気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

大根第三作目種まきと二作目に追肥

2021年12月08日 | ダイコン

2021/12/08 春取り大根春神楽の種まきを済ませ二作目の追肥を済ませました順調に成長して

います、春神楽は一作目を収穫した畝で栽培しますので連作障害緩和の商品菌の黒汁を散布して

畝作りをしました

 

12月2日

三作目畝作りで野菜の堆肥、有機石灰、化成肥料とボカシ肥料土壌っ子を漉き込み(下図)

耕した後菌の黒汁を散布した(下図)

連作障害緩和の商品菌の黒汁(下図)

マルチを敷き養生した(下図)

 

12月8日

春取り大根の春神楽の種まきした、種袋(下図)

養生に使用したマルチを外し防草シートを敷いた(下図)

播き穴に種まき培養土を入れて鎮圧し連作障害緩和の商品菌の黒汁を散布した(下図)

1ヶ所5粒を種まきした(下図)

種まき後種まき培土を入れ鎮圧した(下図)

連作障害緩和の商品菌の黒汁を散布し不織布をべた掛けした(下図)

最後に天候不順で直接雨に打たれない様に防虫ネットを利用し張った(下図)

 

二作目の耐病総太り畝に追肥した双葉の方向に根が動くのでその方向に施肥(下図)

追肥後畝の様子(下図)

味辛大根の追肥(下図)

畝の様子(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のダイコンをクリックしましたらダイコンだけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見る

  事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする