一つ前の記事の続きです。
日曜日の朝のバードウォッチングは、山で観察した後、
港にむかいました。

農道からお寺に続く細い道を降りていきます。
スモモはここの特産で、山のところどころに白い花がみえます。
期間が短いのでが、とてもきれいな花です。

対岸は蘭島閣と松淘園のある下蒲刈です。
島と島の間の海は狭く、瀬戸内の島の感じが
味わえる場所です。
港までおりてみると、釣人がいて、かもめも飛んでいました。
双眼鏡をむけると目の前をいったりきたりします。

今回のウッチングも親の影響で次男はまたまた趣味を広げました。
鳥にとても興味をもっています。
野鳥の何がよいかというと
なんと表現していいのか、がんばっていないのです。
無理をしていません。ごく自然に、のんびり季節を味わっているというか
観察していると飛び立ったりするのですが、
あわてて逃げる感じではありません。

港からは、一般の道を帰りました。
下から見る山はきれいに見えます。
そしてすれ違う人、店の前で準備をしているひと
みんな「おはよう」と声をかけてきます。
山の景色、野鳥、海の景色、出会う人
どれも雨上がりが一番にあった日でした。

日曜日の朝のバードウォッチングは、山で観察した後、
港にむかいました。

農道からお寺に続く細い道を降りていきます。
スモモはここの特産で、山のところどころに白い花がみえます。
期間が短いのでが、とてもきれいな花です。

対岸は蘭島閣と松淘園のある下蒲刈です。
島と島の間の海は狭く、瀬戸内の島の感じが
味わえる場所です。
港までおりてみると、釣人がいて、かもめも飛んでいました。
双眼鏡をむけると目の前をいったりきたりします。

今回のウッチングも親の影響で次男はまたまた趣味を広げました。
鳥にとても興味をもっています。
野鳥の何がよいかというと
なんと表現していいのか、がんばっていないのです。
無理をしていません。ごく自然に、のんびり季節を味わっているというか
観察していると飛び立ったりするのですが、
あわてて逃げる感じではありません。

港からは、一般の道を帰りました。
下から見る山はきれいに見えます。
そしてすれ違う人、店の前で準備をしているひと
みんな「おはよう」と声をかけてきます。
山の景色、野鳥、海の景色、出会う人
どれも雨上がりが一番にあった日でした。
