気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

グリンピース栽培2013年

2013年11月27日 | グリンピース

2013/11/27日、今日から数日天気が荒れ模様になり
暴風雨や降雪の予報が出たので急遽暴風対策に害虫
ネットを張ることにしました
圃場は特に風が強く植付したばかりの幼苗には厳しい
ので悪天候の中作業をしました

          下図はネットを張った様子

3347

2013年11月26日ポットで発芽し育苗した苗を畑に植付
しました、苗の保護の為例年籾殻を使用していましたが
今年は野菜用堆肥を使って見る事にしました播種後22日

       下図は植付が終わった畝全体の様子
        手前の大きな苗は発芽試験の苗を
          破棄するのは勿体無いので
             早く植付していました

3346

      下図は植付した苗の様子播種後22日目
            3苗発芽の内2苗を残した

3345

       下図はポットで育苗した植付前の苗

3344

   2013年11月16日発芽が始まったポットの苗
     20ポット全てが発芽した播種後12日目

3318

   下図は発芽した20ポットの様子播種から12日目

3317

2013年11月5日ポット20個に播種した、播種後種まき
培土を入れた
同時に植付畝に堆肥、有機石灰、果菜肥料、バイオダルマ
バットグアノを漉き込んで黒マルチを敷いた
支柱、竹も施設した

           下図は完成した畝の様子

3281

         下図はポットに播種した様子
品種はタキイ種苗の実豌豆南海緑です、昨年栽培した種
です、発芽試験を2回に分けてした結果2回とも発芽した
ので20ポットに播種しました

3270

           20ポットに播種した様子

3271

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする