木版画あすなろう会

木版画を見てあんなのがつくれるといいなあ~と思う人

エアコン

2014-06-17 13:48:09 | Weblog

今日は、朝から電気屋さんに来ていただいて、冷蔵庫の氷ができなくなった、新しく買わないとダメかしら?というと、

氷を作るケースの裏のボタン(水がぽたぽた落ちる)が、壊れたのだというって、取り換えられ、乾燥機が廻ってるのに、

洗濯物がびちゃびちゃ・・・になるというと、裏のベルトが切れているのだというって取り換えられて・・・・・電気屋さんって、

電気製品が壊れるところを知ってるのね。よく見ないで取り換えたら、廻りだした・・・・・・

長年の勘?

で、版画の部屋・・・・・いままで、エアコンが無く、夏は寝室の布団を片づけてそこへ机を持って行って制作してたのだが、夕方になったら片づけないと

寝れないから・・・毎日それの繰り返しで、面倒!だったので、とうとう、エアコンを買うことにして、今日、1日かかりで、取り付け工事をなさった。

いずれ・・・・・この版画の部屋も、孫のツナ公の部屋になるのだから・・・・そうなれば、結局、エアコンを付けなければならなくなるのだから、少し早めに

付けて、楽させてもらってる・・・・というわけだ。

だけど・・・・

エアコンつけるために、壁際にあった、版画のファイルや本や写真ブックなど・・・・・一時、寝室に移動したが、その”山”は・・・・いずれ、孫に

部屋を明け渡すときは、捨てなきゃならなくなるのだろうか???・・・・・・・

姉じゃあないけど・・・・・・大事なものばかり!なんだけどなあ~~~~~~~~~