![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/98/e79670371ceaa9360e72a8e06b4db33d.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
-----------------------------------------------------
次回の松山出張は、2月11日(水)午後からと2月12日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
----------------------------------------------------
久しぶりに呉中通りにある信州に行ってきました。久しぶりといっても数か月ではなく、
30数年ぶりなのです。
呉には戦時中にいろんなところから人が集まってきました。
それで飲食店を始めた人が、故郷の名前を付けることがあったようです。
伊勢屋もそのひとつです。
もしかしたらですが、信州という名前もそうかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/75/8e57af066d30e5798a7bcc5b82f4505a.jpg)
メニューはいろいろありました。定食が充実していますね。
一度、信州の一番人気のかつ丼を食べてみたいと思っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/46/dd5a5b11bfbf2cee3967150fd14ea125.jpg)
それで今回はかつ丼です。さあ、どんな感じで出てくるのでしょうか。
もちろん、この店を紹介しているブログ記事は読んだことがあるので、汁がご飯芋かかった
タイプだというのは想像していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/40/d9ed8929f201b0f18795715cb6adfeb7.jpg)
そして運ばれてきたのがこちらです。
ボリュームがあるカツに半熟卵です。
そして、汁はご飯にまでしっかりかかっています。ということは、もちろんカツにも汁がしっかり
かかっているタイプでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ca/23ee9e5dab36ecaab8db7c69948c07da.jpg)
さすがにこれはおいしいです。しばらくの間、カツを食べることもなく、汁のかかったご飯を食べました。
これだけでもおいしいですが、さて、カツはどうでしょう。
けっこう肉厚のカツなのですが、柔らかくておいしいです。
脂身をあまり感じませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/81/f16ba03efc27c1a360924e4a4fe52466.jpg)
トロトロのたまごです。時間をかけて食べても半熟が固まってしまうことはありません。
汁がカツにもかかっているので、こちらも味がしっかりしていておいしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/41/eb0b5e59aec831c3bd5367abb4e92679.jpg)
たまにはこんな昔ながらのかつ丼もいいものですね。
店内は、昼からいろいろと料理を注文している人たちもいます。
なんというか、そう、庶民的でご近所の食堂という感じでいいです 。
他の料理も食べてみたくなりました。
またいつか別メニューで行ってみたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7f/1e789c5faf5d6eda1e2758b2872bb084.jpg)
-----------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 2月12日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
![広島ブログ](http://banner.hiroshima-blog.com/area/banner007.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ](http://localwest.blogmura.com/kure/img/kure88_31.gif)