気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

冬瓜栽培、終了と思ったら大間違いだった

2018年09月18日 | 冬瓜

2018/09/18 いやあ~ビックリポンですよ、8月16日に孫がお盆で来た時に

収穫の体験をさせました、猛暑の真っ最中で茎葉は元気が無く実も着いていなかった

のでもう実が着くことは無いだろうとブログで栽培終了のタイトルで投稿しました

 

此の畝で後継野菜は栽培の予定は未定でしたので暑さに負けて撤収はその内に済ませ

ようとサボリ放置していました

放置している間に雑草が我が物顔に大きくなりあまりに醜くなったので雑草処理を

少しでもしようと同畝で混植していたすいかの事も有り畝を見てあら~ですよ

雑草に埋もれたり隠れたりで12ヶ所で実が成長しているんです、前日開花したもの

までありました、9月16日に6個収穫しました、平均果重1100gで標準より

少し軽い程度で普通に食べられました、残りは成長中で雌花が開花していましたので

今日液体肥料を散布しました

 

9月12日

下図は雑草処理中に出て来た果実の様子

2枚目

前日に咲いたと思はれる雌花と本日12日に開花した雌花(下図)

 

9月16日

6個を収穫した(下図)

下図は雑草処理を済ませた冬瓜の誘引畝の様子、鳥害対策に籠を被せました

 

※ 一時害虫に葉を食べられて弱っていたのが復活して花が咲き始めたオクラです

  オクラの花はいつ見ても綺麗ですね

 

※ ページ右側のカテゴリー欄の冬瓜をクリックしましたら冬瓜だけの記事を見る事が

  できます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする