気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

冬瓜の果実に籠を被せた

2021年07月17日 | 冬瓜

2021/07/17 月始めに雌花が着き始めた記事をアップしましたが果実が大きく成長して

来ましたので籠を被せました、お隣さんの畑では毎年何者かに食害される被害が出ています

以前は私の菜園では狸による食害で悩み対策に籠を取り付ける事で被害は無くなり面倒な

籠を被せるのは今年は止めようと思っていた矢先トウモロコシが食害に遭いましたので籠を

被せる事にしました

 

食害対策に籠を被せた冬瓜(下図)

冬瓜の誘引場所の様子(下図)

第二菜園の全景、手前が冬瓜(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄の冬瓜をクリックしましたら冬瓜だけの記事を見る事が

  できます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見る

  事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬瓜雌花の開花が始まった

2021年07月01日 | 冬瓜

2021/07/01 品種こまちゃん、姫冬瓜共に一昨日から雌花が着き始めましたが早朝に雨が降り

雌花の柱頭が濡れて雄花も濡れていました、10時頃には乾いて来た感じがしましたので受粉

作業を8個ダメ元で済ませましたどうなるのか分かりませんが祈るばかりです

 

6月30日

品種こまちゃん子づる1-2に一番果が開花した(下図)

こまちゃん子づる2ー1に一番果が開花した(下図)

品種こまちゃん子づる1-1に一番果が開花した(下図)

品種こまちゃん子づる2-2に一番果が開花した(下図)

 

7月1日

品種こまちゃ子づる1-2に二番果が開花した

品種こまちゃん子づる2-2に二番果が開花した(下図)

品種姫冬瓜子づる3-1に一番果が開花した(下図)

品種姫冬瓜子づる4-2に一番果が開花した(下図)

7月1日の畝の様子(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄の冬瓜をクリックしましたら冬瓜だけの記事を見る事ができ

  ます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見る

  事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬瓜の手入れ

2021年06月19日 | 冬瓜

2021/06/19 6月14日に親づるを摘芯しました、子づるの成長を促し子づるに実を付ける

為です、1株から子づる4本を選びます、選んだ子づるに管理しやすい様に番号を付けました

畝の外に蔓を誘引して収穫迄育てます

 

6月14日

親づるの摘芯をするのは先端です(下図)

ハイ、摘芯しました(下図)

 

6月19日

親づるの摘芯から6日目です、1株から子づる4本を伸ばします、畝の外まで伸びたつるは

未だ6本です、管理の為番号を付けました(下図)

防虫ネットは外しました、畝の様子(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄の冬瓜をクリックしましたら冬瓜だけの記事を見る事が

  できます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬瓜の定植した

2021年05月23日 | 冬瓜

2021/05/23 品種、姫冬瓜の育苗が進まずこのままでは植付けても正常に収穫迄辿りつける

か心配になりましたので念の為ミニ冬瓜ポット苗を購入し定植しました、成長が芳しくない

育苗中の苗のポットの底を見たら根が出ていましたので2苗を選んで定植しました畑では

成長が進むかもと期待しての植付です

 

5月14日

畝作りをしました、全面に有機石灰、化成肥料888の漉き込み(下図)

潅水後マルチを敷き養生に入った(下図)

 

5月23日

購入したミニ冬瓜2苗の定植、赤い粒はネキリムシ対策の誘引殺虫剤ネキリベイト(下図)

種から自家育苗の姫冬瓜の定植(下図)

植付が済んだ畝の様子(下図)

風対策に防虫ネットを利用した(下図)

冬瓜を栽培する第二菜園の様子(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄の冬瓜をクリックしましたら冬瓜だけの記事を見る事が

  できます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見る

  事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬瓜の種まきした(ポット)

2021年03月28日 | 冬瓜

2021/03/28 昨夜の暴風雨で野菜の被害だけでなく暴風対策は役目を果たせず

修復作業に取り掛かりました、その記事は次回にアップします

 

修復作業の前に冬瓜の種まきを12cmポットにしました、例のごとくポットの

下層に野菜の培養土を入れ上層に種まき培土を入れて鎮圧し潅水し種を播き1cm位

種まき培土を入れて鎮圧し籾殻を被せ潅水し育苗畝に移し不織布をべた掛けして

種まき作業を終了しました

 

今回種まきした種袋(下図)

12cmポットに2粒種まきした、種不足で1粒も(下図)

6ポットに種まきし籾殻を被せた(下図)

育苗畝に移した(下図)

暴風雨で被害を受けた風除け(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄の冬瓜をクリックしましたら冬瓜だけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事

  を見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬瓜最終収穫栽培終了した

2020年08月26日 | 冬瓜

2020/08/26 完熟収穫迄3~5日になりましたが台風が来る予報が出て数日は荒れた

天気が続きますので被害に遭う前に収穫した方が良いと思い収穫して栽培を終了しました

今年は梅雨が長引き多雨で受粉不良の為と思いますが1苗で4個平均の収穫終わりました

天候には逆らえないので4苗で17個収穫出来たので良しとしましょう

 

8月12日雨の中で咲いた雌花は心配した通り受粉不良で8月16日に落果(下図)

昨日6個の収穫をして栽培を終了しました(下図)

栽培を終了した蔓の誘引場所時期を見て撤収します、茎葉が意外と状態が良く雌花が咲きそう

なのが有りますが収穫までは持たないでしょう(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄の冬瓜をクリックしましたら冬瓜だけの記事を見る事が

  できます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬瓜収穫と雌花

2020年08月12日 | 冬瓜

2020/08/12 冬瓜の二回目の収穫をしました、白い粉の品種3個、粉がほぼ着かない

姫冬瓜3個です、残りは7個になりますが昨日開花したと思われる1個の雌花が着いて

いました、此処二日間は天候が悪く受粉していないのでは、又茎葉の様子から収穫まで

行けるのか見守りたいと思います

 

収穫した6個の様子(下図)

新しく咲いた雌花(下図)

冬瓜栽培圃場(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄の冬瓜をクリックしましたら冬瓜だけの記事を見る事が

  できます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ冬瓜初収穫した

2020年08月04日 | 冬瓜

2020/08/04 長い梅雨で日照不足の影響も有り今年は昨年の50%位の収穫になりそう

です今年は種まき育苗までもが低調で植付時の苗の確保に自信が無くなったので保険に

HCで品種不明のミニ冬瓜を2苗購入し1苗はお隣さんにあげましたました、苗の状態

が良くメインにしている姫冬瓜より成長速度が速く初果の着果も早かった、果実の成長

後半になり白い粉(ブルーム)完熟の証拠らしいでおおわれて来ました、姫冬瓜は濃い

緑色のままで白い粉は出ない品種です、姫冬瓜の標準果重1.5kg

 

初収穫した、下段緑色したのが姫冬瓜(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄の冬瓜をクリックしましたら冬瓜だけの記事を見る事が

  できます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬瓜栽培の現況

2020年07月20日 | 冬瓜

2020/07/20 梅雨の中盤までは雄花が多くたまに雌花が咲いても大雨で受粉不良に

なり結実しないのが多かったのですが後半になり梅雨の中休みに救われて結実が順調

になり始めて現在12個が着果をしています、花合わせ(人口受粉)したばかりで

着果未確認が数個有ります、着果を確認した果実には害獣対策に念のため籠を被せて

います、今日は猛暑で熱中症になりそう、暑い暑い、短時間で帰宅しました

 

7月1日

親づるを摘芯した所から子づるが伸びて受粉に成功し着果した初果の様子(下図)

着果した子づる2の初果(下図)

子づる2の2番果に花合わせ(人口受粉)した(下図)

受粉に成功し着果した子づる1の初果(下図)

 

7月12日

親づるを摘芯した所から子づるが伸びて初果が着いたのが成長した(下図)

うどん粉病対策にパンチョTF顆粒水和剤を葉面散布した(下図)

うどん粉病対策にパンチョTF顆粒水和剤を散布した後畝の様子(下図)

 

7月16日

花合わせ(人口受粉)した(下図)

上図の花合わせ(人口受粉)から4日経過した果実が成長した(下図)

上図の果実の着果を確認したので害獣対策に籠を被せた(下図)

冬瓜の栽培圃場の様子(下図)1枚目

冬瓜の栽培圃場の様子(下図)撮影方角を変えた2枚目

 

※ ページ右側のカテゴリー欄の冬瓜をクリックしましたら冬瓜だけの記事を見る事が

  できます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬瓜に雌花が初咲きした

2020年06月27日 | 冬瓜

2020/06/27 昨日の予想通り雌花、雄花共開花しましたので受粉作業を済ませました

今朝雌花、雄花が咲く時刻頃は大雨の予報でしたので昨日雄花、雌花にキャップを被せ

雨から保護しました、受粉を済ませ雌花にキャップをしました、受粉時は雨が止んでい

ましたが間もなく降雨が来ますので受粉状態を守る為のキャップ被せです

明日開花しそうな雌花が2ヶ所有りますので昨日と同じ様にキャップで保護します

親づる芯止め後子づるが勢いよく伸びて来ましたので誘引作業も済ませました

 

6月24日

初の雌花に受粉作業を済ませた後の様子(下図)

 

6月25日

受粉した翌日の様子(下図)

 

6月26日

雌花にキャップを被せた(下図)

翌日咲きそうな雄花はこんな感じです(下図)

雄花にもキャップを被せました(下図)

 

6月27日

予想通り雌花が開花していましたので受粉を済ませた(下図)

つるの誘引作業を済ませました、畝の正面から(下図)

畝の側面から見た(下図)

畝の裏側から見た(下図)

昨日不覚にも今日開花する雌花を見落としてしまい早朝の大雨に打たれたので多分落果の

運命を辿るだろうと思いますが万が一に期待して受粉をしてみました、助かってくれと

祈るばかりです(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄の冬瓜をクリックしましたら冬瓜だけの記事を見る事が

  できます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする