幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

とびしまマラソン その2

2013-02-25 15:21:11 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


とびしまマラソンと言っても、実際には一番最初にスタートをして最後ぐらいに帰ってくるので
大会の様子は紹介できません。
いってみれば、とびしま海道の蒲刈町、県民の浜の風景です。

ゴール後にいただくのは海鮮汁というのが普通の呼び方なのかどうかわかりませんが、
穴子が入った醤油味のお吸い物です。
これはこれでおいしいです。穴子も実がしっかりしていてぷりぷりで生きがいい感じです。



さて、そのあとの食事はというと、まりちゃんのとびしまラーメンやうどん、鯛めしなどが人気でしたが、
比較的早く手に入るのがこれ、焼きそばです。

大量に作るとおいしいものですね。



それに、外で食べるというのにちょうどいい天気でした。
輝きの館の外の板張りの上に座り込んで食べたあと寝転んでいるととても気持ちがいいものでした。



抽選会があったのですが、全く近い数字はありません。
いいところは、掲示板に当選番号が張り出されて後で見てもわかることです。
よくある大会は、ゼッケン番号を呼び出して出てこなければそれはなくなり、
次の人にまわります。どちらがいいともいえないのですが書きだされているのはシンプルでいいです。
下ふた桁が最後のあたりですが、これも全然ほど遠いものでした。



あまりに天気がいいので、食べ物もおいしいし、みんなゆっくりくつろいでいました。
一緒に来られる家族も多いようです。



また、海岸を通って車まで帰りました。
それにしても素晴らしい海岸です。



こんな自然の中で暮らす休日をもっているといいですね。
マラソンのトレーニングに来て、汗をかいたらやすらぎの館で温泉に入って買えるのもいいですよ。





---------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です
呉市広中迫町6-21-101  TEL0823-73-6879

ホームページは、こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ


人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とびしまマラソン その1

2013-02-25 11:00:19 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


昨日は、とびしまマラソンがありました。
今年も去年に続いてハーフに出てきました。

昨年は風も強くて曇りで途中に小雨が降ったりなど悪天候でしたが、
今回はとてもいい天気です。
ただ、体調は最悪。
風邪をひいていて完全には抜けていない感じと、愛媛マラソンの応援に行ったときに
体が冷え過ぎたのかその時から右股関節が痛いのです。



ぎりぎりまで出るかどうか迷っていたのですが、まありに天気がいいし、途中で
無理ならやめるということで走ってみました。



それにしても素晴らしいロケーションです。
ぽかぽかと春の陽気を感じます。
ここにいるだけで気分はいいでしょう。



会場についたら毎年恒例、先に食べ物のブースでどんなものがあるか眺めてみました。
サザエの壺焼き、これは新しいです。値段も手ごろ。



こちらは、下蒲刈町三ノ瀬でいつも売られているものでじゃこ天。
四国のじゃこ天とはまたちがって地域の魚を使っているために色が白っぽいのです。
これがいがいとうまいのです。あげたてはいいものです。



全体に揚げ物が多いのですが、走る前ということもあってあまり大量には食べませんでした。



今回の走る前の食べ物は、じゃこ天、そして、このおでん。
一個ずつが大きいのです。
大根とじゃがいもをいただきました。

僕が返ってくる頃にはいくつかの店は完売しているのです。
それで先に。



ハーフマラソンは、10時スタート。
思い思いに体を動かして準備しています。



距離が5キロとハーフと変わっています。間の10キロはありません。
ハーフといえど、狭い道路を走るので最初はジョグ間隔で人が混雑して出たあとは、
上り坂に入ると徐々に人の間が開いてきます。
アップダウンの多いコースです。



走る前には、餅やうどんがいいのですが、ここに原うどんが店をだしていました。
ここのうどんも人気でたくさんの人がゴール後も並んでいました。
僕は今回は、体調不良のため、あまり食べずに出発です。



景色はいいし、大会の雰囲気もいいし、
悪いのは自分の右の股関節。



いよいよ出発です。
いつスタートだったのかわからず、暫くの間は動きません。
その後、徐々に動き出したのですが、いきなり足に違和感があります。



まあ、無事に終わったので良かったのですが。



---------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です
呉市広中迫町6-21-101  TEL0823-73-6879

ホームページは、こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ


人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする