goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

災害復旧

2018-07-14 22:20:42 | つぶやき


広島ブログ
----------------------------------

松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 8月 9日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。


次回の松山出張は、8月8日(水)午後からと8月9日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

----------------------------------

元気を出していきましょう。

Nancy Wilson Your Eyes


今日も暑い日でしたね。復旧も大変です。片付けをしていて体を壊した人が整体に来ました。
まだまだ大変な地域もありますが、自衛隊も大分から災害復旧に来てくれて助かります。

たくさんの自衛隊の車が走っていました。自衛隊の車を見ると涙が出そうなぐらいほっとしますね。



九州の時は助けられましたからと恩返しのようによく助けてくれます。
失ったものも多く、得るものも多いという災害ですが、元気を出して頑張りましょう。
断水が終わるのは17日と聞いていたのですが、今日から水が出始めました。ありがたいです。



--------------------------------------------


呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜日のこと、体と自然。

2018-07-14 07:24:23 | つぶやき


広島ブログ
----------------------------------

松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 8月 9日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。


次回の松山出張は、8月8日(水)午後からと8月9日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

----------------------------------

木曜日は、松山も暑い暑い一日でした。広島は、災害を復旧している人たち、給水を待っている人たちも大変だったと思います。
昨日は、徐々に通行止めだったところが解除されて隣の町へ市へ行けるようになってきました。
今日でちょうど一週間ですが、この復旧の速さはたいしたものだと思います。

僕は相変わらず人に親切にされて水をもらったり、何かいるものがあったら声をかけてとか話が来ています。


そんな松山の日。整体教室の日でした。

今回テーマに重点を置いたのは、重心です。重心操作が上手くいく体を作ること。
緩めたらいいという体の作り方ではなく、その後使っていくことで進化していく体づくりを目指しています。
例えば、給水の水を運ぶときに、手に持った水の入った思いタンクを体よし少し先行させて
重心移動するための誘導にそれを使うと運びやすいというものですが、体に居ついてしまうと、
下への重力とまえに押し出すふくらはぎの筋肉緊張などを感じます。
それがないように整体していくのは、そのような体の人が捜査してあげることで、なるほどこういう寝返りかと体に覚えてもらうことです。
充実した勉強会でした。




昼食は、暑いので一番近くということで、そば吉に行きました。
ちょうど入れ替わりと人が集まってくる隙間だったのですぐに店内に入れました。
入った後から来た人は、しばらく外で待っていました。
暑いので、日替わりの野菜天丼と冷たい梅おろし蕎麦のセットにしました。



これが結構なボリューム。前の日替わりの時は天丼がミニサイズだったような。今回は普通のサイズぐらいあります。
野菜の煮物もついておいしい蕎麦セットでした。



僕が必ずよるところは、針は真っすぐ正直にの六時屋です。今回は高級なタルトが半額があったので買ってきました。



六時屋から上一万交差点の方に少し歩くと、新しくプリンの店ができています。
外は、子供さん向けに見える店の作りです。
店内に入ると、素材にこだわったものを使っている様子がわかります。



習っている人がみんなのを買ってくれて、ひとつごちそうになりました。



子供用というよりもキャラメルの味などは、大人の味というかとても奥深い甘さの中に少し苦みがありコーヒーにもよく合いました。



一日を終えて、また呉に帰りました。
フェリーは、広島と呉の間の移動の人がいるので1時間ほど遅れるのではないかと思っていたのですが、
普通にほとんど遅れることなく港に入ってきました。
後でわかったのですが、31号線の通行止めが開通したとか。



海を眺めながら帰ったのですが、自然はこうしていい天気の日が多いのに、たまに災害になるような天候があります。
地震、台風、大雨など。日照りで大変な時もありますね。



体も似ています。健康で過ごしている日もあればとても不調になってつらい思いをする日があります。

こういう中で暮らしていることを自覚しながら、自然と共存し、老いていく体と共存していかなければいけませんね。
昨日は、90代のおばあさんが、一人住まいなので水をもらいにバケツを手押し車で運んでいこうとするので手伝ってきました。
一人で住んでいたら大変ですねと自衛隊の人も手伝って家に運んでもう一杯入れ物をもってもう一回運んでくれました。
出会う人がみんな挨拶をするようになりました。
日に日に復旧が進んでいます。
呉市天応地区の方は、昨日の昼に二度目の避難勧告が出ました。皆さん避難して無事でありますように。



--------------------------------------------


呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする