幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

小島

2010-03-26 15:07:59 | 蒲刈・とびしま海道


すももの花の写真を撮りに行ったときに写した風景。蒲刈町の小島です。
山の上から、そして小島の目の前にある出会いの岬から。

こんな風景の中にぽつりといると、ゆったりと考えがまとまったりします。

昨日は、師匠のところへ整体を受けに行きました。
受けることが勉強に繋がります。

身体均整法、そして今、フィジカルアート。



ただ、形を整えるではなく、野口晴哉の本で人間がいきることについての考え、
これが僕の中にはすーっと入ってきています。


今日、昼食の時に読んだ1ページ

上達の為に成すことは 心を練り新しく創り出す力を逞しく育てることが第一。
その為の手段として先人の残した形から、その心を会し、自分の心をもって
その形の心を開拓することがその道である。

形を変え、新たな形式を創り出すことは、必ずしも上達の道ではない
ということをはっきりと知らねばならぬ。

形は心によって自ら変わる可きであって、頭の工夫で変えるべきではない。


風声明語2 より




整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぬきのステーキ定食

2010-03-26 06:48:14 | グルメ (食と健康)


またまた行ってきました、さぬきの昼定食。
近くて値段は安くてボリュームがあります。メニューも多いのがいいです。
今回の牛ステーキランチは685円です。



安いわりに肉は柔らかいです。
味付けも濃すぎないので意外とあっさり脂の感じはありません。
和風の感じでイメージするといいです。



これにしようと思ったのは、ついてるのが肉じゃがだったのもひとつの理由。
呉の店は肉じゃががついてることがわりとありますね。
添えの一品としては無難というか、メインでもいいぐらい
好きな人は多いのでしょうね。


さて、呼吸と瞑想。意識した時間を多めにしよう。





整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒲刈のすもも

2010-03-25 01:00:56 | 蒲刈・とびしま海道


とびしま街道の蒲刈町、向というところの山にスモモの花が咲いています。
まっ白い花が咲いているのですが期間はわずか、少しずつ葉がでてくるので
黄緑色に変わってきます。



良く咲いていそうな畑をさがして写してきました。
このような写真はまだまだできが悪いです。
実際に見た感じがもっと出せるといいのですが、純白の花は香りを感じたいように
近づいてみたくなります。



では、下の写真もみながら、とびしま街道の山はこんなところがあるんだと感じてください。



実がなるのは、梅雨明けの頃です。
















整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジカメの出会い

2010-03-24 08:03:13 | 四国


松山で昼食は何を食べるかというと「すけろく」という中華料理店に行く予定だったのですが、
なんと金曜日というのに待ち時間が出ていました。
とりあえず入口にボードに名前を書いたものの、どうも変化がなさそうなので今回はやめておきました。

そして行った先は、パルティフジにある店。日替わりがこの揚げそばです。

うまそうに撮れていますか?



今回は、以前から僕のブログを見ていただいていた人と一緒に食事をしました。
興味をもっていただいたのは、デジカメ。
どこのメーカー? 型番は?  ということで紹介したのですが、
料理がおいしく見えるらしいです。


たしかに今まで何度かお店から電話いただいて、写真を使えないかという話をいただきました。

一緒に食事した人はいろんなものに興味をもっていて、ゆら整体に興味をもたれたようです。
それを紹介した僕のブログ記事をプリンアウトしてきてくれました。


今読み返してみると、なるほどね、そうそうと思いますが、
伝えるというのは難しいものですね。


ゆら整体は、今年も2010春のゆたほこでも行われるようです。
興味がある方はいってみられるといいです。


整体というもの
http://blog.goo.ne.jp/kinsei_001/m/200909/2


揚げそばに寿司もついていました。意外な組み合わせです。



そんなわけで、整体をしていると、なのか、ブログをかいているとなのか
いろんな出会いがあるわけです。



出会い。ここで人間ちょっと注意ですね。
次から次へ、出会うほどにすばらしい、すばらしいと喜びますが、
既にであっている身近な人、この宝を見落としがちにならないようにしたいものです。
この人たちが次の出会いへ運んでくれたのでしょう。




整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぬきのおすすめ定食

2010-03-24 00:54:59 | グルメ (食と健康)


最近、行くことが多くなっている広のさぬき。
値段が685円からと手ごろなことと、メニューが多いため、どれか
好みのものは見つかりやすいのです。

両親が買い物にきていて、昼を一緒に食べることにしました。
僕が選んだのは、おすすめ定食。刺身ととんかつです。
定食にはきまって、そうめん汁がついています。

この値段でこのボリューム。そして肉と魚両方満足しようという贅沢。



みてのとおり、普通のみそ汁の倍ぐらいの量はあります。



こちらが両親が注文した刺身定食。なかなか新鮮そうな感じです。
小鰯というのは天ぷらでもおいしいのですが刺身がまたいいですね。

この刺身定食には茶碗蒸しがついています。

ちゃわんむしは好きなので、付いているセットだととりあえず、ん?!と
考えてしまいます。




整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする