いよいよきました、多忙の波「第一波」(初期微動です)しかし結構揺れを感じます。いつ頃収まるか・・7/20です!9時過ぎの夕食、そして食べて2時間でしたか、寝てはいけない。でも、やっぱり仕事していれば9時過ぎになることも多いでしょう。世の中忙しい人が多いのです。皆揺れの中で生きているんだろうな~だもの・・メタボにもなるわさ。そこで、最近はごく少量にするか食わないかでやっています。翌朝はとても快適です。よって痩せたかといえばNON。平均週1回以上の「大人のつきあい」があるからです。今週はないな、と月曜日には思っていても「どうですか、土曜日あたり・・あそこの店、熱いっす!」とくる。じゃあいくか、となるから減量には反映されないのですが、快適な日常生活にはすべてがつながっています。そうそう、3つめの作品を作りました。(ペン立て)これは結構うまくいったので、自己満足に浸っています。あと3つくらい同じものを作ってみよう~と。教えながら考える楽しみがあり、結構楽しい時間!だけど今日は怒った。「テストに向けてどれだけ準備したんだ!教科に差をつけるんじゃねえ!!」(それ程だったのです、はい)
人の話を聞いてあげるとき(傾聴)、沈黙が一番厄介だ。沈黙には2つあるらしい。思考をしているときの沈黙、このときは待ってあげることだ。近頃、K3はよくこれがある。なのに、すぐ言葉を発していたことに反省したK1。もう一つは、行き詰まり停滞してしまったときの沈黙。このときは、ヒントやきっかけになる一言が有効だそうだ。ん~なかなか勉強になったぞ・・。(本日、career counseling講習会でした)
K1の気持ちを察しての沈黙なのか、無関心の沈黙なのか・・被験者として伺いたいものだ、K2よ。(別にけんかしているわけではありません)察するところ、猛烈に仕事が多くて、気が回らないのだろう。
K1の気持ちを察しての沈黙なのか、無関心の沈黙なのか・・被験者として伺いたいものだ、K2よ。(別にけんかしているわけではありません)察するところ、猛烈に仕事が多くて、気が回らないのだろう。
だいたい家にいればこの時刻あたりに、ブログを気にする。ネタがないときは大変である。書きたいときに書けばよいのだが、やはり日記と違って公開しているため読んでくれる人を想う。日々の感性や生き様を、メッセージしているわけだ。
ところが言葉が出てこないときも多い。だからいやになって間を開けてしまうことがよくある。こういうときは、本をじっくり読んでみるとよい。本と言えば、藤沢周平を少し休んでいる。(実はとても読みたいのだが、他にも積ん読してある本が数冊あるからだ)近頃の贅沢な時間は、気に入った喫茶店に藤沢周平を持ち込んで、ピザトーストとcoffeeを共にするときだ。パンが旨いとトーストも旨い。カレーの評判がよく、一度食べてみたのだが、やはりピザトーストが自分の口に合っている。ここ2週間足を運んでいないなあ。家族も知らない。ささやかな秘密が何とも心地よい。
ところが言葉が出てこないときも多い。だからいやになって間を開けてしまうことがよくある。こういうときは、本をじっくり読んでみるとよい。本と言えば、藤沢周平を少し休んでいる。(実はとても読みたいのだが、他にも積ん読してある本が数冊あるからだ)近頃の贅沢な時間は、気に入った喫茶店に藤沢周平を持ち込んで、ピザトーストとcoffeeを共にするときだ。パンが旨いとトーストも旨い。カレーの評判がよく、一度食べてみたのだが、やはりピザトーストが自分の口に合っている。ここ2週間足を運んでいないなあ。家族も知らない。ささやかな秘密が何とも心地よい。
久しぶりでK3と過ごした1日。朝ご飯を食べてその後あまり動かないので、お昼はどうでもよくなっていた。だがK3はインスタントラーメンを作り、「ごはんできた」とK1を誘う。息子の行為を無碍にはできない。「うまい」と誉め、運動がてら「バッティングセンターに行くか」と言えばマイバットを素早く準備。なかなかの上達ぶりであった。
150球ほど打ったようだ。K1は60球でいい汗。(実は生まれてこの方、ホームランボードの当てたことがない。今回も惜しいのが6球ほどあったが、また当たらず・・)
『腹減ったか』と聞けば当然「うん!」そこで隣にある吉ギューへ。これも久しぶりだったので、2人ともあっという間に完食。もっと食いたい、のリクエストだったが晩ご飯が食べられなくなるので我慢しよう、でしぶしぶ納得。帰り道、レスキュー隊が赤色灯と共に跳んでいった。案の定事故。交通渋滞・・バイクがひどい様子で横たわっていた。K1は近頃とても安全運転である。スピード違反が懲戒となると、さすがに馬鹿馬鹿しい。K1号を抜いていく車を見ると(ふっ!)と達観した心境の中で(人生それほど急がずとも、結果に大きな相違なし)と思う。事故に注意。
150球ほど打ったようだ。K1は60球でいい汗。(実は生まれてこの方、ホームランボードの当てたことがない。今回も惜しいのが6球ほどあったが、また当たらず・・)
『腹減ったか』と聞けば当然「うん!」そこで隣にある吉ギューへ。これも久しぶりだったので、2人ともあっという間に完食。もっと食いたい、のリクエストだったが晩ご飯が食べられなくなるので我慢しよう、でしぶしぶ納得。帰り道、レスキュー隊が赤色灯と共に跳んでいった。案の定事故。交通渋滞・・バイクがひどい様子で横たわっていた。K1は近頃とても安全運転である。スピード違反が懲戒となると、さすがに馬鹿馬鹿しい。K1号を抜いていく車を見ると(ふっ!)と達観した心境の中で(人生それほど急がずとも、結果に大きな相違なし)と思う。事故に注意。
庭木を植えました。楓です。殺風景な裏庭も樹木一つで変わるものです。大して手入れいらずです。生き物には自然と愛着が湧きますね。
ところで、カエデともみじの違いわかりますか?調べましたよ・・<答え>植物分類上ではカエデともみじは区別はしません。
ところで、カエデともみじの違いわかりますか?調べましたよ・・<答え>植物分類上ではカエデともみじは区別はしません。
●今年はstaff room詰めが多いので、こんな画像をとってみました。給食を離れた皆さんには懐かしいでしょうね。
ここの給食はです。ごらんの今日のメニューは、牛乳、プルーン、レンコンのすり身はさみ揚げ、ブロッコリーサラダ、やきそば、クロワッサン。ざっと850kcalくらいはありますね。クロワッサンはうまかったなあ・・。
あ!そうそう、一つ忘れていた。必ず「カミカミ食材」がでます。本日は魚せんべい。するめが多い。
それと、残滓が少ないのです。みんなでそうしようとする意識があるからなのですが、これもやはり教育の力だな、と思いました。
●給食ブログも新鮮でいいかも・・(ご当地メニューがでたらまた紹介します!)
ここの給食はです。ごらんの今日のメニューは、牛乳、プルーン、レンコンのすり身はさみ揚げ、ブロッコリーサラダ、やきそば、クロワッサン。ざっと850kcalくらいはありますね。クロワッサンはうまかったなあ・・。
あ!そうそう、一つ忘れていた。必ず「カミカミ食材」がでます。本日は魚せんべい。するめが多い。
それと、残滓が少ないのです。みんなでそうしようとする意識があるからなのですが、これもやはり教育の力だな、と思いました。
●給食ブログも新鮮でいいかも・・(ご当地メニューがでたらまた紹介します!)
かなり疲れた~・・どこの湯に行こうかな(効能、雰囲気を考える)そうだ!久しぶりで「S沢温泉」にしよう。
時間無制限で750円はこの辺ではやや高い。しかし、風呂の数は実に充実。しかも効能は、『尿酸結石・胆石・糖尿病、痛風、五十肩、冷え症、関節痛、高血圧、動脈硬化』とあり、痛風のところは太字の色つき。
まあ昔から有名でしたが、リニューアルしてからは客が絶えません。泉質はアルカリ性単純泉(単純重曹泉)です。
此方へお越しの際はぜひ紹介したい湯です。
時間無制限で750円はこの辺ではやや高い。しかし、風呂の数は実に充実。しかも効能は、『尿酸結石・胆石・糖尿病、痛風、五十肩、冷え症、関節痛、高血圧、動脈硬化』とあり、痛風のところは太字の色つき。
まあ昔から有名でしたが、リニューアルしてからは客が絶えません。泉質はアルカリ性単純泉(単純重曹泉)です。
此方へお越しの際はぜひ紹介したい湯です。
もうかれこれ、33回目を迎えた地域の母子ソフトボール大会という企画があります。9人中母3,女子2を入れることが条件。それはそれはおもしろいゲームとなります。何せやったことない人たちが多くいるわけで、いきなり時計回りで走ったりもします。事前に2回ほど練習をしました。K1は監督です。監督の仕事はたった一つ。どうやって全員を出場させるか、これに尽きます。
赤いユニホーム側がチーム。1試合目などは初回に8点献上。しかし終わってみれば3回サヨナラ14-13ですから・・。(他のチームには本気になって我が子を叱咤する父がおり、いや~こういう質のゲームなのに何ともかわいそうです)
まあ結果は、2回戦負けでした。20-7(初回の10点は痛かった・・でも逆転できると思ってた)
終わった後は近くの公民館で打ち上げです。
普段話すことが少ないお母さん達とたっぷり話しとお酒を楽しむことができました。
久しぶりで、しこたま飲んだなあ~(どうやって帰ったか記憶がないのです)
焼酎を、お茶とグレープフルーツで割ると、とても旨い!
でも今週は飲まなくていいなあ・・と思っています。
(少々反省することがありまして・・)
我が上司の言葉には、厚みがあります。また事あるごとに、部下に感謝の時を述べるのです。今日の一言もいい話だったなあ。
①子供に持って欲しい気持ちがあるなら、まず大人自らが数多くそれを言葉に発することだぞ、と。ここの子らはよく、「皆さんのおかげで・・」と言います。どこまでわかっていっているのだ?ともとれますが、いえいえ心があるのです。そしてそれは、指導者自らがよく使って誉めているのでした。
②並ではだめだ。指導するものが並を望んでいると、子供は並を越えようとしない。並より上を示せば、己も努力するから子供達もついてくるよな・・、と。実践に裏付けられている分、説得力があるのです。
やる気にさせる言葉を持っている方との出逢い・・ありがたいと思っています。
-交差点にある中華料理店 会費3,000円の飲み会の席でのこと 満腹-
①子供に持って欲しい気持ちがあるなら、まず大人自らが数多くそれを言葉に発することだぞ、と。ここの子らはよく、「皆さんのおかげで・・」と言います。どこまでわかっていっているのだ?ともとれますが、いえいえ心があるのです。そしてそれは、指導者自らがよく使って誉めているのでした。
②並ではだめだ。指導するものが並を望んでいると、子供は並を越えようとしない。並より上を示せば、己も努力するから子供達もついてくるよな・・、と。実践に裏付けられている分、説得力があるのです。
やる気にさせる言葉を持っている方との出逢い・・ありがたいと思っています。
-交差点にある中華料理店 会費3,000円の飲み会の席でのこと 満腹-
野球部は見事優勝しました。やはり嬉しいです。勝つときにも理由があります。チームでやるスポーツは、基本的に輪づくりだとおもっています。時間がかかりますが、これがあると、スポンジと水のごとく指導を吸収します。
FCもまずはこれです。今週の合言葉はLOOK UP(顔を上げよう)です。ドリブルの時しかり、シザースの時しかり、きついけどみんなでがんばってやろうとする坂道ダッシュしかりです。
この坂道、車一台通りません。なんだか高原で合宿しているような感じの場所です。眺めもいいでしょう・・。
FCもまずはこれです。今週の合言葉はLOOK UP(顔を上げよう)です。ドリブルの時しかり、シザースの時しかり、きついけどみんなでがんばってやろうとする坂道ダッシュしかりです。
この坂道、車一台通りません。なんだか高原で合宿しているような感じの場所です。眺めもいいでしょう・・。