幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

観光客にまぎれてみた

2009-11-12 12:00:55 | 蒲刈・とびしま海道


とびしま街道、蒲刈の小島。出逢いの岬のすぐ近くにあります。
今回は山の上の農道から写してみました(レンズにごみが、デジイチはここ注意でうすね)

三ノ瀬という町には石畳の道があって松陶園、灯り館などあります。
休日には観光の人が歩いています。
紅葉を捜していたのですが、まだ赤い色がでていません。
いずれ白壁に映える色になると思います。

観光客と同じように興味津々で歩いてみると、他の人から見ても観光の場所という印象が強くなるでしょうね。
デジカメもってあちこち写していますから特に。



ぽかぽか陽気の秋、日当たりの良い縁側。子供の頃は祖父の家で縁側、前の庭で遊んだことがありましたね。

↓ ここは茶室でそういう場所ではないのですが日当たりの感じで思い出しました。



流れの速い、三ノ瀬瀬戸。正面が向。昔はこの間に渡し船がありました。
エンジンの音が今でも記憶に残っています。
乗ったら箱の中にセルフでお金をいれて、お釣も自分で取って清算するのです。
おじさんは一人でやっていたので運転だけに集中していいました。
距離も短いので定時に出向するわけでもなく人が乗ったら動いていました。

今あれば乗ってみたいものです。



整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王将のワンコインランチ

2009-11-12 06:46:20 | グルメ (食と健康)


広の国際通りにある大阪王将、お客さんの入りは安定していてほどほどに多いです。

この店に行くのは第二と第四火曜日です。
この日だけ、ワンコインランチがあるのです。多分この支店だけのものでしょう。
メニューは毎回違っています。今回は牡蠣フライ。
全然中華ではありません。殻つきは食べましたが、フライは今年初です。
ああ、写真全体で思い出すとスープと漬物のような添え物は中華ですね。



牡蠣は大粒ではないのですが、これで500円ですからね。
ありがたいことに御飯も大盛可能なのです。
フムフム納得の料理でした。

↓ 驚きがこれ! 漬物風、ちょっと酸味がきいていてそのあとピリッと辛さがきます。
  うまいですね。これでかなりごはんがいけます。
  特性の酢と唐辛子がかかっている感じです。



中華定食、遠くへ行ったときだったらこれがお得そうと選んでしまいそうですが、
普通の日だったら、豪華なんだけどこんなに食べられそうにないと思ってしまいます。
これだけ種類があったらかなりいいですよね。値段も手ごろ。
いつか食べてみよう。・・・・・と、一応記憶の隅においておきます。



整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする