奈良大好き☆お勉強日記

奈良大学文学部文化財歴史学科(通信教育部)卒&奈良まほろばソムリエ検定のソムリエを取得したヒトの色々な勉強の日記です♪

履修生始まる

2009年04月18日 | 奈良大学お勉強日記
おととい、留守にしている間に、奈良大から硬い&デカイ封筒が届いてました。

とーちゃーくっ。
>履修生証。
『上記の者は本学博物館学芸員資格課程科目履修生であることを証明する』
だそうで。またまた中国語チックだ。
学芸員のみの科目履修生はこんな名称なんだな。
ふーん。

学籍番号はワリとキリ番だったので覚えやすくていいです。
前の学籍番号は「05P」だったので、「09L」って見ると、
四年たったんだなとしみじみ実感。

中身は例の三点セットとともに、レポートセット一式も同梱。
うーん、今更手書きでレポート書きたいと思わんしいらんわ~。
不要な方はご返却下さいってのも面倒なので、
次年度からは「レポート用紙、要・不要」を記入する紙でも付けたらいかが?
申し込みの際に同封すれば双方にとっても面倒は少ないし。
ハンドブックはかなり改善点が見受けられていいな~と思っているので、
次年度からは「送らない手間」ってのもかけて欲しいです。
(って、来年もいるつもりなんかい?)

さてさて、いつから勉強しようかな。
気楽な科目履修生が始まりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする