福島第一原発3号機も爆発し、
「戸外に居る人は、直ちに戸内に入って、窓を締め切って換気扇なども消してください。」
とテレビのニュースから流れている。
又、一般の人が持ち込んだビデオテープが流れていたりもする。被災者の目線での映像に身も震える映像です。
テレビに映り出される被災地の現場を見る度に、いたたまれない気持ちになる。
多分、被災されてない多くの方が、被災地の状況を見て、いたたまれない気持ちになっていると思います。
その反面、被災者の方に何かしてあげたいが、何をして良いがわからないと思われてる方も多くいると思います。
私も、自分が被災された方に対して、何をしてあげられるのかは今のところ全くわかりません。
今、4月の高山版画同好会の交換する作品を彫っています。のんきに版画など彫っててもいいのか?という気持ちで、・・・・それでも、今は、自分のことをしなければ・・・と。
しかし、のんきに座って居るのも、気がかりです。
か、言うって・・・・・テレビをつければ、痛たましい傷跡ばかり。気分も落ち込む。(今朝から朝と夕方だけ、NHKで子供番組が放映されたが、)・・・他の番組はコマーシャルも流さず地震や原発のことなどばかり・・・
宮城県では、壊滅的で、県内だけでも死亡なさった方は、1万人を超すのではないか・・といわれているそうです。
東京では、節電のため、列車が多く止まっています。各駅では、長い列をつくってタクシーやバス路線に並んでいる映像が流れていました。
こんな状況でも、日本人は、仕事に行かなければならないのか???