2017/04/19 今日は日差しが強く夏日の様でした既に支柱設置迄済ませ
ていましたので今日は開花した苗の植付作業だけでしたので楽でした
苗を購入してすぐに大きめの12cmポットに移植し開花した苗から順次植付
予定でした
ところが品種、ホーム桃太郎を11苗購入、全て同時に開花したのです、他の
品種は未だ開花迄日数がかかりそうです、珍しい事です、ビックリポン?かな
下図は移植した直後のホーム桃太郎苗です、4月11日
下図は害虫、防風対策した育苗の様子
4月19日
下図は植付した苗の様子です、花が咲いています
植付穴に500倍希釈液肥をたっぷり流し込み植付後連作障害対策に菌の黒汁
500倍希釈液を散布した連作畝ですから勿論接木苗ですが念のため散布です
下図は植付後の畝の様子、苗の保護に支柱に紐で8の字状に固定しました
今日は毎年栽培している短形自然薯の種芋購入が出来なかったので諦めキュウリを
栽培しようと畝を耕している時あら~これはなんだ?ムカゴから発芽した自然薯
かも数日様子を見てみよう多分野良でしょう
※ ページ右側のカテゴリー欄のトマトをクリックしましたらトマトだけの
記事を見る事ができます
※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら
過去の記事を見る事ができます
★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです