![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a7/55a62847a0d3fcdca1cc8c8f70a51598.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
身体均整・木村 柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
-------------------------------------------------
次の松山出張は令和5年6月7日(水)8日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながりま、
--------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーー
呉の寿食堂に行きました。上のテントも暖簾も緑色。これが目印です。
戻って来た日常が感じられるところと言えば、食堂の賑わいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/df/abfb56f8d68162028bce6b4f9ec87938.jpg)
扉を開けて中に入ろうとすると、ほぼ満席。
カウンターに座っている人が、ここ空いているよと伝えるかのようにひとつ席を横に移動しました。
そこに座ってメニューを眺めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f2/adfede7f27463b57813f52e66b1487af.jpg)
実はこの日は、ガチガチに決まったメニューを頭の中に置いたまま店に向かったのです。
久しぶりに揺るがない選択です。
トンテキ定食。これで決まりです。
メニューは一応見て考えたつもり程度ですが、そういえばここではカツカレーを食べたことがないです。
かつ丼も丼をはみ出す大きさだし、とんかつの定食も大きなカツで出てきます。
僕のトンテキもこれがSです。少ないほうの注文なのですがそれでも大きいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b0/06dfd2660d083ab7a47aed4d4dca7220.jpg)
定食についているものが小さな豆腐。豆腐というのが定食に着くと、これだけでうれしくなります。
絹ごしの豆腐はとにかくイに優しく感じる。スパゲティのサラダ、みそ汁がついている昼食は
とてもほっとしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/83/ffb86a5a3fa0b810df2c2a6c29fee2a3.jpg)
写真を撮りながらさあ食べるぞと眺めていると、お客さんは食べ終わって帰る人と、新しく入ってくる人が
同じぐらいでいい感じで入れ替わります。回転がいいですね。僕の定食も早く出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ff/48c9f95a1857c4028ef0bfb680c4f8aa.jpg)
一度、ビッグサイズのWを食べてみるというか、ここに写真で紹介するために注文してみたいものです。
どうですかこの厚み。塩コショウがきいた味付けで最後までしっかり肉を味わえました。
以外と柔らかいので食べやすいです。ここも複数の人で行くと分けやすいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cc/3d4773476dcea4f8cb25e9a8957f4a1c.jpg)
水とお茶がセルフですが、そこには珈琲もありますので食後には珈琲を飲む人が多いです。
隣には刺身などおかずが並んでいます。厚(ごつ)かったら切ります。と書いてあるのが面白いです。
ほのぼのとした食堂です。隣に有料駐車場があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここから話は変わります。コロナについて情報はあるにはあるのですが、今の状態という点で、
こういう考え方。一度意識を置いてみてもいいと思います。
インタビューしているのがタッカーカールソンです。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、
不妊症、冷え性など、姿勢を整える整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101
整体のご予約は → TEL0823-73-6879