
でんでんむしむしカタツムリっと。
実はカタツムリってすごいたくさんの種類があって、貝殻の収集家とは別に、カタツムリの収集家というのがいるくらい。同じ種類のカタツムリでも模様に個性があって……とかで、すごく奥深いとか。
でんでんむしってのろいからすごく撮りやすいかと思いきや、実は難易度高し。たいてい暗いとこにいるのでシャッター時間が長くなる、そうすると……一番のチャームポイントであるお目々がピンぼけしてしまうのだ!
とか言っても、あんまり共感されないんだろうなぁ(いろんな意味で)。
ちなみにこの写真のは種類わかんない。クチベニマイマイ?
実はカタツムリってすごいたくさんの種類があって、貝殻の収集家とは別に、カタツムリの収集家というのがいるくらい。同じ種類のカタツムリでも模様に個性があって……とかで、すごく奥深いとか。
でんでんむしってのろいからすごく撮りやすいかと思いきや、実は難易度高し。たいてい暗いとこにいるのでシャッター時間が長くなる、そうすると……一番のチャームポイントであるお目々がピンぼけしてしまうのだ!
とか言っても、あんまり共感されないんだろうなぁ(いろんな意味で)。
ちなみにこの写真のは種類わかんない。クチベニマイマイ?
螺旋が美しい!
こうしてじっくりアップで見ると、ますます美人?ですね!
でも殻を背負った姿の均整のとれた感じは、実際モデルとしてはなかなかのもんです。
やっぱり断然でんでん虫!(ごめん、ナメクジ)