月刊 きのこ人

【ゲッカン・キノコビト】キノコ栽培しながらキノコ撮影を趣味とする、きのこ人のキノコな日常

なめこ

2013-11-11 23:41:23 | キノコ
みなさんご存じのナメコ。あらかじめ断っとくけど、これ栽培モノね。

天然モノは晩秋を代表する食用キノコで、広葉樹の倒木に生える。中でも一番よく生えるのがブナの倒木。大木に群生するさまはまさに壮観。キノコは一本一本が大きく、傘も大きく広がって直径10センチくらいのものも。食感が第一のキノコなので、実は栽培モノと味に大差がなかったりするが、それでも見つけた時の喜びが大きいので、キノコ採りの人たちのメインターゲットになる。

自分的には被写体としての魅力も強調しておきたいところ。傘のぬめりが光を浴びると宝石のよう。いつかブナ林に撮りに行きたい。