
近いうちの出張予定は、9月7日(水)9月8日(木)が松山出張で留守になります。
昨日は、臨時整体教室をするために日帰りで松山に行ってきました。
それが、前回の8月4日の整体教師室のあとに、整体技術で新しいことを思いついて試していたのですが、
これはぜひ早めに伝えようと行くことにしました。
盆もよく働いた8月、ここで一回リフレッシュの旅というところです。

天気が良くて、涼しくなりました。フェリーも外の風が気持ちいいよく晴れた日になりました。
僕のリフレッシュはこのフェリーですね。と思った日でした。
この往復で海を眺める。読みたい本を読む。眠くなったらねる。これが理想の休息時間です。

松山から広島に向かっている石崎汽船のフェリー。
両方が動いていることもあって、とても早く感じます。力強いです。
船は遅いイメージですが、海の上から船を見るとどれも力が湧いてくるような躍動感があります。

今回は、珍しくのぐつな島の西を通りました。
いつもはこの島の東側です。風が強かったせいでしょうか。
久しぶりに見るのぐつな島の集落。一度行ってみたいと思ったりするのですが、天気とすべてが重なれば
海にぽつりと何にもない感じでぼーっとしていられそうです。

松山に到着。8月も終わりなので学校に戻ると思われる学生さんもいましたが全体にはお客さんは少なかったです。
天気と違って、夏は一足先に終わっているのでしょう。

ランチは、ろまにあという店に行きました。二回目です。
夜はワインを飲める店です。
スープとコーヒーとついて800円のランチなのですが、野菜もあったお手頃で食べやすいランチです。

久しぶりに、今日は特別なのでしっかり食べましょうという日になった気がします。
いつもは、写真では同じように見えるかもしれませんが、明らかに食事を減らしている毎日なのです。
減らしているといっても制限ではないですね。いい感じの量をいただくということをしています。

電車を見てきました。
広島も路面電車があるのですが、かなり新しくなっています。
松山の電車は、古いものと新しいものと両方が走っています。

カラフルなものもあったのですが、上下の写真ぐらいにシンプルなものがいいですね。
下の電車は新しいのですが、俳句が書いてあるあたりは松山らしくていいです。

帰りに、前回、食事会をしたすぎのこに寄ってきました。
この店特製のポン酢だけ買いに行ったのです。
お手ごろなので、広島に帰って分けてあげようと思うのです。あっさりしたポン酢。
豆腐でもこんにゃくでも茄子でもなんにでも醤油替わりぐらいの感じで使います。

夕暮れの松山観光港。
秋らしさが感じられるようになりましたね。
カレンダーに追われていないので、今年も後半に入ったとかそんな感じはなく、
今はこんな季節というだけです。
今年は、来年はなんて追われていません。

そんな仕事はとても快適です。

自然とつながって暮らしたい人の健康をちょっとだけサポート。
良い姿勢を作りゆったりした呼吸ができるように。


-----------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。



