2022/07/28 あと一週間で収穫を予定していましたが数日
前の大雨の影響かどうか分かりませんが2~3日前から葉
に元気が無くなってきた感じがしましたので昨日活力剤を
散布しました今日は着果節以降のグッタリ感は無くなりま
したが着果節迄の葉が周囲から枯れ始めてきました
株元や着果節迄の茎に異常は見当たりませんのであと一週
間持ててくれないかなあ祈るばかりです小玉スイカのカメ
ハメハ品種です、着果節以降の葉は普通ですので大丈夫と
は思いますが初めての経験です小玉スイカの赤てまりと
夏たまごは葉も健在で5個が成長中期待しています
品種小玉スイカカメハメハ果実の様子(下図)
着果節迄の様子(下図)
畝の様子(下図)
品種、小玉スイカ赤てまりと夏たまご畝の様子
品種、夏たまごの果実(下図)
品種、小玉スイカ赤てまりの果実(下図)
※ ページ右側カテゴリー欄のすいかをクリックしましたら
すいかだけの記事を見る事ができます
※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし
ましたら過去の記事を見る事ができます
★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い
です