気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

エダマメの植付

2022年04月18日 | エダマメ

2022/04/18 前回の記事4月2日で緑化の為の種蒔きから

17日本葉が揃いましたので根切りと芯切りをして植付し

ました此の方法はYouTube動画で紹介されていました

失敗した方の動画もあり本当に大丈夫かなと思いながら

根切り芯切りをしました、発芽した苗が余りましたので

失敗した時の保険にいま暫く保存して置きます

 

本葉二枚が揃ってきた(下図)

抜き取ってみたら根もしっかりしています(下図)

最初に根切りしました(下図)

次に芯切りしました(下図)

根切り芯切りが済んだ苗(下図)

防草シートに植穴を作り養生していた畝に植付した(下図)

植付が済んだ畝(下図)

最後に防虫ネットを張った(下図)

 

★ おまけ画像、自宅近くの川で

桜が散った後の川に鯉のぼりが泳いでいます(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のエダマメをクリックしましたら

  エダマメだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックしま

  したら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜜柑の木に花芽が

2022年04月17日 | 果樹

昨年は裏年でしたが今年は花芽が沢山ついて来ましたので

楽しみです、暖地桜桃は実が少し赤味が出てきた感じです

昨年の今日は収穫していますので気候のせいですかね

 

伊予柑の様子(下図)

スイートスプリングの様子(下図)

レモンの木の様子(下図)

暖地桜桃サクランボの様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄の果樹をクリックしましたら

  果樹だけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウモロコシスイートコーン間引き

2022年04月16日 | トウモロコシ

2022/04/16 ポットに種蒔きから15日目1苗に間引きし

ました、一週間後頃に畑に植付する予定です

 

全てのポットで発芽しています1苗、2苗の発芽(下図)

1ポット1苗に間引きした(下図)

画像左側手前のポットは苗が小さく先々不安ですので

間引きした苗を上2つのポットに移植した、成長の良い

苗を畑に植え付けます(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のトウモロコシをクリックし

  ましたらトウモロコシだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリー最終収穫

2022年04月15日 | ブロツコリー

2022/04/15 栽培途中鳥や害虫被害に遭い栽培を諦めかけ

た程でしたが何とか立ち直り収穫時期は遅れましたが収穫

が出来無事栽培を終了する事が出来ました

花が咲き始めていますが未だ収穫出来そうな状態ですが次作

の事もあり今日で終了する事にしました

 

収穫前畝の様子(下図)

最終収穫した(下図)

 

 

おまけ画像

自宅の平戸つつじが例年より一週間遅れで開花(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のブロッコリーをクリックしま

  したらブロッコリーだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春どりダイコン収穫

2022年04月14日 | ダイコン

2022/04/14 春どりダイコン春神楽が種まきから4か月を

過ぎました、地面から出ている部分が長くないので収穫は

近い内にと観察をおろそかにしていました

トマト茄子等の苗の移動をするとき横の畝がダイコンで

なんだか葉が混みあっているので薹立ちかもと不安になり

良く見ると薹立ちしているんですよね、シマッタすぐに

全部の確認をしましたら なんと 16本の内12本が

薹立ちしていました 残念!今日の作業の予定を変更し

全て収穫し栽培を終了しました

 

収穫した(下図)

切り取った薹立ち菜、結構成長していた(下図)

 

おまけ画像

隣家の花が今年も綺麗に咲きました(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のダイコンをクリックしまし

  たらダイコンだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト苗購入植え替え

2022年04月13日 | トマト

2022/04/13 トマト苗の調達をして植付適期とされる開花

迄大きめのポット12cmに植え替えました

防虫ネットを張った育苗畝に入れて第一花房が開花する迄

育苗します、開花が近いミニトマト千果は植替えしません

でした

昔ながらのトマトの味を楽しみたくて栽培したい品種瑞栄

の苗が7か所のHC種苗店訪問しましたが現在苗の調達が

できていません、手に入るまで頑張ります

 

購入した苗全て育苗場所に(下図)

防虫ネットを張った畝に移した(下図)

苗の様子

桃太郎ゴールド(下図)

大玉パルト(下図)

大玉ホーム桃太郎(下図)

大玉強力米寿(下図)

中玉フルティカ(下図)

ミニキャロル赤(下図)

ミニトマトアイコ、赤と黄色(下図)

ミニトマト千果、植え替えせず購入時のまま(下図)

中玉とミニトマト栽培畝に支柱の設置終了(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のトマトをクリックしましたら

  トマトだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の≪前頁をクリックしま

  したら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトの支柱設置を始めた

2022年04月11日 | トマト

2022/04/11 少し早い感じがするけど支柱の設置を済ませ

ようとまず大玉栽培から始めました、今の時期は急に荒天

になったり予測出来ない事が起きやすいので早めに済ませ

た方が安心できるので昨日から始めました

 

大玉は二条植えで20苗を植付しますので苗の誘因支柱だけ

で20本の支柱が必要になります(下図)

縦の支柱と横支柱の交差する箇所は止め金具を使用します

が全て金具の必要は無いので未使用箇所は紐を使用します

上部まで三段設置します、最上部の支柱は在庫が無いので

豆類が栽培終了した時に支柱が出ますのでその時点で取り

つけても支障はありませんので二段目迄の様子です(下図)

畝の中の様子です倒伏防止の強みも三か所入れた(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のトマトをクリックしまし

  たらトマトだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら

  幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいか種蒔きと畝作り

2022年04月10日 | すいか

2022/04/10 4月になってからは種蒔き、畝作りが多く

今後インゲン豆、落花生で一段落します他の野菜は苗を

購入しますので畝作り作業が待っています

 

栽培する品種の種袋(下図)

4月4日

ポットに3粒種蒔きした(下図)

6個のポットに種蒔きした(下図)

次に種蒔き後種まき培養土を入れて鎮圧し潅水(下図)

次に保湿保温の為籾殻を被せた(下図)

鳥害対策した育苗畝に移した(下図)

4月5日

畝作りした、野菜の堆肥、有機石灰、化成肥料とぼかし肥

料を漉き込みした(下図)

耕した後植え付ける鞍を作り潅水した(下図)

養生の為マルチを敷いた(下図)

かぼちゃと混植栽培する畝も完成(下図)

画像右側方向に誘因場所が有ります、未整理(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のすいかをクリックしました

  らすいか だけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬瓜の畝作りと種蒔き

2022年04月09日 | 冬瓜

2022/04/09 毎日畝作りと雑草処理ですが天気が安定して

いるので今の内にと多忙です冬瓜の畝は毎年同じ畝で栽培

していますが念の為連作障害回避の為の菌の黒汁を散布は

欠かせません、連作障害は出ていません

 

4月4日

ポットに3粒種蒔きした(下図)

種蒔き後種まき培養土を入れて鎮圧し潅水(下図)

籾殻を被せて再度潅水し種蒔き終了(下図)

育苗畝に移に移し移植迄管理します(下図)

4月7日

畝作りをした

全面に野菜の堆肥、有機石灰、化成肥料とぼかし肥料を

漉き込んだ(下図)

耕した後均一に均し菌の黒汁を散布した(下図)

最後に養生と猫等の対策にマルチを敷いた(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄の冬瓜をクリックしました

  ら冬瓜だけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁を

  クリックしましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸

  いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトの畝作りを済ませた

2022年04月08日 | トマト

2022/04/08 4月下旬に植付出来る様に苦土石灰の漉き込み

を済ませていましたので今日は肥料を漉き込みしました

大玉トマトは菜園を始めてから15年間同じ畝で連作です

連作はだめだとの記事が指導本等で有りますが接ぎ木苗を

主に使用し事根苗は2年に1回位使用しその時は連作障害

回避の菌の黒汁を散布したり苦土石灰を多めに使用してい

ます、今回は大玉、中玉、ミニ全て苦土石灰を漉き込みし

ました

大玉トマトの畝作り開始4月3日

畝前面に苦土石灰を漉き込み耕しました(下図)

4月8日

野菜の堆肥、化成肥料、ぼかし肥料を漉き込み(下図)

耕した後左右列に畝を分け畝面を均して連作障害回避の為

菌の黒汁を散布した(下図)

最後に養生の為マルチを敷いた(下図)

次に

中玉、ミニトマト畝作りです

3月25日

野菜の堆肥、苦土石灰を漉き込みしました

耕して畝面を均し潅水しました(下図)

最後に養生の為マルチを敷いた(下図)

4月8日

 化成肥料、ぼかし肥料を漉き込みしました(下図)

耕して畝面を均し連作障害回避の為菌の黒汁を散布した

最後に養生の為マルチを敷いた(下図)

  以上でトマトの畝作り完了しました

※ ページ右側カテゴリー欄のトマトをクリックしましたら

  トマトだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする