塩を取寄せしました。
五島列島でとれる天然の塩です。
子供の頃、夏休みといえば朝から夕方まで海で遊んでいました。
それで海水の味はしっかり覚えています。
おいしい塩というのは、まさに子供の頃の海の味なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a4/3d74b89710105ceff3b26f276ab172ba.jpg)
おいしいオムスビを食べたくなりました。
なんにもないまん丸の大きな、「おにぎり」といったほうがイメージはあってるかもしれません。
炊きたてのごはんに、美味しい塩。
これだけで十分ご馳走だと思ったものです。
塩分を控えましょうという話は多いです。
しかし、人間に塩は必要です。良質の適度な量が必要です。
気をつけたいのは、化学調味料。
よいあんばい。あんばいは塩梅と書きますが、昔から
梅干と塩加減(3年ほどねかせた梅干のほうが体にいいです)
コンビニのむすびは、具がきめてです。
それにもまさる、米に塩だけでおいしい おにぎりを食べたい。
それも海のそばで。
五島列島でとれる天然の塩です。
子供の頃、夏休みといえば朝から夕方まで海で遊んでいました。
それで海水の味はしっかり覚えています。
おいしい塩というのは、まさに子供の頃の海の味なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a4/3d74b89710105ceff3b26f276ab172ba.jpg)
おいしいオムスビを食べたくなりました。
なんにもないまん丸の大きな、「おにぎり」といったほうがイメージはあってるかもしれません。
炊きたてのごはんに、美味しい塩。
これだけで十分ご馳走だと思ったものです。
塩分を控えましょうという話は多いです。
しかし、人間に塩は必要です。良質の適度な量が必要です。
気をつけたいのは、化学調味料。
よいあんばい。あんばいは塩梅と書きますが、昔から
梅干と塩加減(3年ほどねかせた梅干のほうが体にいいです)
コンビニのむすびは、具がきめてです。
それにもまさる、米に塩だけでおいしい おにぎりを食べたい。
それも海のそばで。