気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

レタス第3弾収穫し栽培終了

2020年01月21日 | レタス

2020/01/21 11月4日定植し1月9日に2個を初収穫したのですが成長にバラツキ

が出ました、1月20日4個収穫し栽培を終了しました、今回の栽培は成長にバラツキが

有りましたが品質は良好で満足しました

 

1月20日最終収穫した(下図) 

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のレタスをクリックしましたらレタスだけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レタス第3弾初収穫

2020年01月09日 | レタス

2020/01/09 昨年11月4日の植付記事で紹介しました玉レタスが順調に成長し無事

初収穫する事ができました、個々の成長に少しバラツキが有りますが随時収穫出来そう

です、品質も良好でレタスでは久し振り満足の栽培です

 

初収穫した様子(下図)

収穫後の畝の様子(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のレタスをクリックしましたらレタスだけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半結球レタスの収穫

2019年12月28日 | レタス

2019/12/28 正月になりますので今後一週間位菜園を休みます、一週間経過しますと

収穫時期を逸し硬い葉になりそうですので全て収穫しました、アブラムシも居なくなって

いました

収穫後に上方から撮影(下図)

収穫した様子(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のレタスをクリックしましたらレタスだけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半結球レタスにてんとう虫が

2019年12月23日 | レタス

2019/12/23 一週間前頃からアブラムシがビックリするほど葉に群がっていました

ので水圧で吹き飛ばしていました今日念の為点検しようとしてあら~ビックリポンです

てんとう虫が沢山来ていました野菜作り指導本等でアブラムシを餌にするのでてんとう虫

を獲ってきて菜園に放すのもアブラムシ対策になるとの記事も有りましたので良かったと

喜んで気分が晴々です、アブラムシはチラホラ見える位の数が来ています、昨年は此の虫

で品質が低下してしまいました

 

成長中の半結球レタス(下図)

てんとう虫さんありがとう、アブラムシを遠慮なしで腹いっぱい食べてね(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のレタスをクリックしましたらレタスだけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結球レタスの植付した

2019年12月17日 | レタス

2019/12/17 春に収穫する玉レタス(結球)の苗の販売が終了した店が殆んどで

苗の調達が出来ずもう諦めようかと思っていましたが最後に連絡した店で昨日購入出来

ました、苗の状態も良く諦めずに良かったと早速植付しました、堆肥と石灰は20日前に

済ませていました、植付ける野菜を決めていなかったので施肥していませんでした

肥料は直前に施肥しました、肥料負けしない様に植付穴に野菜の培養土を入れて苗の根

が今日施肥した土に触れない様にして植付しました今日施肥した肥料が土になじんだ頃

に根が野菜の培養土を抜けて来ますので肥焼けしないで済みます、急遽植付ける時は此

の方法で植付しています

 

11月26日

畝作りを始めました、有機石灰、野菜の培養土を漉き込みしました(下図)

マルチを敷き養生しました(下図)

 

12月17日

植付する苗の様子(下図)

植付した一苗の様子(下図)

植付が済んだ畝の様子(下図)

植付時に天候が怪しくなり暴風雨に(予報では午後3時頃から雨)完全に外れたのです

防風に防虫ネットを利用しトンネル状に張りました(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のレタスをクリックしましたらレタスだけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツと混植の玉レタスほぼ全滅した

2019年11月17日 | レタス

2019/11/17 キャベツと混植栽培しているレタスがほぼ全滅しました原因は不明です

15苗栽培で3株を収穫し1株は成長中で畑に残っています11株は廃棄しました

第2,3弾栽培中に期待します

 

11月15日

畑に残って成長中(下図)

収穫した3株、形も不揃いでいまいちです(下図)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レタス第3弾畝作りと定植

2019年11月04日 | レタス

2019/11/04 結球レタス6苗を植付しました、畝作りは済んでいますので植付を

するだけです、植穴に植物活力液白HB-101を散布してから植え付けました、植付後

植物活性液白HB-101をしっかり散水し根元に籾殻を被せ誘引殺虫剤ネキリベイトを

播き防虫ネットを張り定植作業は済みました

 

10月21日

畝作りをしました

野菜の堆肥と化成肥料、有機石灰を漉き込みました(下図)

耕した後畝を均しました(下図)

養生の為マルチを敷きました(下図)

 

11月4日

植穴に植物活力剤白HB-101をたっぷり流し込み植付し籾殻を被せ再度植物活力剤

白HB-101を散布し誘引殺虫剤ネキリベイト(赤い粒)を播きました(下図)

植付が済んだ畝の様子(下図)

最後に防虫ネットを張り定植作業を済ませました(下図)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春取り玉レタス栽培終了

2019年03月25日 | レタス

2019/03/25 昨年12月14日に植付した結球レタスシスコを全て収穫し栽培を

終了しました、一週間前試し収穫して美味しいレタスに仕上がっていました、問題は

大きさにバラツキが有り小さいのは成長が遅れているだけかもと様子を見ましたが

小さいなりに結球しており太る様子も見られないので今日全て収穫し栽培を終了しま

した、今回の栽培で大きさのバラツキが出た原因を検証して次回に反映させないと

同じ事を繰り返すのではと思っています

 

下図は最終収穫した様子

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のレタスをクリックしましたらレタスだけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レタス春取り試し収穫

2019年03月19日 | レタス

2019/03/19 昨年12月14日に植付けた品種シスコ、防虫ネットは外しました

全ての株が結球していますが玉の大きさにバラツキがありますが大きめのを試し収穫し

てみました、程よく結球しており良しとしましたが小さいのは今からでも太るのだろう

か余りにも差が大きいので心配です、収穫適期は3月下旬~4月上旬なので此れで良い

のかも、様子をみるしかないですね

下図は畝全体の様子

下図は収穫適期になった株

下図は締りが今一足りない感じがした株

下図は成長が遅いのか今から大きくなるのか小さい株

下図は試しに収穫した2個の様子

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のレタスをクリックしましたらレタスだけの記事を見る

  事が出来ます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半結球レタス栽培終了

2019年01月13日 | レタス

2019/01/13 もうそろそろ雪が降ってもおかしくないのですが最高気温13.2℃

最低気温7.4℃とのウエザーニュースの記録を見ました次週も似たり寄ったりらしい

昨年の今日は積雪していました積雪対策をいつ頃しようかなと思いながら菜園周辺の雑草

処理の一日でした

間引き菜を捨てきらずにダメもとで育てた半結球レタスリバーグリーンの残っていた2株

を収穫して今回のレタス栽培を終了しました諦めモードで栽培した半結球レタスリバー

グリーンは全て収穫迄成長してくれました此の結果を教訓に次回からの栽培に生かして

発芽した苗は間引き菜と言えども1本もおろそかにすることなく大切にしたいと思います

 

下図は最終収穫した半結球レタスリバーグリーンです

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のレタスをクリックしましたらレタスだけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする