り野菜5本ほどで 100円)
餌が高いと思ったけれど、この子たちの餌代 になると思えばしかたないわよね!



並んで待って やっと滑れた 芝スキー。 (3歳以上 20分 310円)
マー君はひとりで、ター君と Shちゃんはパパと …。 なんだか 大人も楽しそ~ぉ!
滑り降りて来た後は歩いて登らなきゃいけないのに、みんな積極的で、何度も何度も挑戦!



いっぱい楽しんだ 子ども達だけど、
マー君にとっては さらに嬉 しいことがありました。

       それは Shちゃんに 何度も 「だーいすき!」 って ギュッとされちゃったこと。
       マー君自身もかなり嬉しかったとみえて、気づかなかった人に わざわざ
        「ねぇねぇ イイもの見せてあげる!」 なんて アピール!
       こっちに してみたら 〔 なんじゃ そりゃ! 〕 って感 じだけど、
       きっと 人生初の < ひとりだけにモテキ> だったんじゃないかしら!?
       やったじゃん、マー君!  やるじゃん、Shちゃん!
       そんな中、ター君は 自分に注目 してほしくて 後ろでいろいろやってました。


照れた顔が笑えます。
やっぱり モテる って 嬉 しいことなのね~!

誰かがモテると 誰かが 焼きもち!
今回 は マー君 大満足よね。

              ちなみに、ジジババたちが帰る前の集合写真をよく見たら、
              Shちゃんは この時すでに マー君ばっかり見ていたみたい!
              いったいどこが そんなに気に入ったのかしら!?



     南仏・プロヴァンス地方をイメージ している という園内は とてもきれいでした。
     まだ 一部 しか見ていないけれど、
       〔 近かったら 毎日散歩 したい! 〕 と思えるような空間が広がっていて、
     菜の花、ネモフィラ、ヒマワリ、コスモスなど 季節ごとに花畑を楽しむことも出来ると知れば、
     なおさら その季節に 是非とも散策に訪れてみたいと思えます。

     入場無料で1日遊ぶことが出来る というのは
     小さなお子さんがいるお家などにとっては かなり助かる場所と云えそうです。
     これからの季節には 水遊び もできるというのだから 子ども達は喜ぶに決まっています。
     動物とふれあえ、乳搾りや乗馬もでき、足漕ぎスワンボートにも乗れて
     いちごやとうもろこしなど いろいろな収穫体験もできる。
     体験の種類は かなりたくさんあるようです。
     もちろん 全部が 無料 ということではないから、
     毎回それだけをチョイスしていたら厭きてしまうのかもしれないけれど、
     ちっちゃい子なら充分だろうし、うまく組み合わせれば 楽しみかたは拡がりそう!
     季節体感もできるので 行くたび新鮮体験が出来そうです。

        ちなみに、体験プログラムは 大まかに分けると
         「クラフト体験」 「食の体験」 「動物ふれあい体験」 「農業体験」 の4種類になるそうで、
        その中で オカリナ、染物、ろうそく、あるいは パン、ピザ、チーズケーキなど
        いくつものプログラムに分かれているそうだから、一日で全部体験は とうてい無理!
        毎回違うものに挑戦 してみる なんていう楽しみかたもありそうです。
        季節による野菜の収穫は 6月はジャガイモ。 7月は エダマメとナス、トマトだそうです。
        入口で予約が必要なものもあるようなので、事前検討がベストなのかもしれません。
        6種類のウサギやモルモットたちとふれあえる室内コーナーも楽しそうです。


     また、デイキャンプ場で 野外バーベキューが出来たり、
     バーベキューレストランでの食べ放題もあるらしい。
     さらに、温泉まであるそうなので、疲れを癒 して終わる などということも出来そうです。

        これだけのものを運営 していくのは大変なこと。
         「ソレイユの丘」 がこれからも 子ども達に愛され続けるように、
        もっとみんなに知ってもらって、おおいに利用 してもらわなきゃね。



ランチがメインかと思ったら、その前後が良かった感じ!
みんなが楽しめたんだから まぁ こんなのもいいんじゃな~い!


                                     お読みいただきましてありがとうございます。
                ランキング投票に ご協力いただけると 嬉 しいです。  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
                                                     にほんブログ村

                                  ※ 関連歌はお休みです。
                                            詳しくは こちら で ご覧ください。






イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。

   「ウルトラマン」 「イラストポップ」 「今日もわんパグ」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする