春を旬とする「山菜」はいくつもありますが、やはりタラの芽でしょうか。実は冬の間に春になったらとろうとおもって、群生地を見つけておきました。しかし、山菜というのは早い者勝ちで、ましてタラの芽は時期的にも早いためライバルはそこかしこにおります。しかして今回も、してやられました。・・が転んでもただでは起きない国司のごとく、棘と格闘しこれだけ収穫できました。売っているものよりは小ぶりですが、これ位の大きさが駆け引きしながらとれる大きさでした。天ぷらにしていただきました。先日飲み会で今年はあげますね、と豪語したのにすいません!!あげられるほど今のところは取れていません。でも、じつはタラの芽よりも「こしあぶら(やまぐるみ)」の方が香りも強くておいしいんですよ・・。
最新の画像[もっと見る]
- 1.29雪 3日前
- 1.29雪 3日前
- 1.29雪 3日前
- 1.25 初登山 蓬田岳(952m) 7日前
- 1.25 初登山 蓬田岳(952m) 7日前
- 1.25 初登山 蓬田岳(952m) 7日前
- 1.25 初登山 蓬田岳(952m) 7日前
- 1.25 初登山 蓬田岳(952m) 7日前
- 1.25 初登山 蓬田岳(952m) 7日前
- 1.25 初登山 蓬田岳(952m) 7日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます