よかど!鹿児島

企業家交流協会のモノづくり、人づくり、地域づくりのための支援活動や鹿児島の魅力などについて情報提供していきます。

地域リーダー養成/ 鹿児島での活動()

2014-10-10 11:57:54 | 鹿児島での活動

地域づくりリーダー養成とは何か?

映画づくりの手法による地域づくりリーダー養成

地域づくりリーダー養成は、各地で花盛りである。

そもそも地域づくり養成とは、何なのか、どういう手法が有効なのだろうか?

一般的には、先進的な取組や成功事例の地域のリーダーを講師に、2時間程度の講演を何人か読んで座学でやるケースが多い。

今回、私達は、映画づくりをやる過程で、地域リーダーを養成するという実践型の養成講座を開講してきた。

結果として、映画まで出来上がるという副産物まで付いてくる手法だ。今のところ、とても有効な感じがしている。ただ、映画づくりが目的になっている感のグループもあるが、それなりに結果は付いてくるのではと、期待している。

又、地域リーダーは、同じ分野のリーダーの話を聞くだけでは、どうなんだろうか。やはり色々な異分野のリーダーと話をし、手法を学ぶことも大事ではないだろうか。地域づくりは一枚縄では行かない。色々な組み合わせが、人材が必要だと思う。

鹿児島の地域づくりには、何といってもまず人材。地域リーダーの要請が涵養だと思う。今回のかごしま企業家交流協会が取り組んでいる「映画づくり手法による地域づくりリーダー養成講座」の結果がどうなるか、期待がかかっている。

 

    

 

かごしま業家交流協会 hpp//www.kagoshima-kigyouka.com/

かごしま暮らしネット  hpp//www.kagoshima-kurashinet/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西等の中書企業が一丸で進出/ どうなる日本経済(343)

2014-10-09 10:52:20 | どうなる日本経済

タイには大田区

ベトナムに「関西村」

おもしろい取組が行われている。

大手企業の下請けが一体となって海外に出る例は多いが、大手の系列に属さない中小企業も進出を迫られている。

中小企業白書によると、13年の休廃業・解散件数は08年比16%増の約2万9千件。内需の縮小で事業の継続が厳しい状況だという。そういう国内の事情で、政府は、今後海外に展開する中小企業を今後5年で1万社増やす目標だという。

国内はどうなっていくのか。国内で生きていけないから仕方ないと言えば、仕方ないが。そういう中で、大田区と関西の事例は参考になる。

京の大田区では、タイのアマタナコン工業団地にある「オオタテクノパーク」は、現地の団地運営企業が06年に開設したもの。増築を繰り返し、計8千平方メートルの賃貸工場用地を自動車向け部品製造など12社で埋め尽くしているという。これまで撤退した企業はなく今も空きがない盛況ぶりだ。「オオタにいるだけで営業活動になる」(ヤシマの福田雅彰取締役)といい、営業力の乏しさを補えるほど、オオタブランドの認知が広がっ手いると言うから、すごいことだ。

又、ベトナムの南部ドンナイ省の「ロンドウック工業団地」内の「カンサイ・サポーティング・インダストリー・コンプレックス」は、東大阪や八尾の中小企業など10以上の経済団体が2013年に「関西村」を開業している。現地では、「ザ・サポート・ベトナム」という企業が進出企業の事務作業を請け負い、日本人の人件費を除けば、初年度350万円で初年度の運営費を賄えると言うから、これ又すごい。

この2つの海外進出の事例・協力体制は興味深い。土俵を海外に移せば、これまでに培った中小の技術も生き流野か、興味深い事例だ。

 

     96959996889DE5E5EAE1E2E1E1E2E2E0E3E2E0E2E3E6949497E2E2E2-DSKDZO7783037002102014FFE000-PB1-4

     96959996889DE5E5EAE1E2E1E1E2E2E0E3E2E0E2E3E6949497E2E2E2-DSKDZO7783036002102014FFE000-PB1-4

 

かごしま業家交流協会 hpp//www.kagoshima-kigyouka.com/

かごしま暮らしネット  hpp//www.kagoshima-kurashinet/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でましたノーベル賞/鹿児島の話題・情報()

2014-10-08 10:03:53 | 鹿児島の話題・情報

鹿児島出身者のノーベル物理学賞

南九州市出身の赤崎 勇名城大教授が受賞決定 

やっと出ました。鹿児島出身のノーベル物理学賞受賞者。

しかも85才。まだまだ現職の名城大教授。記者会見の様子でもまだまだ若い。淡々とした会見の様子は、将に薩摩武士的な風格。

マスコミによると、「一人荒野を行く」。と表現している。

赤崎先生は、世界中の研究者が「青色LEDの開発」をあきらめていく中で、孤独な戦いを続けた。「絶対に無理だ」とささやかれる中、研究に加わって支え続けた天野教授との2人3脚だったようだ。 1500回もの実験の失敗のうえの成功。

「好きでないとやれない。好きだから苦とは思わなかった。」、と言う言葉が印象的。

11年の京セラ賞受賞の頃から、次はノーベル賞と期待されていた上での受賞。鹿児島だけでなく世界にその名を残す。

赤崎先生85才の現役。どこまで活動されるのかわからないが、今後は、ぜひ、若い人達に、「好きなことを仕事にして、努力し続ける。」ことの大切さをぜひ、伝え続けて戴きたい。

                写真 

 

かごしま業家交流協会 hpp//www.kagoshima-kigyouka.com/

かごしま暮らしネット  hpp//www.kagoshima-kurashinet/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九電、突然の買い取り中断/鹿児島の話題・情報()

2014-10-07 09:14:24 | 鹿児島の話題・情報

再生エネ買い取り中断 

九電、突然の公表

今月2日、九州電力が、「再生可能エネルギーの買い取り手続きの中断」について、鹿児島市で説明会を開いた。

当然、発電事業者や建設業者、個人などが説明会場に殺到し、別室でモニター中継もやるという状況になった。当然、追加説明会も開いて対応した。

県市町村自治会館の会場には、開始時間前から希望者が続々と来場し、追加した九電鹿児島支社会場と合わせ550人が参加した。と報道された。10月3日も午後1時半から、県市町村自治会館でも説明会を開く羽目になった。

九電では、一般家庭で多い出力10キロワット未満の余剰電力の買い取りは続けるが、それ以上の出力だと一般家庭でも中断の対象になるという。 

九州館内では、一般の利用者を含め、6,500人が参加した模様で、今回の九電の買い取り中止は、何で、今のタイミングでという疑問の声が多い。中断は法で認められているとはいえ、今後に尾を引きそうだ。

 

            

かごしま業家交流協会 hpp//www.kagoshima-kigyouka.com/

かごしま暮らしネット  hpp//www.kagoshima-kurashinet/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文科省ようやく/どうなる日本経済(342)

2014-10-06 08:29:25 | どうなる日本経済

文科省、50億円を計画

50大学選び集中支援

「文部科学省は理工系人材の育成に本格的に乗り出す。」と言う記事が掲載された。

理科離れが言われて久しい。当協会も、この6年間、科学技術振興機構の資金を戴き、高校生向けに「夏期講座を開講」しているが、この予算も年々減らされてきている。

ようやく、産業界から技術者の人材不足を訴える声が高まっていることを受け、2015年度予算で新たに50億円を要求するという記事だ。

高い技術開発力を持ち企業の即戦力となる人材を育てる大学を集中的に支援する計画のようだが、遅きに帰した感もある。

理工系の教育・研究に力を入れる自治体や大学も目立ってき手いると言うことは、危機感の表れであろう。

 文科省によると、学部と修士課程の計6年間を通じて高い職業能力を持った人材を輩出する大学を50校選び、年間1億円の財政支援を7年間続ける問い計画のようだ。

各大学では、企業の技術者を教員として招くなどして、率先力育成のためのカリキュラムを新たに策定し、1校当たり数十人規模の学生を募集することになっている。

当協会がやってきたのは、過去6年間高校生を対象にやってきた。大学生では、時既に遅し、と言う気がするが、やらないよりはましだ。期待をして今後の動きを見てみたい。

           


かごしま業家交流協会 hpp//www.kagoshima-kigyouka.com/ 

かごしま暮らしネット  hpp//www.kagoshima-kurashinet/ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロケ2回目/鹿児島での活動(373)

2014-10-03 09:15:54 | 鹿児島での活動

ロケ2回目を実施

当協会が居酒屋に変身

かごしま企業家交流協会の主催する映画づくりをやる体験の中から地域づくりリ―ダ―を養成する講座は、ロケ二日目。

昨日は、ロケも佳境に入ってました。とにかく、受講生の皆さんが乗りまくってます。当協会がセットで居酒屋になりました。本音言うと、時間、経費が心配になってますが、皆さんの
熱意に押されてます。

又、別のチームのロケでは、フラダンスも登場。更には、民宿の看板犬「アイちゃん」も登場でした。

今回の映画づくりは、5~6分の短いストリーの映画ですが、○2日間。早い組は朝の8時から夜の6時半まで長時間のロケ、将にプロ並みのロケでした。16日の試写会が楽しみです。

県民交流センターで、今回の4チームのドラマを14時ごろから試写会を行います。一般の参加もOKです。沢山の方々の参加をお待ちしてます。

    

      

 

        

 

かごしま業家交流協会 hpp//www.kagoshima-kigyouka.com/

かごしま暮らしネット  hpp//www.kagoshima-kurashinet/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かごしま暮らしセミナーin名古屋/関西・東海地区でのでの活動

2014-10-01 09:22:12 | 関西・東海地区での活動

かごしま暮らし・交流セミナー

名古屋市中日ビルで開催

名古屋圏域在住の方々で、鹿児島への移住に関心のある方々を対象に行って良し、住んで良し「本物。鹿児島県」の魅力をお伝えする「かごしま暮らし・交流セミナー」を名古屋市で開催します。

各市町村の地域情報や移住についての個別相談ブースも設けてあり、どなたでも参加できますので、興味のある方は、お気軽に参加してみては如何でしょうか。

この機会に、是非、鹿児島の良さを体験に来てください。私も会場に行きます。

会場

中日ビル(7階第3会議室)
愛知県名古屋市中区栄4-1-1 TEL:052-263-7000

日時

平成26年10月19日(日)13:00~16:30(受付:12:30~)

募集定員

50名(参加費無料)
事前予約の方(先着50名様)には鹿児島の銘菓のプレゼントも準備してあります。

    

 かごしま業家交流協会 hpp//www.kagoshima-kigyouka.com/ 

かごしま暮らしネット  hpp//www.kagoshima-kurashinet/ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする