先週会津駒ヶ岳に登り、温泉につかって、2時間の帰路。大体想像つくと思いますが、あやうく頂上より高い雲の上に行くところでした。
で!、今回はそれより高く険しいチャレンジなので、K2に断り、桧枝岐の民宿へ泊まりました。桧枝岐の民宿はどこでも温泉がありますし、近くの公共浴場を使いたければ、法人チケットを貸してもらえFREEで入れます。秘境の秘湯、しかも中高年にはうれしい体に優しいメニュー。
今回はご主人が猟師の民宿「駒口」さん。
コシアブラの天ぷらと手前は「サンショウウオ」の天ぷら。脂っこいのはこれだけ。うまい!サンショウウオはこれで5尾め。
最近里に熊が出没して話題ですが、これは熊肉のざくざく煮。言われないとわかりませんよ・・。たくさん歩いたあとの、夕食。堪能できました。しかし、今日(月)はかなりの筋肉痛でした。ほんと、部活だわ。
で!、今回はそれより高く険しいチャレンジなので、K2に断り、桧枝岐の民宿へ泊まりました。桧枝岐の民宿はどこでも温泉がありますし、近くの公共浴場を使いたければ、法人チケットを貸してもらえFREEで入れます。秘境の秘湯、しかも中高年にはうれしい体に優しいメニュー。
今回はご主人が猟師の民宿「駒口」さん。
コシアブラの天ぷらと手前は「サンショウウオ」の天ぷら。脂っこいのはこれだけ。うまい!サンショウウオはこれで5尾め。
最近里に熊が出没して話題ですが、これは熊肉のざくざく煮。言われないとわかりませんよ・・。たくさん歩いたあとの、夕食。堪能できました。しかし、今日(月)はかなりの筋肉痛でした。ほんと、部活だわ。