![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4d/d8469eabba955f92c91cd467b9e45731.jpg)
この色の傘にこげ茶の鱗片っていえばヘビキノコモドキなんだけど、なんかすごい違和感。ちょっと違うんじゃないか、と。
柄がヘン。ツルっとしすぎてるし、根もとがプクっとふくれてそろばんの珠みたいになってるのは親戚筋のガンタケの特徴。
傘の上の黒い鱗片も美しすぎる。見慣れてるのはもうちょっとこう、ベタッとしてて野暮な感じなんだけど。
サイズも小ぶりすぎる(径5センチ)。いろんなヘビキノコモドキ見てると確かに大きさの幅は大きいけど、小さいヤツは本当に貧相な感じでこの写真みたいにビシッと決まってない。
などと非常にあいまいな感覚でケチをつけてはみたものの、真面目に調べるほど熱心でもないので、とりあえずヘビキノコモドキにするしかないのか。でもパッと見た印象じゃ、やっぱりガンタケの方が近い……むっ!ひらめいたっ!ガンタケモドキ、略してガンモドキだー!(おやじギャグ万歳)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/93/0fb76ba4beabe05f2e719ee134ee9b50.jpg)
こっちが見慣れてる方のヘビキノコモドキ。このキノコにしちゃ立派な御仁。
柄がヘン。ツルっとしすぎてるし、根もとがプクっとふくれてそろばんの珠みたいになってるのは親戚筋のガンタケの特徴。
傘の上の黒い鱗片も美しすぎる。見慣れてるのはもうちょっとこう、ベタッとしてて野暮な感じなんだけど。
サイズも小ぶりすぎる(径5センチ)。いろんなヘビキノコモドキ見てると確かに大きさの幅は大きいけど、小さいヤツは本当に貧相な感じでこの写真みたいにビシッと決まってない。
などと非常にあいまいな感覚でケチをつけてはみたものの、真面目に調べるほど熱心でもないので、とりあえずヘビキノコモドキにするしかないのか。でもパッと見た印象じゃ、やっぱりガンタケの方が近い……むっ!ひらめいたっ!ガンタケモドキ、略してガンモドキだー!(おやじギャグ万歳)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/93/0fb76ba4beabe05f2e719ee134ee9b50.jpg)
こっちが見慣れてる方のヘビキノコモドキ。このキノコにしちゃ立派な御仁。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます