2月となり、今年度(後期)の講義も終わりに近づいています。
2月6日(金)に、幼児教育学科2年生の英語コミュニケーションⅡの授業の最終回(第30回目)が終了しました。
幼児教育学科の場合は、1年次の英語コミュニケーションⅠが必修なので、全員が僕の講義を履修します。
2年生の英語コミュニケーションⅡは、選択の授業なので、選択してくれた学生たちだけの受講となります。
今年は22名の学生たちが受講してくれました。
ということで、この22名の学生たちは、1年次に30コマ、2年次に30コマ、計60コマも僕の授業を受けてくれたことになります。
1コマが90分ですので、60コマと言えば90時間ということになります。
授業という形態であれ、90時間も私の授業を受けてくれたのです。
彼女たち(今年度の英語コミュニケーションⅡ選択者は全員女子学生)の人生の中で、英語がどのような位置を占めるのかわかりませんが、何らかの形で役立ってくれたらと思いますし、英語以外でも何か伝えられたらよかったと思います。
今年度は、この英語コミュニケーションⅡの授業として、「まなび愛のまち新見」プロジェクトの依頼を3件も受け、市内3か所で「えいごであそぼう」を実施しました。
大佐認定こども園の「えいごであそぼう」への参加(2014年8月2日)
まなび愛のまち新見プロジェクト「えいごでクリスマス」(正田公民館)(2014年12月13日)
まなび愛のまち新見プロジェクト「えいごでクリスマス」(熊谷認定こども園)(2014年12月20日)
その他、今年度の英語コミュニケーションⅡ関連の記事です。
幼児教育学科2年生英語コミュニケーションⅡの補講について
2014年度前期授業(ようやく)終了(2014年8月8日)
Halloween 2014
2014(平成26)年度「えいごでクリスマス」プログラムとそのねらい魔法のクレヨン作り(2014年12月5日)
受講生の皆さん、お疲れ様でした。
これからも頑張ってください!
2月6日(金)に、幼児教育学科2年生の英語コミュニケーションⅡの授業の最終回(第30回目)が終了しました。
幼児教育学科の場合は、1年次の英語コミュニケーションⅠが必修なので、全員が僕の講義を履修します。
2年生の英語コミュニケーションⅡは、選択の授業なので、選択してくれた学生たちだけの受講となります。
今年は22名の学生たちが受講してくれました。
ということで、この22名の学生たちは、1年次に30コマ、2年次に30コマ、計60コマも僕の授業を受けてくれたことになります。
1コマが90分ですので、60コマと言えば90時間ということになります。
授業という形態であれ、90時間も私の授業を受けてくれたのです。
彼女たち(今年度の英語コミュニケーションⅡ選択者は全員女子学生)の人生の中で、英語がどのような位置を占めるのかわかりませんが、何らかの形で役立ってくれたらと思いますし、英語以外でも何か伝えられたらよかったと思います。
今年度は、この英語コミュニケーションⅡの授業として、「まなび愛のまち新見」プロジェクトの依頼を3件も受け、市内3か所で「えいごであそぼう」を実施しました。
大佐認定こども園の「えいごであそぼう」への参加(2014年8月2日)
まなび愛のまち新見プロジェクト「えいごでクリスマス」(正田公民館)(2014年12月13日)
まなび愛のまち新見プロジェクト「えいごでクリスマス」(熊谷認定こども園)(2014年12月20日)
その他、今年度の英語コミュニケーションⅡ関連の記事です。
幼児教育学科2年生英語コミュニケーションⅡの補講について
2014年度前期授業(ようやく)終了(2014年8月8日)
Halloween 2014
2014(平成26)年度「えいごでクリスマス」プログラムとそのねらい魔法のクレヨン作り(2014年12月5日)
受講生の皆さん、お疲れ様でした。
これからも頑張ってください!