気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

すいか初収穫後全4作の様子

2023年07月19日 | すいか

2023/07/19 初収穫から4日他の畝で雌花が受粉成長を始

めたのでマットを敷いて収穫の目安の受粉日時を記入した

ラベルを付けました

 

7月16日に収穫したカメハメハ小玉すいか1作目(下図)

同じ1作目に着果した果実3玉の現在(下図)

カラス対策していますが念の為籠を被せた

誘引棚上畝の様子(下図)

2作目

巻きひげが枯れて来た収穫が近い(下図)

第3作目

種まきから苗の成長が緩慢だったカメハメハ小玉品種1苗

を栽培し子づる4本を伸ばし着果した様子(下図)

 

畝の様子(下図)

第4作目

品種はピノ・ガール受粉に多分成功した(下図)

畝の様子(下図)

※ ページ右側カテゴリー欄のすいかをクリックしましたら

  すいかだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうりの収穫と3作目の様子

2023年07月18日 | きゅうり

2023/07/18 7月4日の記事で3作目の植付を記事にしま

した、成長してきましたので芽欠きをしました1~2作の

収穫は少なくなってきました

 

7月6日

収穫した、上から二段目は星型、右端はハート型(下図)

7月7日

夏すずみ品種の収穫(下図)

7月8日

左から2本が星型3・4本目がハート型(下図)

7月10日

星型の収穫(下図)

7月12日

収穫した(下図)

7月13日

収穫した夏すずみ品種と画像最下段フリーダム(下図)

7月14日

3作目の下から6節目迄の脇芽を欠き取った(下図)

脇芽処理後畝の様子(下図)

7月15日

夏すずみ品種収穫した(下図)

7月16日

夏すずみ品種収穫した(下図)

7月17日

フリーダム品種収穫した(下図)

夏すずみ品種収穫した(下図)

7月18日

夏すずみ品種収穫した、上段は星型(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のきゅうりをクリックしました

  らきゅうりだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンショウメロン果実の成長

2023年07月17日 | メロン

2023/07/17前回の記事が7月11日でしたそれから一週間

が経ちました果実の受粉が成功したかしなかったかはっき

りする時期ですので果実の点検しました13個の果実が大

きくなつていました此の13個の果実は多分収穫を迎える

事が出来ると思います、受粉から4日位のが2個成長して

いました

 

果実の下にマットを敷いた(下図)

★以下の画像は今回の確認で成長が期待できる果実の様子

※ ページ右側カテゴリー欄のメロンをクリックしましたら

  メロンだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいか成長の様子と初収穫

2023年07月16日 | すいか

2023/07/16品種カメハメハ一作目の初果が順調に育ち交配

後37日になりました 種袋には交配後36~38日が登熱

日数の記載が有ります、巻きひげヒゲも枯れていますので

収穫しました初収穫です重量は4600g満足の出来栄え

でした

 

収穫直前の様子、巻きひげが茶色に枯れた(下図)

初収穫した(下図)

成長中の2果(下図)

成長中の3果(下図)

7月15日に受粉作業した4果(下図)

※ 6月25日の記事以後今日迄の経過

  6月27日

  2果目が交配後成長を始めたので棚の上で育てる(下図)

6月30日

初果の様子(下図)

7月2日

初果の様子(下図)

7月5日

棚の杖の2番果が腐った(下図)

7月8日

初果の様子(下図)

二作目の初果の様子(下図)

7月16日

一作目畝の様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のすいかをクリックしましたら

  すいかだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃの初収穫した

2023年07月15日 | かぼちゃ

2023/07/15 品種  ほっこり姫とほっこり133雌花の受粉

から41日目前後でへたが枯れたのを収穫しました

6月24日うどん粉病が発生しましたのでベニカ水溶剤の

2000倍希釈液を散布し様子を見て来ましたが梅雨で雨

の日が多いのに病気は進み植付ヵ所から蔓の先端までの約

半分位の葉が枯れてしまいました今日からは梅雨明けの様

な感じの晴天が続きますが最後の果実収穫迄持つのか心配

しています

初収穫直前の果実の様子(下図)

うどん粉病が発生し葉が枯れた誘引場所(下図)

初収穫したほっこり133(下図)

初収穫したほっこり姫(下図)

受粉から34日なので残したほっこり133(下図)

蔓の先端側から見た誘引場所の様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のかぼちゃをクリックしました

  らかぼちゃだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーマン、ししとう収穫

2023年07月14日 | ピーマン

2023/07/14 7月8日に前回の記事を掲載しました、今日

ピーマン、万願寺唐辛子、ししとうが収穫出来ましたので

記事にしました、雨の影響で雌花が受粉出来ず落果してい

たすいか、メロン、かぼちゃの手入れで多忙に追って記事

にします

昨日さつまいもを除く野菜に苦土石灰の上澄み希釈液

100倍を散布しました梅雨明けから急に発生が多く

なるうどん粉病の予防を早目にと言う事です

 

7月10日

ピーマンの収穫(下図)

7月14日

ピーマンの収穫(下図)

ししとうの収穫(下図)

万願寺唐辛子の収穫(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のピーマンをクリックしました

  らピーマン、ししとう、万願寺唐辛子だけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生の手入れ

2023年07月13日 | 落花生

2023/07/13 6月27日の記事で1畝のシートを除去した

記事を掲載しましたが今回は野良で芽が出てきた苗を栽培

栽培している畝のマルチを除去し開花後の子房が土に潜り

やすい様に土寄せと苦土石灰の上澄み希釈液100倍を散

布し鳩の被害対策に畝をシートで囲いました

 

7月6日

野良で発芽した苗の栽培畝で開花が始まった(下図)

マルチを除去した(下図)

7月13日

一作目の畝に苦土石灰の上澄み希釈液100倍を散布し土寄せ

した

鳩の被害対策で畝をネットで囲った(下図)

野良で発芽した苗の栽培畝は苦土石灰の上澄み希釈液100

倍を散布した後土寄せした、後日鳩対策する予定(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄の落花生をクリックしましたら

  落花生だけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニガウリの初収穫

2023年07月12日 | 家庭菜園2015年

2023/07/12 品種・寿限無の種蒔きから93日植付から64

日の昨日、長さが28cmを2本初収穫しました、今日は

2回目の収穫1本を収穫しました数本が着果しています

 

6月2日

親づるの摘芯前の様子(下図)

親づるを摘芯した後の様子(下図)

畝の様子(下図)

7月10日

初収穫した(下図)

畝の様子(下図)

着果している様子(下図)

7月12日

2回目の収穫1本(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のニガウリをクリックしました

  らニガウリだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンショウメロンの現状

2023年07月11日 | メロン

2023/07/11 植付から53日雌花が沢山咲き始めましたが

梅雨で連日雨が降り交配出来ず落果しています、運良く交

配に成功したのが有り成長を始めています、大事に育てた

いと思っています

 

5月31日

行燈仕立てを除去した畝の様子(下図)

1カ所の苗の様子(下図)

6月2日

親の芯止めをした、子づるの誘引(下図)

7月4日

子づる1節目に果実が着き成長を始めたが摘果した(下図)

孫づるに着いた雌花、此れは育てます(下図)

7月11日

成長して大きくなって来たので支えを設置(下図)

此の雌花は受粉しているかどうか今は不明(下図)

畝の様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のメロンをクリックしましたら

  メロンだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラの現状と収穫

2023年07月10日 | オクラ

2023/0710 初収穫6月14日の記事から4回の収穫をしまし

た今年はオクラの開花を見る機会が遅く7月2日に初めて

開花を見ました綺麗な花ですジャンボ丸オクラの花です

少しずつ収穫が出来ています

 

7月2日

ジャンボ丸オクラの花(下図)

収穫したジャンボ丸オクラ(下図)

7月5日

ジャンボ丸オクラ、普通丸各1本、角3本収穫(下図)

7月10日

ジャンボ丸オクラ3本、角2本収穫(下図)

畝の様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄のオクラをクリックしましたら

  オクラだけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

※ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする