幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

昨日のジョギングコース

2018-01-22 07:41:02 | 蒲刈・とびしま海道


松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら  体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、2月 8日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
お問い合わせは、0823-73-6879へ。


次回の松山出張は、2月7日(水)午後からと2月8日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。

------------------------------------

昨日は日曜日なので、仕事は休みなのですが、土曜日に新年会があって夕方の切り上げが早かったために、
夕方の希望の人を午前中に整体してきました。

午後からといっても少し遅め、3時を過ぎてからゆっくり、ちょっと走ってこようかと出かけました。



冬のとびしま海道。
穏やかな天気の昨日は、海もじっとしているようで霞んでいるものの包んでいる温かさがあります。風はありません。



週末になるまでは、日曜日は朝から出発して、隣の豊島を回って帰ってこようと考えていたのですが、
時間が短くなったのでコースを変えました。
豊島大橋を少し走ると、ここだけ今までにない風が流れていたのです。
これは帽子が飛びそうと、引き返してトンネル手前を下に降りました。



これが、くねくね道だとしても最短で下の海岸線に降りるかと思えば、山の中腹を横切っている農道につながり、
そこから少しずつ上にあがっています。
まあいいかと進んでいると、どこまでいっても降りる道に近づきません。



途中で、農業をしていた家族にあいました。
こんなところをジョギングしているのも珍しいと思ったでしょう。
そこからすぐに下に下る道が見つかり、右に左に曲がりながら降りる道を下っていきます。



また、農業を終えたおばあさんに会いました。鶴瓶に乾杯で、鶴瓶が声をかけそうなおばあさん。
90歳を超えているように見えました。



島の夕暮れ。
夕日が見えなくて残念とは思いません。出発時間から雲があってかすんでいるのがわかっていたので、
逆に、そのわりに綺麗な海があるものだと思いました。
釣りをしている人の横を走って通り過ぎます。



県民の浜に近づきました。階段があったので、半分だけおりてみると、今まで見たことない風景。
砂浜が広がっている県民の浜ですが、横の方には大きな岩がありました。



温泉を通り過ぎると、水仙の段々畑があります。
観光の人が写真を撮っていました。



そんな休日。立ち止まったり写真をとったりしちるので、黙々と走ったわけではありません。
移動距離、約18キロ。



--------------------------------------------



呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ
広島ブログ
広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする