昨日は、月1回の広島での調整でした。
陶芸教室の来られる方の調整ですが、昼の部、夜の部の間に夕食を済ませます。
今回は、じぞう通りのばくだん屋です。
広島の名物のひとつになりました。激辛冷麺。
最初は普通のらーめんを探すことも考えていたのですが、夕方の
風がとまった時間は、とても暑いです。
これで熱いスープはちょっと無理。そこで涼しい麺です。
みるからに涼しさを感じますね。店内も冷房が良くきいていて
激辛を食べても大丈夫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bd/14565d64f8bf1692217090b426a943a3.jpg)
写真は、普通の一玉です。麺の上にキャベツ、きゅうり、白ネギ、チャーシュー。
そして、つけたれは、10倍!
カレーの店のように料金の差はありません。
辛そうに見えますか?食べ初めて、まあ、互角の戦いだなと
思ったのですが、後半、くちびるが倍ぐらいにはれているようなきがしてきました。
それはそれで美味しいです。5段階ずつあげて20倍ぐらいまではためして
みたいかんじです。
店の壁の殿堂入りのプレートがありますが、いけそうな気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e9/280a7c94755c8fc4ffb8afaaacccc07c.jpg)
陶芸教室の来られる方の調整ですが、昼の部、夜の部の間に夕食を済ませます。
今回は、じぞう通りのばくだん屋です。
広島の名物のひとつになりました。激辛冷麺。
最初は普通のらーめんを探すことも考えていたのですが、夕方の
風がとまった時間は、とても暑いです。
これで熱いスープはちょっと無理。そこで涼しい麺です。
みるからに涼しさを感じますね。店内も冷房が良くきいていて
激辛を食べても大丈夫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bd/14565d64f8bf1692217090b426a943a3.jpg)
写真は、普通の一玉です。麺の上にキャベツ、きゅうり、白ネギ、チャーシュー。
そして、つけたれは、10倍!
カレーの店のように料金の差はありません。
辛そうに見えますか?食べ初めて、まあ、互角の戦いだなと
思ったのですが、後半、くちびるが倍ぐらいにはれているようなきがしてきました。
それはそれで美味しいです。5段階ずつあげて20倍ぐらいまではためして
みたいかんじです。
店の壁の殿堂入りのプレートがありますが、いけそうな気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e9/280a7c94755c8fc4ffb8afaaacccc07c.jpg)