木版画あすなろう会

木版画を見てあんなのがつくれるといいなあ~と思う人

ランチ

2011-09-26 18:42:03 | Weblog

銀行へ行ったあと、お昼のランチに「あずまや」へ寄った。

東富山の415号線のそばにあったのが、415号線を拡張工事するため、針原の方に

移転したのだった。

<定食>

古代米と白米を選ぶことが出来、うどんと蕎麦を選ぶことが出来る。

麺類は、温かいのと冷たいのとを選ぶことができる。

あと、小鉢が3点ほど・・・・

            

油げのなかに、春巻きをいれて、焼いたもの。

千きりキャベツにトマト

茄子とピーマンの味噌いため

鮭の焼いたものを酢の物に・・・玉ねぎもはいってた。

きゅうりと白菜の漬物

大根と揚げのひき肉の煮物

冷奴

蕎麦。

850円

美味しゅうございました。


作品展

2011-09-26 07:54:27 | Weblog

9月1日から、北陸銀行岩瀬支店で、作品展をやっている。

新聞社の後援ももらってないから新聞にも載らないので、知ってる人はわずか・・・・・です。

ところが、近所の奥さんたちが、銀行に用があって行ったら、知ってる人の(わたし)作品が並んでいたので

びっくりしたのでしょう。

そして、その絵が、”見れる絵”(上手)だったから、尚・・・・なのか?

昨日の夕方、今朝のパンがないので買い物に行った先で、その近所の奥さん二人に出会った。

「あすなろさん、買い物遅いね」っていうので、

「明日の朝のパンが無かったから買いに来たけど、余計なものまで買ってしまった」っていうと、

「そういうものだちゃあ~・・・・・わたしら、今、風呂へ行って来た帰り」って、

「今から食事の支度?大変ね。」っていうと

「なあ~ん、弁当買った、時間が遅いから一つしかなかったけど、半額だったわ~」

「私は、出る前に支度して出てきたから、家に帰って食べるだけ」

「あすなろさん、銀行で見てきたよ!素敵だった!!わたしは、二度も行って見てきたわ。

近所のNさんやKさんにも教えてあげた、見に行ってこられよ~って・・・・近所にこんな

素晴らしい絵を描く人がいて、誇らしいわ~」って、おしゃった・・・

「そんな風に言うって下さって、嬉しいわ。」

(少し、大げさに誉めてもらってるように思うけど・・・・本当に嬉しいく思った)