![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/74/6d6d5a05ad6f30d12008c7aec6c39b5b.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
身体均整・木村 柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
-------------------------------------------------
次の松山出張は令和5年4月12日(水)13日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
--------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーー
松山城の桜は、明日の記事にします。先に帰りのこと。
前の記事を見ていない人のために、水曜日に日帰りでとびしま海道から今治、松山へ行ってきた話です。
帰りは、よく行く店、六時屋に行きました。ここでお土産です。
今はタルトもよく売れているのでタルトのみみもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e7/05b519e16d795612d938a9a5606ccd92.jpg)
景気の良さをタルトのみみで感じられます。
帰りは道後経由で石手寺のところに石仏がいっぱい並んでいました。それもとても大きいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e8/df0dcf562bfccaebb8eb4335dadb6f51.jpg)
ここも石手寺の隣というより、石手寺の一部なんでしょうね。迫力がありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/56/1940313b520b80b1e0899511f70c59fa.jpg)
帰りの今治に向かう道も奇麗な場所がいつくかあります。
今回は、帰りにも公園堂食堂によってテイクアウトをするのでとにかくバイクで走り続けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/eb/4156b92ffaf3f4e4240f0d32b9c9715d.jpg)
松山から今治は約1時間の移動です。
愛媛大学のボート部があるところ、そこは桜もいっぱい咲いているところですが思ったよりかなり今治寄りですね。
誰も近づかない自然の中にぽつりと咲いている桜もとても元気があって今が一番いい時でした。
この日は、空がとても奇麗だったのです。それは、松山城にいた時もでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/59/c25676651d4e21ef01491317924b25bf.jpg)
公園堂食堂に到着。伝えていた時間にぴったりです。僕は時間を守るということには意識があって、
これは大事にしています。よーし、ぴったり5時20分。
お持ち帰りのオムライスと焼き飯をいただきに扉を開けました。
はーい、できておりますよとにこやかに迎えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d4/965aa672cf14f8c4a2cfb255efd1db85.jpg)
朝とはちがう今治城が見えました。いいですね事件の経過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c4/45242c8498fd56dd2e66885e08b52a2e.jpg)
今治港で岡村行のフェリーがついたときに、なんとガイドさんが旗をもって団体客が下りてきました。
それもかなりの大人数です。
普通の生活に戻りつつあります。いいですね。さあ、みんなマスクを外そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a0/b539927ed53026a3bd02f1978b8962fe.jpg)
フェリーに乗って、途中でとても奇麗な夕日が見えました。
楽しい一日でしたが、何こともこうしよう、こうなろう、とかイメージとやろうとする気を持っていることが大事ですね。
思っていればそのようなことが起こります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d7/9d0808c77000130594a4ca01ca16104b.jpg)
持ち帰ったオムライスと焼き飯。公園堂食堂の料理は想像通り、とてもおいしいです。
これで、550円と500円とはとてもやさしい店です。店の人のにこやかな笑顔が浮かびます。
懐かしい味です。是非いってください。昭和は楽しかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/47/a16355285008db5e83bccb576126c650.jpg)
撮影機材 RICOH GR3
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、
不妊症、冷え性など、姿勢を整える整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101</fo
nt>
整体のご予約は → TEL0823-73-6879