幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

蘭島閣美術館に行きました。

2021-08-09 23:02:22 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。


--------------------------------------------------
次の松山出張は9月8日(水)9日(木)に決定しました。
呉市広の整体院は通常通り営業しています。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
--------------------------------------------------

今日は、昨夜から今日の午前中にかけて台風9号の影響があるという予報でした。
地域によっては大量の雨が降ったようです。とびしま海道は思ったほどではなく静かに開けていきました。
整体の仕事は、この影響もあって昨日と今日と来る人を振り分けて半日ずつに変えておきました。
そんなわけで、今日の出勤に余裕があったので蘭島閣美術館に行ってきました。



館内は写真が撮れないので、これは行ってみるしかないのですが、日本の名画展というタイトルでやっています。
その全編が今日で終わり。
明日が休日、明後日から後半が始まります。



行ってみてとても良かったです。ゆっくり絵と距離を考えながら眺めていると、
とてもほっとした穏やかな気持ちになれます。
人も少なかったので、周りに人がいなくて貸し切りのような状態で見ることができました。



美術館はとても大事な役目を果たしていると思います。
人の心を静める素晴らしい絵が並んでいます。
絵を見るということと同時に、自分の中に意識がしっかり置ける場所、それが美術館です。
館内で近くの美術館の案内がありました。いっぱいチラシを取ってきたのですが、
県内にもいろいろあるものですね。是非見てみたいと思いました。



外に出てみると、晴れ間も見えてきました。



平和をテーマにした写真展。被爆三世の写真展。どれも行ってみたいですね。
近くにあれば行ってみるといいです。
わずかな金額で、とても気持ちが豊かになれると思いました。



撮影機材        RICOH GRⅢ
 
---------------------------------------------------

広島ブログ このページにいくつかある広島blogのどれかひとつだけ1日1クリックをお願いします。

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。


次回の予定は、令和3年9月9日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は6000円です。
初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳癌と向き合う 23 原因を整理すること

2021-08-09 16:44:46 | 乳がんと向き合う



広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。


-----------------------------------------------------
乳癌と診断されて、気持ちの整理と治療法の選択など感じたこと患者目線で書いていきます。
感じ方なので何が正しいということはありません。カテゴリーを乳癌にしました。
自分で選ぶということが大事だと思います。
素晴らしい医師と出会えたことを嬉しく思います。


----------------------------------------------------

妻が乳がんになってから3年と数か月過ぎました。
病院と接触する機会は極端に減っていますが、今もいろんな経験から前とは生活が変わっていると思います。

今は、もう終わっているような、何もなかったよな状態です。今はというより振り返ってみると
1年ぐらい前からもう治ったと言えたような気がします。



最近、読んだ本です。内海聡著 医者に頼らなくてもがんは消える
医師が書いた本ですが、この医師は、医学不要論とかワクチン不要論とか書いていて、現代医療の良い点も
悪い点も書いていて、健康な人に過剰に行われる薬などの害も指摘している人です。
現代医療を進化した、素晴らしいと思っているお医者さんは、どこまで調べて言っているのかわかりませんが、
内海先生とか土佐丹羽クリニックの丹羽先生を否定的に表現したりします。

丹羽先生は直接あって話をして信頼できたので納得して治療を受けました。
今回の本の人はあったことはありません。ただ、僕が整体的に考えたことととてもよく似ている部分があります。

現代医療の病院二か所、医師にも病理の医師にも会って相談しましたが、
がんの原因についての質問にはちゃんとした答えはありませんでした。

僕が考えたのは原因こそ大事だと思ったことです。それで別の治療方法を選びました。

本の内容は、社会毒についてです、化学が進歩した一方で自然界になかったものを作り出して
体を壊しているということ。それを断つ努力です。
甘味料や塩も意識を持ってみる大切なものです。牛乳は学校や病院では進めることが多いと思いますが、
反対派もいて我が家は避ける方を選んでいます。

量子医学について触れています。これは言い方はどれでもよいのですが、
科学では解明できにくい部分で、整体的にいうと「気」という感じでしょうか、気の流れをよくするというもの。
本では、周波数がすべてに影響を与えるというものです。

それと同じぐらいとても大事なこと、患者本人の精神的な問題。ストレスです。
ストレスと片付けるよりも考え方感じ方です。そこを整理して自分で治すぞという意識。

普通はここが飛んでしまうということを言っています。

ここはとても大事だと思います。
真の意味で、病気を治したいと本人が自覚すると病気は治る確率は上がると思います。
これは、整体をしていてとてもよく感じます。なぜかという問題を自分の中で整理すると調子が良くなります。

我が家の場合、自然の多いところに行ったこと、自然のものをおいしく食べてもらおうとする店を選んだことですが、
一回食べたぐらいで体が変わるわけではなく、こんな暮らしをするぞと決めること、
それとつじつまが合った行動をすることが大事です。
たくさん遊んですごしたのは、先が短いから今のうちに楽しいことをするというのとは違います。
現代は自然と離れているぞ。自然に寄り添っていれば快適で、近くにいいことがいっぱい見つかるぞというものです。

コロナはワクチン、癌は抗がん剤と決めるよりほかに、自分でできることはこれとこれ。
こういう理由でこうして守る、治すという意識の持ち方がとても大切です。
いろんな病気につながるのが「本人の意識」です。

そんな見方でこの本を読んでみると、なるほどなぁという点が見つかると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑福亭の巻きずしと大栄食品の藻塩涼麺

2021-08-09 07:48:29 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。


--------------------------------------------------
次の松山出張は9月8日(水)9日(木)に決定しました。
呉市広の整体院は通常通り営業しています。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
--------------------------------------------------

毎朝の楽しみは、通勤ルートの松濤園と蘭島閣美術館の通りです。
同じ風景なのですが、空や雲が違ったり光が違うので何か新しいものを見つけるようなつもりで通ります。



この時間はまだ開館していないので、観光の人もいません。
石畳をゴトゴトバイクでゆっくり進んで一度止まったりします。
あっ、ここがいいと思った写真を撮る場所は1m位置が変わると違って見えます。



昼食に巻き寿司を買ってきました。
今回も笑福亭です。値段が安くてずっしりと重い巻き寿司は酢飯がしっとりしています。



今回は、昼に一度自宅に戻って午後から島の出張だったので、家族分も買って帰りました。
巻き寿司と、細巻きは穴子巻きにしました。



中身もかんぴょうがいっぱい入っていて、玉子がおいしいです。
寿司海苔がしっとりごはんによくあいます。



そして、買っておいた藻塩涼麺。呉冷麺が有名になっていますが、大栄食品が作っているのだと思います。
その大栄食品が直接スーパーなどにも卸している藻塩涼麺。
一人分400円ぐらいするので、広のフレスタに置いてもらいました。他のところはあるのかどうか、
僕は直接製麺所に買いに行きました。



他の人に言ったら、関西にいる息子に送ったことがあるといっていました。
やはりこれも呉の味なのだと思います。
麺がもちもち、平打ち面がおいしいです。



そして、酸味が強すぎない味付け。ほんのり塩の味を感じられます。
藻塩は、スープにも麺にも使用されているこだわりの藻塩涼麺です。
普通に、これを作って店で出していても人気が出そうなお好みの冷麺です。
呉風にちょっと酢を足すというのもあるのかもしれません。夏野菜を適当に乗せておいしいです。



撮影機材        RICOH GRⅢ
 
---------------------------------------------------

広島ブログ このページにいくつかある広島blogのどれかひとつだけ1日1クリックをお願いします。

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。


次回の予定は、令和3年9月9日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は6000円です。
初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする