山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

英語教育、国際姉妹都市交流、ジョン・スタインベック、時事英語などの研究から趣味や日常の話題までいろいろと書き綴ります。

児玉 清さんが書かれたコラム

2011-06-02 23:42:57 | 日記
先日、児玉 清さんを悼むで書いたように、児玉 清さんは、生前、NHKの英会話のテキストで、読書案内(作家案内)の欄を担当されていました。

保管してある古い英会話テキストを探してみたところ、児玉さんのコラム「My Favorite Authors」が乗っているテキストが9冊見つかりました。

以下、紹介されている作家と掲載テキスト名をリストアップしてみます。

○Patricia Cornwell―二本立てで愉しませてくれる嬉しい作家。(NHKラジオ英会話 2002年3月号pp.108-109)

○Danielle Steel―超美女多作作家に脱帽 (NHKラジオ 英会話レッツスピーク 2002年4月号 pp.102-103)

○Anita Shreve―読者の心をひきつけずにおかない北欧風美女の筆致 (同上5月号 pp.120-121)

○Minette Walters―巧みな心理描写で、心の魔性を白日の下に晒す技 (同上6月号 pp.98-99)

○Jacquelyn Mitchard―家族とは何かを描ききる美人作家 (同上7月号 pp.120-121)

○Carol Higgins Clark―“ブリーズィー”爽やかな暖かさ (同上8月号 pp.100-101)

○Mary Higgins Clark―ミステリーの女王、登場 (同上9月号 pp.100-101)

○Lisa Scottoline―元弁護士の描くハラハラドキドキ (同上10月号 pp.116-117)

○Iris Johansen―スリルとロマンス!(同上11月号 pp.96-97)

以上、「My Favorite Authors」の12から20まででした。

11以前の掲載されたテキストは既に処分してしまったようで出てきませんでした。また、21以降の連載が続いたのかどうか、これもテキストが見つかりませんでしたのでやはり処分してしまったのでしょう。

でも、9つのコラムが出てきて、読み直すことができ、よかったです。

すべて女流作家だったのが面白かったのですが、Jacquelyn Mitchardのところでは、最近僕がブログで触れた(『オプラ・ウィンフリー・ショー』終わる)で、オプラ(児玉さんは「オプラー」と表記している)・ウィンフリーのことを紹介しています。

また、Danielle SteelのToxic Bachelors、所属している英語研究会でこの"toxic bachelor"という表現が話題になったときに、読んでみようと思い購入したものが今、手元にあります。(ちなみにTVドラマSex and the Cityでもこの"toxic bachelor"という表現(訳してみれば「有毒な独身男性」、「毒身男性」などと当て字訳ができるかも)が使われていました。
これを機会に、読んでみたいと思っています(←でも、読みたい本、読まなければならない本がたくさんあり、なかなか順番が回ってこないけど…)。

児玉さんのコラムが再読でき、よかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイミング

2011-06-02 23:08:42 | 日記
先日、大佐山に行きました。

目的は、現在飼育中のテントウムシとその幼虫のエサとなるアブラムシの捕獲と温水プールでのスイミング。

実は、先日紹介した(→赤いテントウムシ発見)赤いテントウムシが産卵した卵がかえって、テントウムシの幼虫が産まれました。



テントウムシの幼虫も成虫同様、アブラムシを食べるので、そのエサの捕獲が必要となります。

数年前、大佐山に遊びに行ったときにテントウムシがたくさんいた記憶があったので、そのエサとなるアブラムシを捕りに出かけたのです。

アブラムシを探しながら大佐山の大日高原を散歩。


ここからは、大佐の町が見下ろせます。


ちなみに、この大日高原には旧大佐町(現新見市)と姉妹都市のアメリカ合衆国ニューヨーク州ニューパルツ・ヴィレッジが芸術交流を行なった時にニューパルツから派遣された芸術家Craig Shanklesさん(僕の友人です)が制作した彫刻が飾られています。


アブラムシの捕獲とお散歩を終え、次は温水プールに。




今度、習っているスイミング教室で進級試験があるので、そのためのバタ足の特訓(ヒザを曲げずに腿から動かす)を行いました。


その甲斐あってか、今日の進級テストで合格をもらっていました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防犯講習会開催

2011-06-02 10:11:06 | 日記
5月27日(金)の昼休み、新見公立大学・短期大学キャンパス内において、新見警察署のご協力のもと、防犯講習会が開催されました。

学生が刃物を持った暴漢に襲われ、職員が阻止している間に学生が110番通報し、警官隊が駆けつけ、暴漢を制圧するというシナリオです。

このようなことがあってはなりませんが、最近、関西地方のある大学で似たような事案が発生しましたので、それを受けての訓練でした。

新見市は、全国一の安心安全の町を目指しており、また大学と新見警察署の連携も非常にしっかりとしています。

ですから、今後、新見公立大学・短期大学を目指す受験生の皆さんは安心して受験し入学していただきたいですし、現在、お子様を通わせていらっしゃる保護者の皆様も安心していただきたいと思います。

でも、学生の皆さん一人ひとりが、心の隙を作らないということも非常に大切なことです。

学生の皆さんには、そのような心がけを持って安心安全な大学生活を送ってもらいたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする