― 歌・種・記・文 ― (うたたね きぶん)

日々の中で感じたことを書き留めた自分のための雑記帳。
記憶を鮮明にさせてくれる画像や思いが大事な宝物になっています。

マー君の日本生活 - 3  ― 銀の龍の背にのって ―

2011-01-29 | 孫・家族 に関するお話
〔マー君の日本生活 - 2〕 で 書き切れなかった分になります。

                               

 ◆ ジオラマ
   おもちゃ売り場で見かける プラレール(低年齢向けにデフォルメ された鉄道模型)などのジオラマ。
   これを見かけたら最後、動かなくなってしまうんです。
   家のだったら 絶対に触 りまくったり、壊(分解) したり して しまうんで しょうに、
   こういうのは 見ているだけでも大大大満足みたい!



  ※ ジオラマ  : 展示物とその周辺環境・背景を立体的に表現する 縮尺模型での作品展示方のひとつ。
  ※ プラレール : 1959(昭和34)年から タカラトミーより販売されている鉄道玩具。
  ※ デフォルメ : 自然の形の特徴を誇張・強調 し、変形を加える表現手法。


 ◆ ゴセイジャー
   チッチが作ったダンボール製の <トンネル>。 ( … のつもりだったんですが、)
   何を思ったのか 無理矢理に被って 「ゴセイジャー だよ!」
   誰も思いつかない発想 に、あんぐり から 爆笑!


 <ゴセイジャー>は なんか被ってるんだ って思いついたんで しょうね!

           
  <角兵衛獅子>じゃありません!  突然「ヘンシ~ン!」  「ガオ~ッ!」 「怪獣だゾ~!」
                            あれっ ゴセイジャーは どこにいっちゃったの!?

 ◆ 江ノ島
   名物の <しらす丼> を食べて、 お参りを して、 海へ …!
   途中にはドラゴンがたくさんいて マー君は テンションが揚がったみたい!
   良い子に いっぱい歩いたけど、海への階段で 知らないおじさんに、 「抱っこするか?」って聞かれたら
   即座に 「うん!」   おとなしく抱っこされて 楽チンそうでした!  

         
しらす問屋 『とびっちょ』 で、     ドラゴンの湧き水池でお金を洗いました。     祠(ほこら)の上にも
しらす丼、しらすのさつま揚げ、       (江島弁財天の龍の銭洗)         ドラゴンが …!
しらすパン などを いただきました!                                (龍宮大神)


        
抱っこされている時、  オムツを取り替えた後、海で カニや貝を拾いました。  フレンチトーストの専門店
実は ウンチを していて 捏ねくり回 しているのは 死んでいるカニさんです!  『LON CAFE』 にて …!
かなり臭かったんです~!                               "LON"って龍のことら しい!

   江ノ島大橋手前の石灯籠、岩屋(龍窟)、その中に祭られた龍神様、龍恋の鐘、龍口寺 …
   江ノ島にはずいぶん来ていなかったけれど、こんなに <龍づくし> だったなんて 気付かなかったわ~!


マー君も 帰りは疲れて 「抱っこ~!」   こういう時は ベビーカーも他人も駄目だから、ママは重くて大変!
大船まで乗った <モノレール> の 揺れかたとスピードが凄くて 遊園地の乗り物のように思えました!


 ◆ 3世代集会
   親子3代で 久々に会った日。
   もうすでに <幼なじみ気分> なのか <恋人気分> なのか!?
10ヶ月年上のアーちゃん。           自分で靴を脱いで靴箱 に …!    おもちゃが大きくて
弟が出来て ますます しっかりしているのに、 靴下も脱いで 靴の中!        遊びやすいみたい!
暫 し リード していたマー君に、びっくり!   左右が逆で この入れかたは個性的!
   楽 しそうね~!
     かっこいいよ~!         すぐに靴下を脱ぎたがるマー君! 冷たくないの!?



 ◆ 光の回廊
   御殿場 日帰 りバスツアー (アウトレットモールの後、神山のリゾート施設 〔時之栖(ときのすみか)〕 へ …)
   370メートルの桜並木を 白い木の葉と300万球のLED、お花の形のランプで覆った<光のトンネル>
 
  あちこち触ることが出来たし、展示の汽車にも乗れたし、暗くなってゆくほど きれいに見えたわね~!
 ※ 開催期間 /2010年11月12日(金)~2011年3月6日(日) 毎日16:30~22:00(1月6日以降は21:30)


 ◆ ラジコンカーボール投げ
   山下公園で 大人の方たちが遊んでいた ラジコンカー。
   オジサンがサービスで 足の間を通 してくれたら 何度も足を広げて、 「もっと!」 のサイン!
  
     「あれっ!」   [あれれっ!」  「わ~ 楽 しい!」   「もっと!」   「もっとやって!」
   あ~ぁ 嵌っちゃった!  一度 嵌ると しつこくて、引き離すのが大変!  おじさん、すみません!
 
      初めは 上から投げるボールを追いかけるのに嵌ってたけど、
                   そのうちに、
 「僕も投げてみる~!」   満足顔で、 「えへ~!」




その他の出来事。


 ◆ 山下公園には カモメすずめ が いっぱい!
   こんなに近 くで、しかも こんなにたくさんの カモメ さんや すずめちゃんを見る機会なんて あんまりない!
   冬場は特に 餌が少ないから、餌を くれる人が いっぱいいる場所に 集まって来るんで しょうね!

       
            海の辺りには カモメ さん!      きれいに刈 られた生け垣の上には すずめ さん!
            (写真が見に くいので ちょっと 画像処理!)


 ◆ やっぱり ミーア は 興味を持たれる!
   男の子に 「それな~に?」 って聞かれて、「ミーアキャット!」 って答えたマー君。
   「ちょっとだけ 貸 してあげたら?」 って言ってみたら、ちゃんと貸 してあげました!
   でも 興味津々で触りまくられたら 心配で … 目の前で ジ~っと見ていました!

   
               「それって 僕のだからね!」   「僕の だよ!」
自分の分身みたいなミーアパパだもの。 心配な気持ちは よくわかるわ~!
だけど、ちゃんと貸 してあげられて 偉かったね!


 ◆ 姪っ子(妹)のお家 の コレクション
   前月に行った姪っ子(姉)のお家では お掃除を した後、壊 したものもありました! (12月12日分に記載)
   今回は その妹 (1年先輩の新婚さん)のお家へ …!  そこで 見たことのある 懐か しいものを発見!
                                                    (昨年の1月31日分に記載)
         
左のふたつは、昨年行った旅行の時に作った       変なうさぎさん? かと思いきや、
<寅君> と <ア君>!             アンパンマンのお面を被った ロディー君でした!
あれから1年経ってしまいました。 懐かし~い!     ロディー君はティッシュケース。 可愛い~!


         
本物? かと思いきや、お手製 の OMEGA!           百面相 は 照れ隠 し です!
「オメーガ 作ったのか!?」 なんちゃって!

変な物? が いっぱい!  変な顔 が いっぱい!


 ◆ マー君の
   今のカメラなら ちゃんと <顔> って認識 出来そうです!
     
お絵かき帳に書いてくれた チッチ と ミッチー!  持ち運べるお絵かきボードにも 反対向きの顔 と
        似てるか しら!?                     かなり高度な顔!  これって 花輪君??




すでに文字オーバー!  このあたりで終わりに しないと …!

                               

そんなマー君も イギリスに帰省 することになりました!
… とはいっても 今回は イギリスも 一時帰省 になるんです。
パパのお役目が終わり、日本での新 しいお仕事の参加が決まって、
マー君一家は日本に帰って来ることになったからです。
しかも 40日後に …!! (実際は もうすでに 1ヶ月を切っています!)

               あっという間になるでしょうから 今回は お別れ って感じが しないわね!

      ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

江ノ島で たくさんのドラゴンに出会った … ということで、
2003(平成15)年 7月23日発売、
      中島みゆき さん の  『銀の龍の背にのって 』
                     (作詞・作曲 = 中島みゆき さん)

「あの蒼ざめた海の彼方で 今まさに誰かが傷んでいる
                      まだ飛べない雛たちみたいに 僕はこの非力を嘆いている」
「失うものさえ失ってなお  人はまだ誰かの指にすがる
                      柔らかな皮膚しかない理由は 人が人の傷みを聴くためだ」
     「わたボコリみたいな翼でも 木の芽みたいな 頼りないつめでも
                      明日 僕は龍の足元へ 崖を登り 呼ぼうよ 「さあ、行こうぜ」」

   人は弱いものだけど、どんなに弱い人間だって 誰かの力になることは出来る!
     傷ついて学んだこと。 守ろうとすることで強くなれること。
     今は 少々頼りない へタレのマー君だって アーちゃんを リード出来たように、
     いっぺんには出来なくたって、そこからスタートしてゆけばいいんだよね!
     芯は強くて 人には優 しい子になってね!
                                      (※ 詞の内容から、その時感じたままを 書いています。)
                               
ロングセラー の『地上の星』 から ちょうど3年。
テレビドラマ 「Dr.コトー診療所」 の主題歌に起用された みゆきさんの38作目のシングル曲。
みゆきさんの世界感に 改めて驚き、感銘 した曲です。

大きくて強く 恐ろ しいというイメージのある 龍の足元 にまで 近寄ること。
高い崖 を 登る こと。
それは とても勇気のいることです。
それでも 誰かのために 自分を奮い立たせて それほどの勇気を見せることが出来たなら、
自分も大きく成長することが出来る!
そしてまた その強くて大きな龍の力を借りることが出来たなら、
自分だけでは 力の及ばないようなことも きっと出来るに違いない!

道のりは厳 しくても 諦めないことや
きちんと向き合って 見すえて選ぶことで 道は開けてゆく。
勇気を出 して前へ進むことだよ!
優しく背中を押 してもらっているように感 じられる歌詞。
芯の強い独特な世界をお持ちのみゆきさんの
心の中心にある優 しさに触れてゆく感 じが 心に響いてくるのでしょう。

小さくて弱くて 何も出来ない 非力な自分!
誰もがそんな部分に思い当たるものを感 じるから 心が共鳴するのでしょう。

そんな非力な自分が …、
乾き切った心に、命に、
潤いという雨を降らせて 人々を生き返らせるために
大きな龍に乗って 雨雲の渦を運んで行こうと している!
なんて スケールの大きな歌でしょう!

人の命を救うことでなくても、
勇気をもって 誰かのために何かが出来たら
自分自身も きっと 強く 優 しく、気持ちが暖かくなれる幸せ感を 味うことが出来るでの しょうね。

      龍のように 強くない、例えば 蝶々であったとしても、 一緒に 飛べる何かが あって くれたら、
                     きっと 心強くて 両手で も 羽で も 大きく広げられるんじゃないかな~!






イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「イラスト工房」 「イラスト市場」

   にほんブログ村 日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マー君の日本生活 - 2  ― HERO ―

2011-01-22 | 孫・家族 に関するお話
マー君が日本に一時帰国 して 早2ヶ月が経過 してゆきました。

                               

普段は 良い子 のマー君だけど、
  1番 じゃないと 凄い勢いで怒ったり、
  ご飯を ちゃんと食べなかったり、 口に入れたものを出 したり、
  物を投げたり、 奇声を発 したり、
  意味もなく 人をぶったり(ゲンコツor物)、 髪を引っ張ったり …
もちろん 子どもだから しかたがないこともありますが、
わかっていて わざとする など、 悪い子 の時も ありました。
   ミッチーは とっても仲良しになったけど、<1番の被害者> であったな~!

だけど …
その成長ぶりは大きいものがあり、 同時に いろんな言動で 楽 しませてくれました。



 ◆ 滑り台
   <へたれ君> になっていた 滑り台 も、正常に(前向きで)滑れるようになりました。

      
              さすがに それでは 滑れません!    「滑れた ~!」


 ◆ 破壊派!?
   せっかく作った 砂のプリンも トンネルも、あっという間に 壊されてしまいました!
     作るのは大変なのに 壊すのは一瞬!

        
   男の子だし、壊すのが楽 しいのかも しれないけれど、どうせなら 自分で作ってから壊 したら!?
   コツコツと作る楽 しみ っていうのも 覚えましょ~!



 ◆ 怪獣の名前
   怪獣 が大好きだというだけあって、
   昇格(?) したウルトラマン(22体分)と共に、怪獣 100体分の名前 を 覚えちゃいました!
     順番に覚えていったから 本を捲る前に次の名前を言ったりすることもあって、
     丸暗記!? かと思いきや、 バラバラに聞いても ちゃんと答えられていました。
     時々わからなくなっちゃうこともあるけれど、それにしたって 凄いです!
     ただ、早口で舌が回らないから、耳をそばだてて何度聞いても わからない名前があり、
     あまり聞き返すと 最後には怒りだすのが難点です。

   そのまま 「そーだよね!」 で通用する時はいいんですが、復唱させられる時には かなり困ります。
   この発音は非常に難 しくて、聞き取りも 真似も 大人には出来ないのではないかと思われます。


            
      【レッドキング】 【ルナチクス】 【ゴモラ】   【ミクラス】 【ゼットン】 【ダダ】 【巨大ヤプール】 


 ◆ ウルトラマンショー
   そんなウルトラマンの中の 〔ジャック〕 と、ナムコ の ショー で お約束
     この日は 怪獣ベムスター との 戦い!
     ショーの最中は ずっとママの後ろあたりに隠れながら見ていた <へたれ君> で したが、
     ショーの後の ウルトラマンとの握手会 には 参加できました!
     ウルトラマンと子ども達との間で <良い子になるお約束>も あったようですが、
     マー君の場合は … ?
      ・ 人が先に行っても怒らずに 「どうぞ!」 って言うようにすること。
      ・ ご飯を ちゃんと食べること。

   こういうのが案外 効き目があるんですよね~!
   ご飯のほうは ? だけど、理由を言えば 先に行っても大丈夫になってきたのは 早速の効果!
   お約束、 今後もちゃんと守れるといいわね~!


             
           帰って来たウルトラマン 【ジャック】    宇宙大怪獣 【ベムスター


 ◆ ジグソーパズルかるた 
   パズルは、はず した台紙の溝や 周りの絵に合わせて、 だいぶ上手に出来るようになりました。
   かるたは、「○○は どこにあるかな?」 とか 「それは 何?」 とか、 絵に描かれたものの名前当て!
   何にでも言えることだと思うけど、何度も繰り返すことが大切よね!

      
   左のパズルはすぐに覚えたけれど、右側のは 絵が複雑な分 少々苦戦!   折ったり裂いたりするので
                                                  まだ良い物は不要です!


 ◆ ひとり言
   黙って聞いていると、ひとり遊びの時 なんだかんだと ひとり言を言っていることが とても多くなりました。
   ウルトラの父がいる ウルトラの母がいる そうしてタロウが ここにいる」 なんて歌っている時も
   あります。 太字の部分は応用が可能で、例えば 「ウルトラマンゾフィー」 など、字あまりな上に
   3ヶ所とも同 じになっていて 怪獣パターン まであるんです。  究極は 「ただのウルトラマン」!
   これは 〔セブン〕 とか 〔エース〕 とかが付かない 1番初めのウルトラマンのことなんですが、
   「ただのウルトラマンの父がいる~」!?  <ただの> の使い方にびっくりするやら 可笑 しいやら!


   
                【父】   【母】   【タロウ】  ただの  【ゾフィー】 【セブン】 【ジャック】 【エース】
                                  【ウルトラマン】

   ウルトラマンって兄弟だから 全部 <ウルトラの父と母> でいいんじゃないの!? って思っていたら …
   兄弟は6人!  そのうち 実の子は 〔タロウ〕 だけ で
   地球生まれや 違う銀河系から来ている人(?)も いるんだそうで、 かなり複雑!
   だから マー君の歌も あながち 間違ってはいなかった ってことになるわね~!



 ◆ すでに エロい!?
   『ONE PIECE』 に出てくる ハンコック(女海賊)が好きだということが判明!
   その理由は … ??
     それって かなり妖し気な 絶世の美人海賊で、凄くボインみたいなんです。
     「マー君、ワンピースの中で誰が好きなの?」 って聞くと、ニャッとして 「ハンコック!」 って答えます。
     「ハンコックのどこが好きなの?」 って聞くと、恥ずかしそうに笑いながら 触ってきます。

   将来は … というより もうすでに、 <オッパイ星人> ですかぁ~!?!
   <メフィラス星人><バルタン星人><テンペラー星人><マグマ星人><ババルウ星人> … etc
   <○○星人>がこんなにいるから、マー君にそんなこと聞いてみても 怪獣の名前 くらいに しか
   思わないのかも しれないけど、これも 成長 した ってこと になるのかな~!


         
                 ボア ・ハンコック   マー君も 胸に人形を入れて 嬉し恥ずかし!

 ◆ 逆手にとる
   大人、 特に ママやパパが 「これを したら してあげる!」 って言うのを 逆手にとって
   自分が したいほうを 優先 しようとするようになりました!
     例えば、「ご飯を食べたら ヤクルトをあげるよ!」 と言うと、
     ヤクルトが先、ヤクルトをくれたら(飲んでから) ご飯を食べる を 主張!

   驚くほど 知恵 がついてきているんですね~!
   それでもそれで ちゃんと約束を守ってくれるならいいんだけれど …
   これが 口だけ の時が あるので困るんです!


     
                    「ヤクルトくれたら おとな しくするよ!」


 ◆ 人の していることを したがる
   何にでも興味を示 し、すぐに したがります!
     例えば、ほうきで掃除を しているのを見ると すぐに取り上げて 自分ひとりで したがります。
   まだ、全然 きれいにはならず、散らかる一方ですが、手伝ってくれようとする(?)だけいいかな!

           こんなことが楽 しそうに見えるんで しょうね~!     腰が入ってます!
        
           「僕がやる!」    「ヨイショ ヨイショ!  お手伝いは楽 しいな~!」


 ◆ パパとのお風呂
   チッチやミッチーと お風呂に入ると、
   あれして とか これしない とか わがままを言いながら 湯船では遊びに熱中 しているのに、
   パパとの時は 別人のごとく 凄~くおとなしく ちゃんと肩まで湯船に浸かっているんです!
   その差は いったい 何!?  完全に 見くびられてる ってことよね!

                        
                   「パパ、僕 いつも良い子に入ってるよ!」




どうやら 納まりそうもないことが判明 してしまいました!  続きは次回 に …!


                一緒に遊ぶことが多くなると 写真を撮れなくって
                             「しまった ~ !」 と思うことも多くなる ~!


      ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

ウルトラマンは ヒーロー … ということで
1978(昭和53)年12月20日発売、
      甲斐バンド の  『HERO (ヒーローになる時、それは今) 』
                         (作詞・作曲 = 甲斐よしひろ さん)

「HERO ヒーローになる時、それは今  HERO 引き裂かれた夜に お前を離 しは しない」
  「生きるってことは 一夜かぎりのワン・ナイト・ショー  矢のように走る 時の狭間で踊ることさ」
     「銀幕の中 痩せっぽっちの 俺たちが見えるだろう  今が過去になる前に 明日へ走り出そう」

   自分の人生も長くはないでしょうが、病気も多発 し、何が起きるかわからない時代!
     地球にだって 何かが起こっています!
     マー君は まだまだ若いけど、 過ぎてしまえば早いものでもあります。
     誰かを守ってあげたくても、ウルトラマンのように 地球にいられる時間は 案外 短いゾ!
     かっこ良く見せようとすることが かっこ悪かったり、かっこ悪いことが かっこ良かったりもするんだから、
     今、この時を大切にして、時には かっこ悪くても 勇気を出 して まっすぐ進め~!     
                                       (※ 詞の内容から、その時感じたままを 書いています。)
                               
歌詞の中に、ジェームスディーン が 登場する、
甲斐バンドの代表曲とも言える 懐かしいナンバーです。
甲斐バンドのシングルとしては 11枚目となります。

シングル発売直後の 1979(S.54)年 お正月から、
この曲が SEIKO の 〔クォーツ腕時計 タイプ2 ジョイフル〕 のコマーシャルで使用され、
冒頭にメンバーが登場 したこと などの影響も あって、2月には 初のチャート1位となりました。
また、同年上映された 松田優作さん主演の映画 『俺達に墓はない』(5月公開) の中で
使われているそうです。

甲斐バンドは、
1974(S.49)年5月に結成され、11月に 『バス通り』 でデビューした4人組のロックバンド。
1986(S.61)年6月末に解散 し、
甲斐さんは ソロ歌手<甲斐よしひろ>として活動を開始 しました。(ソロとしてのシングルは 16枚)
 (その間に 「KAI FIVE」 を結成 し、シングルを 5枚発売するも 1994(H.6)年から 活動休止中。)
甲斐バンドは、10年目の1996(H.8)年に期間限定復活。
その後も 休止、復活、解散 を 何度か繰り返 し、
2009(H.21)年、デビュー35周年を期 に 活動を再開。
アルバムも発売 し、今年も まさに今、渋谷でライブ中のようです。

一時的にしても、
こんな風に 昔のヒーローたちが また復活ライブをする というケースが増えてきています。
<ヒーローは 不滅!> ってことですね。

              歳は 誰もが重ねるものだから、 年期の入ったヒーロー が いても
                                      良いじゃな~い!






イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「イラスト工房」 「イラスト市場」

   にほんブログ村 日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のごあいさつ  ― USAGI ―

2011-01-07 | ごあいさつ 等
 

はげまして …

ん! ??

ちゃう ちゃう!

                                          
もう一度 仕切 り直 して …





━━━━━━━━  ━━━━━━━

                                
昨年は ご観覧 ありがとうございました。  本年も 子ども達 共々、よろしくお願い致 します。


           私たち … 今は 招かれ猫 だけど、             
                               招き猫 になるのが夢 なんです!

「福よ、 来い 来い!」



              ━━━━━━━━━━━━━  ━━━━━━━



今年 は 卯年

兎 とは
動物界 脊索動物門 脊椎動物亜門 哺乳綱 ウサギ目 ウサギ科 に属する草食哺乳類の総称です。

私にとって ウサギは 想い出深いものがある とても 身近に思える生き物です。
… というのも、
我が家では 昔 ウサギを飼っていたことがあるからです。
  マーブルの <兄ちゃん>になってくれた ラビ を 拾って来た時、             
  ラビの <兄ちゃん> と <姉ちゃん> になってくれたのが 兎の モグモモ でした。

                       モモ と モグ の 姉弟! 兄妹!?

このふたりも 我が家の大事な家族 でした。

  イメージ的 には おとなしい 感 じがする うさぎ ですが、
  おとなしかったのは モグだけ!  モモは かなり活発な子でした。
  それでも、愛らしさ に 変わりは なし!
この子たちのお話 も、 そのうち 書いてみたいと思います。

でもでも、
丈夫な歯で かじられたり 鍛えられた足で 蹴られたりすると けっこう痛い うさぎちゃんです!
今年は そんな うさぎちゃんのように
よく噛んで しっかり食べ、 歩くことにも気を配り、健康的で 跳べるほど元気に、
跳躍できる年 に なればいいですね~!

                               

卯の刻> は 明6つ、午前6時頃。 人が動き出す時間
   午前6時の 前後2時間、あるいは 後の2時間 だといわれています。
卯月> は 卯の花の咲く頃と言う意味で、4月。
   「う」 は 「初」「産」 を意味 し、一年の循環の最初 という意味もあるようです。
方角としての 卯 は、
今年は、
   何かが始まる、 何かを始める、 そんな年かな!?


                             

ブログを始めてから 4回目のお正月。
投稿 も 4年半 に なりました。
   間が空いてしまうことも多いけれど、細々と続いています。
   そして 今年も、 そんな感 じで 続いてゆくのではないかと 思っています。


今年はまた 去年より、 そして 世間よりは 遅~い 新年のご挨拶 になってしまいましたから
<うさぎ > というよりは やっぱり <亀 > って感 じですが …

                          
                    本年も、よろしくお願い致 します。

      ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

今年の干支 … ということで
1989(平成元)年 9月30日発売、
      内藤やす子 さん の  『USAGI』
           (作詞 = 阿久 悠 さん/作曲 = 三木たかし さん)

「時代遅れの純な愛が 妙にキラリキラリ光る  吐息ばかりくもる部屋で わたし 沈黙」
「祈る心もなしに愛し 熱くなってみても つらい  胸の中で迷う うさぎ 哀しみのうさぎ」
    「日付変わるころ 素肌を抱きしめて 痛い痛いと感 じる  愛をさがしてる
                                   心が軽過ぎる やはり 軽過ぎる」

   洗練された街の コンクリートのような冷たさに冷えた心は、深くて暖かい愛を求めたくなる!
     そんな時、<信じたいもの> から 安らぎが感 じられなかったら、
     どんなにたくさんの人に囲まれていても 孤独を感 じてしまうのでしょう!
     寒い冬には なおさらに、
     ちゃんと見つめて 理解 して、受け止めてくれる人がいてくれたら 嬉 しいですよね。
                                       (※ 詞の内容から、その時感じたままを 書いています。)
                               
デビュー曲の 『弟よ』 発売当時の1975(昭和50)年、彼女は26歳。
もう アイドルという年齢ではありませんでした。
それでも、本牧育ちで、いかにも ロックをやっていたという印象を与えるような
ちょっと悪っぽい感 じ と ハスキー・ボイスが とても魅力的でした。

パンチの利いた歌唱力 が 迫力を、 パンチパーマ が 個性を 引き出 し、
巻き舌 や こぶし が かっこよく思えたりも して …
翌年発売の 『想い出ぼろぼろ』(3枚目) が 最優秀新人賞を総なめにするほどの大ヒット!
このまま勢い付いてゆくのではないかと思っていたところが、その翌年の1977(昭和52)年、
岩城滉一氏が覚醒剤取締法違反で逮捕されたのを皮切りに
大麻を吸引 している芸能人が芋づる式に割り出され、
先に逮捕された研ナオコさんの日記から 彼女の犯行が露見!
売れていた時期に1年半のブランクをつくることになってしました。

次に売れたのが 1984(昭和59)年にリリースした 『六本木ララバイ』(13枚目)。
この間に出 したレコードは 9枚。
16枚目の 『あんた』 は、1986(昭和61)年、映画 「極道の妻たち」 のテーマ曲として発売されました。

彼女が初めて 「NHKの紅白歌合戦」 に出場 したのは 1989(平成元)年の第40回!
デビュー14年目で、この曲 を発売 した年でもありましたが、歌ったのは 『六本木ララバイ'90』 。
翌年にも 『KOKU-HAKU Vol.I 』 で連続出場を果たしました。

この曲は 21枚目のシングル。(レコードで19枚、CDになってからの2枚目。)

2006(平成18)年5月に脳内出血で倒れ、2ヶ月弱で退院はしたものの、
病後の後遺症が残ってしまって、現在もまだ歌手活動再開の目処は立っていないそうです。

声自体の魅力に 悲哀や機微が感 じられて 胸に響く!
今なら さらにひと味が加わった人生感を感 じることが出来るのかも しれません。
是非 復活を望みたいものです。

              うさぎのように もう一度 跳ねて …  戻って来てほしい方です!





 
イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「イラスト工房」 「素材屋縁の隠里」 「今日もわんパグ」


   にほんブログ村 日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする