日本版画会北陸支部総会・新年会が1月18日(土)に、AM11:00からとやま自遊館で行われた。
わたしは、昨年から会計を任されているので、1時間早く会場に着き、監査員の人が来るのを待っていました。
本来なら、総会の始まる前に監査員とあって、帳簿と関係書類を見てもらわなければならないのだが、北陸支部といえば、
富山県内だけでなく、石川県の人も会員(全員で42人)になってる人が数人いる。
なので、早めに来ていただいて、ハンコを押してもらう・・・・と言うやり方をしています。
まして、今回は、昨年の総会で決まった監査員が病気になって入院されたので、急遽、他の人に変わったので尚のことでした。
監査員は30分前になってやっと来られて、40分かけて監査したので、始まるのが遅れてしまいました。
ま、無事に監査も終え、総会が始まり
今年は、県民会館が修繕に入るため、全館休館になるため、支部展は、高岡市美術館で行うことになりました。
搬入 6月18日(水)
会期 6月19日(木)~~~~~~22日(日) 美術館は、PM5:00まで
搬出 6月22日(日)16時~~~~~
日版会本展(東京都美術館)
会期 11月17日(月)~~~~~~24日(月)
で、平成27年度の予定
期間 平成27年(2015)7月7日(火)~7月12日(日) (6日間が1単位)
会場 金沢21世紀美術館 市民ギャラリーAまたはB
主催 日本版画会(担当事業部)
日本版画会北陸支部
出品点数 約100点
日本版画会本部招待作品 50点
北陸支部会員作品 40点~50点 (一人1点)
申し込み
金沢21世紀美術館への申し込みは、利用期間が4月1日~9月30日までの間、受付期間は、前年の3月1日~14日までと
なっている。
会場使用料 (1日につき、午前9時~午後10時)
市民ギャラリーA,Bとも全室、 30、000円×6日間=180、000円
展示日の使用料は無料です。
総会が終わって、新年会に移行・・・・・