暖かくなってくると 途端に、
どこから湧いてきたの? と思うほど 虫が増え始めます。
網戸にも いろんな虫さん達が飛んで来る。
すると 我が家の破壊魔ちゃん達が 網戸越 しに暴れまくる。
それでなくても この網戸、 古くなって たわんできている というのに
中からは 3匹が肉球押し付け攻撃、
外からはミーちゃんが よじ登ってのアピール作戦、
これを日夜決行するものだから
疲労感が増 してきてしまいました。
破壊魔ちゃん達は虫が大好き … というか 虫に興味深々!
自由自在に飛び回るその姿を目で追い 捕まえようと必死になる。
彼らにとって虫たちは 勝手に動き回る予測不能な おもちゃ といったところ。
そしてその虫さん達もまた 破壊魔ちゃん達を よきからかい相手 とでも思っている
かのように なぜか網戸の近くで いつまでも ブンブンと飛び回る。
まるで、網戸越 しだから捕まるわけがない とわかっていて 挑発 しているようです。
そんなこととは露知らずの 3バカトリオちゃん!
高い所に登ったり 飛び降りたりを 速攻で繰り返し、
網戸に肉球を押し付けまくり 叩きまくり、飛びつきまくりの大暴れ!
せわしなき ドタバタ、ガタガタ音は 騒音 です。
その上 暖かくなってきたら 網戸に体をあずけるようにして 外を見ながら マッタリタイム!
特に 大きくなってズッシリしてきた ユキ丸とチャチャ丸 の重さが 網戸さんにはもう辛そう!
ミーちゃんが網戸を登るのは 掃き出し窓の下半分がすりガラスになっているため、
閉まっていると 気づいてもらい難い と学んだからのようです。
いつからか この網戸を登って ガラス越 しに来たことを知らせるようになりました。
器用に爪をひっかけてよじ登り、透明ガラスからニューッと顔を覗かせて鳴く。
目が合うと 体をひるがえして飛び降り、シーちゃんが一緒の時は 「成功よ!」 とでも
云うように、お互いの体を擦り合わせながら窓が開くのを待つ。
これぞ 猫流 ハイタッチ!?
よく見れば ボヤッとは見えている。
だけど、向こうからは見えないから 猛アピール!
叩かれ 押され、寄りかかられ 登られ …
ミーちゃんが急に飛び降りる時にかかる負荷も けっこう大きいものと推測されます。
網戸さんに してみたら 「たまったもんじゃないわよ~!」 ってところでしょう。
耐える という限界を超えて 枠の辺りが切れてきてしまいました。
〔 古くなってきてるのに 負担が増えるなんて 大変ね~! 〕 って ...
網戸のことなのに、なんだか 身につまされる気分になっちゃうのは過敏な反応!?
〔 これはもう この夏をこのままで乗り切ることなんて出来ないわね! 〕
しかたなく 張り替えることにしました。
チッチいわく、 「簡単に替えられるよ。」
私にしたら、 「一度もやったことないのに、そんなに簡単に言うな~!」
と言いたいところナリ!
(ホントはかなり昔 やった記憶はあるんだけどね!)
<張り替えネット> は 百均 などでも手に入りますが
色に違いがあることまでは 張り替える時まで気づきませんでした。
大型店や専門店なら たぶん ネットの荒さ・強度・色などを選ぶことも出来るんでしょうね。
我が家の場合は一枚残っていた在庫! どこで買ったのかも忘れてしまいましたが、
種類があれば見比べたりすることで記憶にも残りやすいと思うので きっと 一種類 しか
なかったのでしょう。
当然のことながら ネットは網戸より かなり大きいサイズでカットされ 巻かれています。
網戸には途中に桟があるので 普通はここで一度切って 上下に分けて張ることになります。
けれども その部分が切れてしまったので 今回は繋げたまま 一枚張り しちゃうことにしました。
まずは 押さえゴム を外して 古いネットを取り去りました。
新しいネットを広げ、縦の片方側に ほつれ難い耳のようになっている部分を宛がって
一番内側のラインをまっすぐに張っていくようにしながら 押さえゴムを嵌め込んでいく。
本当なら中央あたりで一度カットするから それほど難しくはないのかもしれませんが
ここで切りたくない私は 続いて 反対側の縦ラインに挑戦。
ギュッと張りながら 押さえゴム を嵌め込んでいくというのは 押さえるものがないと
けっこう大変! 〔 初めに 要所をガッチリ止めておけたら楽なのにな~! 〕 と実感
させられました。 縒(よ)れていないかを確認後、同様に 残り半分の縦面を張り、
上下も しっかりと引っ張りながら留めてゆきました。 手、手首、腕が疲れました。
<猫の手>でも借りたい気分なのに、破壊魔ちゃん達は興味津々で見ているだけ!
網戸の張り替え なんて ずいぶん久しぶりのこと。
決 して 難 しいという作業ではないのだけれど、要領が悪い。
一人よりは 二人でやるほうが 楽そうだし
せめて 作業がやり易くなるような道具があったほうがいいな と思いました。
ちゃんと調べてからやればよかったのに、
在庫の張り替えネットがあったから急に思い立って始めちゃったのだけれど …
網戸クリップ、 押さえローラー .....
あったほうがいいな と思った道具、 実際にあることが 後になってわかりました。
また、ネットの色には 一般的な グレー、室内から外がきれいに見える 黒、
外からは中が見え難く、内側からは外がきれいに見える 銀・黒 の3種類。
網目の大きさには 18メッシュ~30メッシュまで、5~6種類ほどあることもわかりました。
ちなみに 1メッシュ とは、1インチ(25.4mm)の間に何本の糸が入っているかを
示 していて、数字の大きいほうが細かく、虫の侵入を阻みやすいそうです。
新 しくなった網戸は 以前の物より白っぽくて 外がちょっと見えづらくなりました。
今回の物は 一般的な グレー、 以前の物は 黒だった ということがわかりました。
色の違いがこんなにも違和感を覚える結果になるとは思いもよらなかったので
次回は グレー は避けて、手に入るなら 銀・黒 に したいと思います。
良かったのは 網目の細かさ。 ただ この メッシュの細かさ が 見えずらさ に
なっているようなので 一得一失。 外から見え難いのは良い点だけど …。
以前使用の 黒 だって 中から外が見やすい分 外からも丸見えだったと知れば
それも 一長一短。 それでも そこから学んで改善していくのがいいところ。
今回も勉強にはなったので 結果オーライ ということにしましょう。
ガラス窓 網戸 ワイヤーネット ↑
網戸は新 しくなって ネットの隙間はなくなったけれど、
古い家は 2011
(H.23)年に起きた <東日本大震災> に影響を受け
ちょっと傾いてしまって、うまく閉めないと アルミサッシのほうに隙間が出来てしまう。
そしてそれを調整 しようと 閉まった状態で調節すると スッと開かない、全部開き切らない。
〔
古さ と
ガタ が 生きて来た長さを物語る って、ホント 人生のようだわね~! 〕
〔 網戸の張り替えで 人生が語れるのね~! 〕
< しみじみ> と <笑い>。 そんなものが多く味わえたらいいのも 人生だー!
なお、意地でも開けようとするロックがいるため、
網戸の外側に ワイヤーネットを繋げて 脱走防止柵を作りました。
外に出るのが ちょっと面倒だけど、戸袋に挟んであるので安心です。
重い体で寄りかかっても、しばらくは大丈夫そうです。
体をゆだねても もう大丈夫!
最近やって来るようになった 茶トラちゃん。 可愛い声で鳴いて知らせます。
ミーちゃん、シーちゃん、それ以外のノラちゃん達。
みんながみんな 自分勝手に お腹が空いた時にやって来る。
洗濯物を干したり取り込んだりを含めると 日に何度も開け閉めをすることになる。
そのため 網戸を張り替えたところで 虫が入って来てしまうこともあります。
そんな時の破壊魔ちゃん達は 「普段の恨み~!」 とばかりに
狂ったように飛びまわって、さらに破壊的になります。
< 楽しい> というより <必死> な感 じ!
虫を捉えるのは <殺す>ためではないようだけど、捕まった虫は 大抵の場合
死んでしまいます。 最近では食べちゃってる時もあるみたいなので気持ち悪ーい!
そろそろ懲りて室内には入らないで! と思うのだけれど 虫たちにわかるはずもなく、
破壊魔ちゃん達の暴れっぷりが ますますパワーアップ しそうで恐ろしくなります。
それでも 可愛い猫ちゃん達。 みんなみんな です。
網戸のネット耐久年数は、日当たり、使用頻度、使用材料などにより左右されますが、
一般的な目安は5年~6年と考えられているようです。
ちなみに、
近年
用途に応じた網戸 が多数販売されるようになっています。
【主なネットの種類】
◇ 一般的なタイプ
・ 定番人気ネット …… 18メッシュ / ポリプロピレン製
・ ハイメッシュネット … 24メッシュ / ポリプロピレン製 (18メッシュに比べて約2倍)
通称 「PP」 と呼ばれ、軽量で熱に強く、耐薬品性に優れ、艶がある素材。
鮮やかな色彩に着色も出来る。
・ サランネット …… サラン
塩化ビニリデンと少量の塩化ビニルとの合成高分子化合物のサランで編んだ網。
摩擦に強く吸湿性がないので、魚網、ロープ、座席カバーなどに使われている。
耐候性はポリプロピレン製のもののほうがいいようです。
◇ 機能性タイプ
・ 銀黒マグネット …… ポリエステル製 または ポリプロピレン製 / 内側 黒・外側 銀
ブラックネットの外側に銀の特殊加工を行い、太陽光線を乱反射させることにより、
外からは室内が見えにくく 防犯に最適で、室内からは黒の効果で外がスッキリ見える。
静電気の発生を押さえるためホコリも付きにくいようです。
・ ペットディフェンスネット(ペット網戸) … ポリプロピレン製(ビニールコーティング)
従来使用のポリプロピレン製のネットより厚みがあって強靭。
弾力性があり、ペットが引っ掻いたくらいでは簡単に破れない。
多少滑るので、爪がひっかかりにくく、傷つけたり怪我をしたりしにくい。
その滑り感が嫌と思うのか、引っ掻き癖が無くなったという話も聞かれる。
強度がある分 網が太めなので、外が少し見えづらくなったり、部屋が多少暗くなる
ことがあるほか 外観でも網戸が目立つそうです。
・ グラスファイバーネット … グラスファイバー製
ガラス繊維をポリ塩化ビニルでコーティングしたもの。
耐候性・耐久性に優れ、強度はポリプロピレン網の2倍ほどある。
たるみ・ほつれ・目ずれ・巻きぐせがないので 非常に張りやすい。
たばこの火でも穴が空かないほど 熱に強い。
落ち着いた色合いも美しい高級品だが、良点が多いため費用対効果は高い。
海外では最も一般的に普及 しているもののようです。
・ ステンレスネット …… ステンレス製
通常の網戸より 破れにくく 錆びにくいため、15~20年使用している家があるほど
丈夫で長持ち。 静電気の発生を抑える働きがある。
汚れがつきにくいので、風通しの良い状態が長続きする。
ステンレス色が 他のネットより明るいと感 じる人が多いそうです。
割高なため 一般的には普及 しづらく、ネットに形がついたり 引っ掻いてネットが
ずれたりすると戻りにくいのが難点。 工場などの耐久性・耐候性を必要とする
場所には最適だそうです。
◇ その他
・ 防虫、花粉、黄砂 などの 防御対策ネット
網の目をフィルターとし、虫はもちろん、ほこり、花粉、黄砂などを <室内に入れない>
ということを主目的に作られているため、こだわりの超微細網目になっている場合が
多く、副次的効果として <雨も通さない> と話題にもなったようです。
しかし、それほど細かいものは 当然 <風も通りにくい> ということになり、そよ風程度
では通り抜けないので 通気性は悪くなる。 マスクのような役目となるので、通気を
犠牲にしてでもシャットアウトしたいと思う人には最適と思われます。
ネットの網目は細かいほうが良いように思いがちだけれど、
通気性が悪くなるということも知った上で選ばないと あとで問題が発生することもあり得ます。
網目の荒いほうが通気性はよく、細かくなるほど防虫、花粉、黄砂対策としては優れている。
一般的に 18~30メッシュまである中で 24メッシュあたりがどちらも兼ね備えたものと云えそうです。
用途の他に 色や素材。
網戸にこんなに種類があったなんて知らなかったので、
次回はもう少し考えて選ぼうと思います。
求められて増えていったと思われる 網戸の種類。
用途を考えて使わないといけないわね~!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
猫は網戸を登るもの? … ということで
2013
(平成25)年 5月22日発売、
テゴマス の
『猫中毒』
(作詞 = Puru/作曲 = Daan Speelman, Joost Speelman, Lars Boom)
「柔らかい毛 たまらない肉球 この世の物とは思えない感触
しなやかなボディ 闇に光る眼 狙った獲物逃がさない スナイパー」
「障子は破くし 網戸は登るし 悪行やりつくして 君は僕にこう叫ぶ
お腹好いたら にゃにゃにゃにゃーにゃー
機嫌悪けりゃ しゃしゃしゃしゃーしゃー いつも自由な 猫に夢中」
「やがて陽も沈んで 夜も段々更け始めて 眠くなったら甘えだして 前足フミフミ足踏みをして
冬なら毛布の中に入って 夏なら涼しい布団の端で
いつも振り回されてるのに ぼくらは"ねこネコ猫中毒"さ」
あの気持ちのいい肉球も ネコパンチや獲物を狙う時には武器になる。
喧嘩をしたり ジャレ合って遊んでいたかと思えば、急に甘ちゃんタイムもやって来る。
やけに静かだと思ったら 別々の場所で寝ていたり、そっと悪いことを していたり …
重くなった3匹と一緒に寝るのは至難の業。 それでも可愛い 猫中毒!?
ノラちゃん達にだって個性はあるし、どこで会う子も みんな可愛い!
それらも含めて 猫中毒!?
(※ ブログ内容や 歌詞から、その時 感じたことを書いています。)
「テゴマス」 とは
「NEWS」 のメンバーである 手越祐也
(テゴ)君 と 増田貴久
(マス)君 による ヴォーカルユニット。
ジャニーズJr時代から二人で歌う機会があり、歌を重視 したコンビとして活動を始めるが、
ジャニーズ事務所 初の試みとして 名前を 「Tegomass」 とし、欧州
(スウェーデン)先行で
デビューを飾ったのだそうです。
その意図は、「NEWS」 がスウェーデンの作曲家チームからいくつかの楽曲提供を受けていた
ことや かなりのヒットを記録 した 『青春アミーゴ』
(修二と彰)が 同じく スウェーデンの作曲家
チームによる作品で、あちらでも好反応を得たことで 現地のレコード会社がスウェーデン進出
を打診したためだったといわれているようです。
実際に現地に行って 取材を受け、イベントやプロモーション活動を行った 約1ヶ月後、
「テゴマス」 として日本デビュー。
『猫中毒』 は 彼らの 7枚目のシングル曲。
自由気ままな "猫" という生き物の魅力を歌い上げたノリの良い歌。
着ぐるみを着て歌うなんて ちょっとふざけたようにも思うけれど、
歌自体は上手いし ハーモニーも なかなかなもの!
あんなに重そうなものを着て 踊りながら歌うって どれだけ体力がいるか、
少々気になってしまいました。
それに、当時でも 27歳と28歳。 本人達は 果たしてやりたかったのかどうか ... !?
私は初め 子ども番組の中で使われている曲なのかと思っていましたが
どうやら 女子
(学生?)ウケを狙ったもののようです。
可愛いと見るか、やりすぎと見るか!?
両極端に分かれそうな気がするのだけれど
若い子はきっと 「可愛ーーーい!」 なんて云うんでしょうね~!
私はすぐに 「ここまでやるなんて!」 という プロミスのコマーシャルを思い出しました。
趣向の凝らしかたにもいろいろあるのでしょうから いいんだけれど、
〔 疲れそう! 〕 と見るのは 自分目線かしら?
それに、この猫の着ぐるみ、
〔 どうせなら もう少し可愛いほうがよかったんじゃないかな~!? 〕
〔 そのほうが 猫好きさんにもウケたんじゃないかしら!? 〕
なんて、勝手な思いを抱いてしまいました。
いずれにしても、ちょっと風変わりな歌です。
猫中毒? そうなのかもね~!
生きものはほとんど好きだけれど、 何をされようと やっぱり猫が好き!
! ? !
そういえば、かつて そんな番組あったわね~!
※ 『やっぱり猫が好き』 は、1988(S.63)年10月~1991年(H. 3)年9月まで、
フジテレビ系列で放送されていたコメディドラマ。
もたいまさこさん、室井滋さん、小林聡美さん が三姉妹に扮し、あとは
猫だけという演出で、台本がありながらアドリブの多い作品でした。
なお、ローテーションで演出を担当していた三谷幸喜氏と小林さんは
この作品がきっかけで結婚。 のちに離婚されています。
お読みいただきましてありがとうございます。
ランキング投票に ご協力いただけると 嬉 しいです。
にほんブログ村
イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
「イラスト工房」 「ILLUST BOX」 「3択ねこ」