クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。
火曜日に松山へ日帰りで行ってきました。
呉を出発したのは7時30分の始発です。
広島から直行だともう一つ早く松山につく船はあります。
呉港周辺では朝の始まりが静かに動いている感じです。慌ただしい朝ではありません。
今月は特別に月2回いくことになります。次は20日、21日です。
定期的に船に乗っているというのが何年も続けていることをやっています。
ふと思い返してみると、これが体に頭にとてもいいようです。
スローな頭の中のリズムがゆったりした焦らない毎日になるようです。
船に乗ったらまず朝ドラを見ます。ちょうど始まったところ。
テレビが終わって外に出てみると風はひんやりととても気持ちいいです。
日新製鋼の前を通ります。
なるほど、スローな動き、船に乗った気分は健康回復に生かせるかもしれませんね。
音頭の瀬戸。狭い航路を順番に入れ替わるように通過します。
第二の橋が開通すると道路ももっと快適になると聞いていますが、
朝一番で音戸側、警固屋側をみると車が連なって止まったままです。
船旅のある暮らしというのをもういちど見直してみるといいですね。
呉からお散歩クルーズというのがあったと思うのです。
カフェにいく、体を動かしに行く、いろいろな健康やくつろぎ方法があるでしょうが、
お試しに船で散歩してくるというのはいかがでしょう。
終わったら頭がすっきり体スッキリがあるかもしれません。
海から見る蒲刈です。
この日は四国までスッキリ見えないので蒲刈も途中までで見えなくなりました。
冬の海、海沿いは暖かいというように水温は暖かいので、冷たい風のようでも
冷えすぎないように守られている感じの海です。
----------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こりの整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です
呉市広中迫町6-21-101 TEL0823-73-6879
ホームページは、こちら → ■
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。