幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

夜には綺麗な月

2010-03-29 05:39:25 | つぶやき


曇り時々晴れの日曜日。夕方には雷雨、そして虹。
自宅に帰ってほっとしていると山陰から綺麗な月が出てきました。



矢野まき - 青空に浮かぶは白い月 (LIVE)


整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空と白い雲と桜

2010-03-29 00:18:26 | 蒲刈・とびしま海道


とびしま街道の桜情報です。
春の瀬戸内はこんな感じに青い空と白い雲。山には桜ですが
上蒲刈ではまだ蕾です。

天気がこれだけ良い日があると、春が近づくのができるだけゆっくりがいいですね。



隣の下蒲刈町ではこんな感じで咲き始めています。
まだ五分ぐらいですが、一度咲き始めると早いですね。

木の種類がいくつかあるようで、写真より下側の桜はもう少し遅めです。



同じ場所でも、ちょっとした角度でとても綺麗に見えるものですね。



矢野真紀 - ボクの空


整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼 五エ衛門

2010-03-28 06:19:40 | グルメ (食と健康)


長男は就職のために買い物をして、昼食は一緒にということで出かけたのですが、
行こうとしたお好み焼き「めいじ」が休みだったので
レクレにある五エ衛門に行ってきました。

この店は、場所の影響もあるのか、観光客らしき人も多い店です。
お好み焼き店は、どの店にしても大量に焼いているところがおいしいと思います。
鉄板によく火が通っている状態がいいのでしょう。



焼いたものをテーブル席の鉄板の上に運んでくれます。
皿に載っているお好み焼きを食べるというのは頭に浮かばないぐらい
鉄板で食べるということが多いです。




整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒲刈は青空

2010-03-27 19:01:18 | 蒲刈・とびしま海道


昨日の朝は寒かったのですが、写真でわかるように空は青々として綺麗でしたよ。

朝、仕事に行く前に安芸灘大橋の通行券を買いに行ってきました。
一回よりもまとめて買うことで一回当たりが安くなります。

初神という場所。ここは夏に星空が綺麗なところです。
青い海と白い雲が綺麗に浮かんでいます。

いつもこんな風に四国上空には雲があるように見えるのです。



市役所の蒲刈支所。対岸の川尻町が見えます。
このあたりも海が綺麗なところです。
野呂山の色も夏には藍色のような感じで、青、そして空に白い雲という風景。



島の良いところ。海もあれば山もすぐ近くにあるということ。
少しずつ山桜も咲き始めています。



日々変わる風景を見落とさないようにしたいものです。
そろそろ早起きを始めましょう。



春の風




整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急遽、松山へ

2010-03-27 10:28:54 | 四国


思いたったら動いてみる、そんな感じで閃いたのは午前中の整体の時でした。
先日の一日雨が降っていた日のこと。
今日は午後の予定が空いてるなぁと思いながらの仕事だったのですが、

そうだ、松山に行ってこよう。

そんなことが浮かんだので、午後からひま?という感じのメールをおくってみると
大丈夫そうでした。
じゃ、行きますからというと、
えっ、来る?ここ松山ですけど という感じの様子。

いやいや、思ったら行ってみる、行ったところでわずかな時間なのですが、
メンバーの一人が、ちょうどいいですよ、Tちゃんの誕生日ですというので
それはまた好都合ですねということでとんとん拍子に話がまとまりました。




港に行く途中、おかずの店で弁当を買いました。これで500円。

海は、今までにないような大きな波で船がよく揺れました。
たまにどーんという波と船がぶつかる衝撃もあります。

仕事を抜けてきたのはいいけど、こういう時に限って仕事入るんですよね。
それが、これもうまくできたもので、3件いただいたものの
どなたも今日ではなくても明日とか他の日のあいてるときでいいといいます。



松山の護国神社前に到着すると、卒業式らしい女性が何人か通り過ぎて行きました。
春らしい光景のひとつ、桜はまだつぼみです。

 

到着後、すぐに誕生日のお祝い。



ケーキを買ったときに一緒に買ってもらったわらびもちが僕のおみやげになりました。

誕生日のお祝いに行ったのかというと、それは偶然その日にあたったのですが、
「ゆたほこ」で行われる、「ゆら整体」の打ち合わせと軽く練習が目的でした。

誕生日の人が、ちょっと不安になっていた時期なのでそのタイミングもよかったようです。


なにか わかってるかのように閃きやすい。たまにそんなことがあります。



呉に帰ると雨はあがっていました。工事用の赤いライトも綺麗な夜の桟橋に見えます。



整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする