平成30年の4月1日は奈良におりまして、
各地で桜を楽しんできました。
その時の桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/27/3116d095cd4159844d7d133c5c2f9e88.jpg)
みとりい池のあたりをパシャパシャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5e/f94c9d257f395abfa11c94bdaf48f21c.jpg)
これは「ナラノココノエザクラ」だそうで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4f/958c63a1f633f636813902f856b64630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b2/653fb96f485eae8fb8cbcb3006939851.jpg)
依水園付近で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e8/114b3c0e9f158f4e672ac9a89875544d.jpg)
鏡池前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/34/f1d560f965cdd10af90e03008048eed8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/03/43ffc03c069bb7678a9248fbc2606945.jpg)
早朝の南大門前は誰もいません(早起きは三文の徳)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b8/30c46c04abce131fd02d47d2827ef91f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bc/7224c4b9225b5a09bff9cf56636d0f04.jpg)
鹿早朝から活動中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ab/82eb4ec25a5a3625a0ce0212143e3d72.jpg)
何やら小競り合い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/99/8b1162e3ccf67c30b15c40767c1387a3.jpg)
リアル鹿の角付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7d/5dbbd0d73e6fd1c66ff55570beeb21dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5d/9167da1ac6db536a233e1daccb9d0efb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8e/bcdce39e724eb5293b01539ac4757817.jpg)
アビーロード(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/98/73b5e35c67e1a269537f7bf5d173e2d5.jpg)
春日野園地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b2/d30a8c98ad6cadf20cd5be1788eebb8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0b/5508610f54feba971bfa903f9b18362f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f4/559a9a78c4c23fc9c26ca9bd2973bd69.jpg)
奈良国立博物館 仏教美術資料研究センター
ここの桜はいつも早いので、向かって右手は散ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ca/dadc6f08a915ff6b323051298d8d1e85.jpg)
向かって左側重点にみるとまだまだイケル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3d/8d6a7a2b09b034fe098d3389c8fa946d.jpg)
飛火野
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/53/f6f28a1cf5de8712d97e9b7ca8c723b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5d/44e15a45ccd96f49a9bed18aa0bbc46b.jpg)
飛火野から道路を渡って片岡梅林へ
三月に来た時は梅が満開だったのに
季節は進んでおります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/58/238844199d216926c9d2ad9d26e2857d.jpg)
ここのシンボル>丸窓亭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/83/62e815af89c3a73fb2daba4b88372490.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/67/e8d9d8212ff03677d0668635224258e5.jpg)
鷺池へおります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b9/609b8b26b832cce2377c91cef6545e68.jpg)
浮御堂もまだ眠そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ae/a0244ddd91ed940fb2d86f2597b03dfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/31/e4b7aefdf56443073e2b0f35761a15de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5f/99ab2e52b724d99b56e0d5d45ee33c27.jpg)
右手の坂を上ると江戸三(いつかは利用してみたい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/10/9ed219ea801600b54a56d8522451abe6.jpg)
右奥は奈良ホテル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/73/eed967827c9ee506579332c63e28392c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/63/27dc059c3166e6555958d9274df180a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/df/f412caa1cc9722e9915f484cb670e17c.jpg)
興福寺南大門前の桜と南円堂遠景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2d/223dc293c83fdcfb41b54a1b0e32a491.jpg)
モーニングはシャトードールのサンドイッチ
佐保川の桜を見に行くことにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/00/ce252692f1e68266959d0cb68c4753c2.jpg)
佐保川にかかる佐保堰堤だそうで(初めて意識した)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/12/99086edac9438b5e40d1892fe3b09b5a.jpg)
法連町の大仏鉄道が走っていたあたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/31/a712595daeadc3cf7cdebd96917eb0fa.jpg)
大仏鉄道大仏駅跡(現在は公園)
ここの枝垂れ桜はとっても綺麗
そして佐保川沿いの桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e3/d9ddba9c4187dced46b06231a9fe16c5.jpg)
今年も桜のトンネルはきれいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/78/45ff0b58c3e62306381f51a15af90223.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8f/fb99b746733e889683925ce32c68bfa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c3/40130964f41940e0f12f921ab65c7ebc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0a/4c196fe49ba3744d925c0ffd424e85d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/dd/b493b86609e774ab3ec10c89c24483bd.jpg)
JRと桜
佐保川沿いに歩いてきて近鉄とぶつかったあたりでさて、これからどうしよう
近鉄新大宮からどこかへいく案もありましたが、
JR奈良まで戻って斑鳩町へいくことに
その前に腹ごしらえ
JR奈良駅一階の『奈良のうまいものプラザ』で古都華かご農膳
トンカツ/生姜焼き/海老フライ/サーモンフライの
いずれかのメインがカゴ盛に入ってきて、
さらにお皿に一回に限り取り放題の奈良の野菜を使ったお惣菜。
このお惣菜だけでもご飯がペロリですが、
今回は生姜焼きを頼んだので、もうおなか一杯
おなかも満たされて、JR大和路線に乗車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6d/c40b21ab428073ab8fcea6472dbe9411.jpg)
車中からも佐保川の桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c5/698d49e2a930d70a60a72cd43f95cc63.jpg)
法隆寺駅到着
法隆寺駅から徒歩にて三室山へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f1/b2e94ddfcefa8c9bf15ead82ad64c1be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/19/965efc5bc3146a80ab9d409d5cf73cb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/70/1227675bfdc86606c41d1d589143a2ad.jpg)
もみじで有名な三室山ですが、桜もきれいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/15/b3dc270674ccab07b934af5126e4f091.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/54/cb3c8f21d81ddd72a4799e54bd042447.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a0/680a10d37deff80c6924c8162c940e24.jpg)
ピクニックでお弁当をひろげる人たちでにぎわっていました
三室山を下りて、JR王寺へ出ます
近鉄生駒線に乗るか、JR和歌山線に乗るか迷って和歌山線に乗車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4f/f060863468db687a528d8c8f7fae6f25.jpg)
”じぇいあーるごいどう”(ひらがなカワイイ)
大和高田に着きました。
ここも桜の名所があるというので下車。
大中公園と高田川沿いを堪能します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7b/f94b0d815127a3eb9ed4c4f10ed3c5cc.jpg)
この橋を渡ると大中公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/45/70cb77f4cc73640d5b4cf5ea68be115f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/17/7abaa19709b2b23da496b84f7d45bea0.jpg)
普段はフツーに公園として機能しているのでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/30/6cf8dc166377879291b2a9a8082a5b5e.jpg)
中央には大きな池があって噴水も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e1/2eda1449b7c33ec8eb7f04e59e3b495b.jpg)
春には桜の名所として花見客で一杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1b/03713b192f822d1e7a3fa6f0bbcacd92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/59/f5a242a62185867e095529a1f2f45556.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/de/2481200a48f8838f4a1ccc306f0464a7.jpg)
歩道橋を渡って公園を出て、川沿いの桜を眺めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4b/e3969f1d9520946be7e7bc006e239467.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ff/f9dd8c50283ae3995773d56d8c316357.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8c/71ea43f0dc1d417280d6674fa28b587c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4b/96aa99f4a5d85917a94ebb59af5bca25.jpg)
二上山が見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f7/8e8d1747c86142267c71896710655003.jpg)
近鉄と桜と高田川
近鉄南大阪線高田市へ出て桜鑑賞の旅終了です
各地で桜を楽しんできました。
その時の桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/27/3116d095cd4159844d7d133c5c2f9e88.jpg)
みとりい池のあたりをパシャパシャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5e/f94c9d257f395abfa11c94bdaf48f21c.jpg)
これは「ナラノココノエザクラ」だそうで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4f/958c63a1f633f636813902f856b64630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b2/653fb96f485eae8fb8cbcb3006939851.jpg)
依水園付近で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e8/114b3c0e9f158f4e672ac9a89875544d.jpg)
鏡池前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/34/f1d560f965cdd10af90e03008048eed8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/03/43ffc03c069bb7678a9248fbc2606945.jpg)
早朝の南大門前は誰もいません(早起きは三文の徳)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b8/30c46c04abce131fd02d47d2827ef91f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bc/7224c4b9225b5a09bff9cf56636d0f04.jpg)
鹿早朝から活動中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ab/82eb4ec25a5a3625a0ce0212143e3d72.jpg)
何やら小競り合い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/99/8b1162e3ccf67c30b15c40767c1387a3.jpg)
リアル鹿の角付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7d/5dbbd0d73e6fd1c66ff55570beeb21dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5d/9167da1ac6db536a233e1daccb9d0efb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8e/bcdce39e724eb5293b01539ac4757817.jpg)
アビーロード(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/98/73b5e35c67e1a269537f7bf5d173e2d5.jpg)
春日野園地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b2/d30a8c98ad6cadf20cd5be1788eebb8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0b/5508610f54feba971bfa903f9b18362f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f4/559a9a78c4c23fc9c26ca9bd2973bd69.jpg)
奈良国立博物館 仏教美術資料研究センター
ここの桜はいつも早いので、向かって右手は散ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ca/dadc6f08a915ff6b323051298d8d1e85.jpg)
向かって左側重点にみるとまだまだイケル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3d/8d6a7a2b09b034fe098d3389c8fa946d.jpg)
飛火野
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/53/f6f28a1cf5de8712d97e9b7ca8c723b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5d/44e15a45ccd96f49a9bed18aa0bbc46b.jpg)
飛火野から道路を渡って片岡梅林へ
三月に来た時は梅が満開だったのに
季節は進んでおります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/58/238844199d216926c9d2ad9d26e2857d.jpg)
ここのシンボル>丸窓亭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/83/62e815af89c3a73fb2daba4b88372490.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/67/e8d9d8212ff03677d0668635224258e5.jpg)
鷺池へおります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b9/609b8b26b832cce2377c91cef6545e68.jpg)
浮御堂もまだ眠そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ae/a0244ddd91ed940fb2d86f2597b03dfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/31/e4b7aefdf56443073e2b0f35761a15de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5f/99ab2e52b724d99b56e0d5d45ee33c27.jpg)
右手の坂を上ると江戸三(いつかは利用してみたい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/10/9ed219ea801600b54a56d8522451abe6.jpg)
右奥は奈良ホテル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/73/eed967827c9ee506579332c63e28392c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/63/27dc059c3166e6555958d9274df180a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/df/f412caa1cc9722e9915f484cb670e17c.jpg)
興福寺南大門前の桜と南円堂遠景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2d/223dc293c83fdcfb41b54a1b0e32a491.jpg)
モーニングはシャトードールのサンドイッチ
佐保川の桜を見に行くことにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/00/ce252692f1e68266959d0cb68c4753c2.jpg)
佐保川にかかる佐保堰堤だそうで(初めて意識した)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/12/99086edac9438b5e40d1892fe3b09b5a.jpg)
法連町の大仏鉄道が走っていたあたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/31/a712595daeadc3cf7cdebd96917eb0fa.jpg)
大仏鉄道大仏駅跡(現在は公園)
ここの枝垂れ桜はとっても綺麗
そして佐保川沿いの桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e3/d9ddba9c4187dced46b06231a9fe16c5.jpg)
今年も桜のトンネルはきれいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/78/45ff0b58c3e62306381f51a15af90223.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8f/fb99b746733e889683925ce32c68bfa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c3/40130964f41940e0f12f921ab65c7ebc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0a/4c196fe49ba3744d925c0ffd424e85d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/dd/b493b86609e774ab3ec10c89c24483bd.jpg)
JRと桜
佐保川沿いに歩いてきて近鉄とぶつかったあたりでさて、これからどうしよう
近鉄新大宮からどこかへいく案もありましたが、
JR奈良まで戻って斑鳩町へいくことに
その前に腹ごしらえ
JR奈良駅一階の『奈良のうまいものプラザ』で古都華かご農膳
トンカツ/生姜焼き/海老フライ/サーモンフライの
いずれかのメインがカゴ盛に入ってきて、
さらにお皿に一回に限り取り放題の奈良の野菜を使ったお惣菜。
このお惣菜だけでもご飯がペロリですが、
今回は生姜焼きを頼んだので、もうおなか一杯
おなかも満たされて、JR大和路線に乗車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6d/c40b21ab428073ab8fcea6472dbe9411.jpg)
車中からも佐保川の桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c5/698d49e2a930d70a60a72cd43f95cc63.jpg)
法隆寺駅到着
法隆寺駅から徒歩にて三室山へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f1/b2e94ddfcefa8c9bf15ead82ad64c1be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/19/965efc5bc3146a80ab9d409d5cf73cb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/70/1227675bfdc86606c41d1d589143a2ad.jpg)
もみじで有名な三室山ですが、桜もきれいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/15/b3dc270674ccab07b934af5126e4f091.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/54/cb3c8f21d81ddd72a4799e54bd042447.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a0/680a10d37deff80c6924c8162c940e24.jpg)
ピクニックでお弁当をひろげる人たちでにぎわっていました
三室山を下りて、JR王寺へ出ます
近鉄生駒線に乗るか、JR和歌山線に乗るか迷って和歌山線に乗車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4f/f060863468db687a528d8c8f7fae6f25.jpg)
”じぇいあーるごいどう”(ひらがなカワイイ)
大和高田に着きました。
ここも桜の名所があるというので下車。
大中公園と高田川沿いを堪能します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7b/f94b0d815127a3eb9ed4c4f10ed3c5cc.jpg)
この橋を渡ると大中公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/45/70cb77f4cc73640d5b4cf5ea68be115f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/17/7abaa19709b2b23da496b84f7d45bea0.jpg)
普段はフツーに公園として機能しているのでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/30/6cf8dc166377879291b2a9a8082a5b5e.jpg)
中央には大きな池があって噴水も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e1/2eda1449b7c33ec8eb7f04e59e3b495b.jpg)
春には桜の名所として花見客で一杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1b/03713b192f822d1e7a3fa6f0bbcacd92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/59/f5a242a62185867e095529a1f2f45556.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/de/2481200a48f8838f4a1ccc306f0464a7.jpg)
歩道橋を渡って公園を出て、川沿いの桜を眺めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4b/e3969f1d9520946be7e7bc006e239467.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ff/f9dd8c50283ae3995773d56d8c316357.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8c/71ea43f0dc1d417280d6674fa28b587c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4b/96aa99f4a5d85917a94ebb59af5bca25.jpg)
二上山が見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f7/8e8d1747c86142267c71896710655003.jpg)
近鉄と桜と高田川
近鉄南大阪線高田市へ出て桜鑑賞の旅終了です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます