気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

マクワウリ金太郎栽培終了悲惨な結末

2019年07月28日 | メロン

2019/07/28 前回7月22日の記事で12個の果実の内4個がなんとか生き残って

いたのが少しばかりの救いになっていたのです、4日後頃4個も収穫しようと予定して

7月26日に収穫しようとしてまたまたビックリ何と3個が腐敗して色の薄い1個だけ

が健在でした、此れで今回の栽培は4本の子づるで12個の果実が台風での大雨の影響

を受け被害無しは1個だけで栽培を終了する事になりました、惨敗です、栽培記事を

アップしていましたので結果はどうあれ最終結果を報告しました、10年来栽培してい

て初めての事でした

下図は7月26日収穫出来た1個の様子です

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のメロンをクリックしましたらメロンだけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクワウリ金太郎が最悪に

2019年07月22日 | メロン

2019/07/22 大雨続きがやっと治まりました、これで梅雨明けでしょう、11日前

大雨を予想して穴開きビニールシートをトンネル状に被せていたのですが今日外側から

果実の色が山吹色に見えるのが有ったのでシートを剥いで見たところあら~何だこりゃ

ビックリポンです、濃ゆい山吹色のは腐敗していました、他はへたから少し離れた場所

で半円形に裂果していました異常が無いのは4個だけ、交配から33日が殆んどです

から数日後を考えていましたので原因は何だろう11日前の旋回記事をアップした時に

は異常は無く安心してその後点検していませんでした、ガックリです残念!

 

原因は多量の水分供給状態かシートを被せた為に蒸れたのでしょうか、その両方かも

いや別に原因が有るのかも、勉強してみます

 

このまま放置できないので収穫しましたが収穫した7個の内2個は内部が腐敗していま

した、残った5個は割れた傷口を洗ってラップで包み追熟するのを期待して保管する事

にしましたどの程度甘味が有るのか試しに1個を食べてみましたらまあまあのサッパリ

した甘味がありました、少し救われた感じです

 

下図は収穫した様子

下図は裂果した部分を重点に撮影した様子です

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のメロンをクリックしましたらメロンだけの記事を見る

  事が出来ます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事が出来ます

     ★ 訪問ありがとうございます、 参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクワウリ金太郎がうどん粉病に

2019年07月11日 | メロン

2019/07/11 メロンの仲間となりましたマクワウリ金太郎ですが6月26日に手入れ

した時には何とも無かったので安心して放任したのが大きな間違いでした、昨日大雨が

降ったので心配になり点検しましたら あら~これは何だ、葉が真っ白になったり枯れた

りしていましたうどん粉病になったのです、伝染して広がりますので小さな白い斑点位の

葉は残し切り取り処分にしました、茎にも白い粉が着いていました、茎は乾いた布で拭き

取りました、これ以上広がらない様に薬剤を散布しました

 

7月11日

切り取ったうどん粉病になった葉の様子(下図)

株元に近い子づるの茎にも白い粉が着いています(下図)

茎を布で拭き取りました(下図)

★ 蔓延を防ぐ為に下図の薬剤を茎葉に散布しました

薬剤を散布後の畝の様子(下図)

梅雨のジメジメを茎葉に残さない様に穴あきビニールトンネルを張りました(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のメロンをクリックしましたらメロンだけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクワウリ収穫迄育てる果実の絞り込み摘果摘芯

2019年06月28日 | メロン

2019/06/28 梅雨入りして本格的に降雨の日が続きますが今日は晴れのち曇りで

少し蒸し暑かったのですが降雨が無いので今の内にと手入れの作業をしました

6月22日の記事に有ります選定した子づる3本の孫づるに23個の果実が着きました

収穫迄育てる果実の数は12個を予定していますので12個以外は摘果しました

1本の子づるに4個を着果させます、3本ですから12個になります

着果節の孫づるは葉2枚残して摘芯しました、最後に着果した先に出る孫づるは葉1枚

残して摘芯しました、子づる3本は6月22日に21節で摘芯しました

梅雨の時期に株元付近の蔓が湿り気で病気になりやすいので天井を設ける事で予防しよ

うとパネルを取り付けました、化成肥料888とボカシ肥料土壌っ子を追肥しました

 

6月27日

株元付近の蔓の保護にアクリル板を設置しました(下図)

果実が大きくなって来ていますどの蔓に何個着いているのか明日28日に確認します

果実の様子です(下図)

2枚目

3枚目

 

6月28日

収穫迄管理する為に印をつけました(下図)

摘芯、摘果したのが下図の画像です、意外と多かったです

手入れ後の様子です敷き詰められ状態がまばらになり風通しが良くなりました(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のメロンをクリックしましたらメロンだけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクワウリ金太郎子づる孫づるの摘芯と果実

2019年06月22日 | メロン

2019/06/22 6月6日に子づる3本を選定してから17日目孫づるに果実が着き

始めましたので果実の着いた孫づるは葉2~3枚を残して摘芯しました

子づる3本は20節を超えましたので摘芯しました

 

6月22日

下図は子づるの摘芯位置を決めた様子です

下図は子づるを摘芯した様子です

下図は孫づるに着果した果実、葉2枚を残して孫づるを摘芯しました

下図は手入れが済んだ畝の様子

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のメロンをクリックしましたらメロンだけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクワウリ金太郎親の摘芯、子づる選定

2019年06月09日 | メロン

2019/06/09 5月30日に子づるの成長を促す為に親づるの摘芯をしました

子づるを誘引するネットを畝に張りました、子づる3本を剪定しました

カテゴリー欄でメロンにしていますのは種袋にはマクワウリ金太郎と記入されて

いますが店員はキンショウメロンですと言いレシートにはキンショウメロンと

記入されており本当の所がよく分からないので過去に使用していたメロンにしました

 

5月30日

親づるの摘芯をしました(下図)

畝にはつるを絡ませて誘引するネットを張りました(下図)

 

6月6日

果実を付ける3本の子づるを選定しました、つるが伸びて来ています(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のメロンをクリックしましたらメロンだけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクワウリ金太郎の植付

2019年05月13日 | メロン

2019/05/13 菜園仲間の一人がスイカ、南瓜等の植付をしている所に行き合わせ

ました時マクワウリだと言って植付けていました、話を聞くと昨年までキンショウメロン

と認識して栽培していましたのと似ているんです、今年は栽培しないでその代わりすいか

を多めに栽培しようと決めていましたが良く出来た綺麗な苗でしたので販売先を効いて

購入しました、苗を展示しているトレーにマクワウリ金太郎と表示の種袋が張ってあり

購入しました、帰宅してレシートを見たらキンショウメロンと記入されていました

マクワウリ金太郎とキンショウメロンは別物と思うんですが検索では別物見たいです

良く分かりませんので種袋に記入のマクワウリ金太郎として栽培する事にしました

 

5月13日

そら豆の栽培を終了した畝に有機石灰、化成肥料、ボカシ肥料を漉き込み植付ヶ所を

15cm深さに掘り化成肥料を施肥し埋め戻し鞍を作り潅水後植付しマルチを敷きました

肥料を施肥したばかりですので肥当たり防止に植穴を大きくして培養土で壁を作りその

中に植付をしました畝に肥料が馴染む頃に根が張りだして来ますので肥当たりしない

のです普段は施肥から一週間後頃に植付をしています

水をたっぷり入れてマルチを敷きました、下図は植付がすんだ様子

下図は袋を利用し行燈仕立てをした様子、植付終了

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のメロンをクリックしましたらメロンだけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンショウメロン栽培、台風被害撤収残念

2018年07月10日 | メロン

2018/07/10 台風7号が菜園にとって最悪のコースを通過し瞬間最大風速27.8m

に耐えきらず葉が千切れグッタリしていました、果実の完熟収穫まであと10日位になって

いましたのでせめて山吹色になるまで待とうとカラス対策に防虫ネットを被せたりしました

が遂に茎も葉も枯れてしまいました、このまま放置しても腐るだけではと思い全ての果実

を収穫し栽培を終了しました、南瓜の様に収穫して1~2週間後頃から甘味が増して食べ

ごろになるのかトマトの様に完熟前に収穫しても日数の経過で真っ赤に色ずくとか此の

メロンではどうなるのか分かりませんがそのまま保管して経過を見る事にしました

下図からは受粉からの経過です

6月7日

下図は初果の受粉後の様子

下図は畝の様子

下図は2番果の様子

下図は3番果の様子

6月14日

3番果が少し成長した様子

6月15日

3番果の受粉は成功したと判断し果実マットを敷きました

6月17日

下図は3番果が更に成長した様子、受粉成功の判断は正しかった

下図は畝の様子

6月25日

成長している果実に果実マットを敷いた(下図)

下図はカラス対策に籠を被せた様子1枚目

下図はカラス対策に籠を被せた様子2枚目

6月30日

下図は葉が繁り20個の果実も見えない位なのでこれ以上の籠は使用しない

7月7日

7月3~4日にかけて台風7号に葉を吹き飛ばされた畝の様子(下図)

下図は山吹色になり始めた果実だが葉が枯れてきた

下図も同じく果実近くの葉が枯れて来た様子

下図はカラス対策に防虫ネットを被せて数日様子を見ようと考えました

7月10日

畝全体の葉だけで無く茎も枯れ始めた(下図)

果実周辺の茎や葉は枯れてしまった、残念、(下図)

上図の経過を見てこのまま放置での回復は無理だと判断し全ての果実を収穫?した

26個有った(下図)

下図は収穫時期判断材料のヘタの周りに入る割れ目も入っていない初果の様子

ほのかにメロン特有の甘い芳香がします

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のメロンをクリックでメロンだけの記事を見る事が

  できます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンショウメロン栽培、つるの整枝、孫づるの欠き取り

2018年06月03日 | メロン

2018/06/03 5月20日に親づるを摘芯し4本の子づるを選定しましたが早くも孫づる

が沢山出て来て混雑状態になりましたので子づる8節迄に出来た孫づるは全て欠き取りました

子づるの先端は誘引ネットを這い登りつるを這わせる場所に到達しました

子づるの9節目から先に出た孫づるに着果させる予定です

 

下図はつるの整枝後の畝の様子

下図は欠き取った孫づるや傷んだ葉の様子

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のメロンをクリックでメロンだけの記事を見る事が

  できます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の記事

  を見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンショウメロン栽培、誘引ネット設置、さつきが咲いた

2018年05月20日 | メロン

2018/05/20 昨日、子づるを誘引する為の棚を設置しました、棚までは10cm網目

ネットで誘引します、植付から16日目です親づるを摘芯し1株に子づる4本を選択しました

下図は誘引棚です4mm目合いの防風ネットを利用しました(下図)

子づるは棚まで誘引ネットを利用します、一部の子づるはネットに届いています(下図)

 

アップルミントに占領された下からさつきが花を咲かせました(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のメロンをクリックでメロンだけの記事を見る事が

  できます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする