気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

さつまいも栽培2017年畝作りから植付した

2017年05月29日 | さつまいも

2017/05/29 さつまいも品種、案納芋を植付しましたべにはるかはつるを

購入出来ませんでしたので今日は案納芋だけの記事にしました

5月28日、畝作り

玉ねぎ収穫後の畝を耕しました石灰も肥料も無しで耕しただけです連日の好天で

土はからからですので十分に潅水しました

5月29日

良い苗が購入出来ましたので今日植付をしました

芋づるは前日行きつけの種苗店で購入しました、信頼のおける長年営業されている

評判の良い長崎市築町にある長崎興農園と言う店です

他にも良い店はありますので栽培する野菜の種類等で購入店を選んでいます

 

数日前に支柱購入したHCで芋づるが茶色く枯れたような緑色の葉の色は変色して

それも1つるに二枚が多く一枚のもあり良くこんな状態のを販売できるもんだと

ぬるぬるした様なのを格安割引きで販売していましたよ、びっくりしましたよ

あら又脱線してしまった、記事に戻ります

 

株間(芋づるの中心から中心まで)おおよそ30cm(つるの長さが一定でない)

条間55cmの二条植え、深さ5cm位の水平植えです、葉と先端は埋めない様に

下図は1株の様子、植付後十分すぎる程潅水した

画面右端がつるの先端です

下図は植付が済んだ畝の様子

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のさつまいもをクリックでさつまいもだけの

  記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページ をクリックしましたら

  過去の記事を見る事ができます

    ☆ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 玉ねぎ栽培2016年収穫し... | トップ | じゃがいも栽培2017年、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

さつまいも」カテゴリの最新記事