みんなKK

家族のイニシャルが4人ともKKです。今もたぶんこれからもずっと・・

平成25年今年も残すところあと11ヶ月

2013-01-31 | Weblog
 コーヒーは何が好きか、の問に答えられるほどのうんちくはないのです。酸味が旨いと思うときもあるし、深炒りがよいかなと思うときもあります。先日、友人EKさんが我が家で飲んだとき、私の近ごろの趣味を心にとめてくれまして、仕事帰りにお土産を持ってきてくれました。(ありがとうございます!)「コスタリカ」と銘打ってありました。これもまた、旨い。折角こんなに奥がありそうなのだから、お店で講釈を賜ってこようかと考えているこの頃です。


 コーヒーでもお茶でも紅茶でも、時刻ではなく時間を感じられることがいいもんだ。アルコールでも話に花が咲きますが、お茶の話の花は覚えている点が大きいな。今年はコーヒーの野点をしてみたいものです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯れてもかっこよい(我もそうありたいと)

2013-01-30 | Weblog
 農業科の生徒が生産したものを売りに来ます。新鮮な野菜や卵が安価で手に入ります。昨年末にシクラメンを買いました。次々につぼみが膨らみ咲いてくれます。昼は窓辺の陽の差すところへ、夜はストーブの近くに置きます。うっかり忘れて寒いところに置いたり、土が乾いたりするとヘナ~、とよたってしまいます。でも手をかけると回復も早い。子どもによく似たり。

 咲き終わると、ひっそりと頭を垂れ、葉の間に埋まります。その姿も謙虚に想え、心和ましてもらい一仕事を終えた花々に感謝の気持ちが自然に湧いてくるのです。そしてまたこういう姿に威厳とかっこよさを感じるとは、自然が崇高だからでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館の使い方も慣れ?

2013-01-30 | Weblog
 日曜日、白河市の図書館へ行く際に通った郭内からの城の眺めが、空の青さと雪の白さに彩られ美しいなあ、と思って。

 
 図書館で本を読むのは好きですが、借りるのがどうも苦手で。それは〆切日=返却日なのです。本はたまるばっかりで借りる方がよい、と思っているのですがここがどうしても解決つきません。しかしDVDはツタヤのおかげで慣れました。ん?ということは本を借りるのも慣れかな。図書館でこんなDVDを借りました。何も考えずにぼんやり車窓を眺める気分に浸れたらいいかな、藤沢周平をドラマ化したものは今まで見たことがなかったので見たいなあ、と思って。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旨く淹れられる日が来るのはいつか・・

2013-01-29 | Weblog
 朝の掃除を終えるとコーヒーを入れます。ここ1ヶ月、豆を買い自分で抽出するのですが、うまくいったりいかなかったり。ネットや書物を少しかじったくらいではまだまだ・・。湯を注ぎそれがポタポタと落ちていく様をみて、色々と考えるから集中していないのかも。この湯が知識とするだろう、とか感情の高まりとしたら、等まあ下らない事を思う朝の数分の有り難さ。家の者はもちろんだれ一人起きていません。そんな時間帯です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の降る町を

2013-01-26 | Weblog
 週末になると雪が降ります。風も強く雪が飛んできます。先週の大雪がまだ溶けきらぬうちに積もります。
屋根の雪も今まさに滑り落ちようとするときに凍りまして、カール状です。此処も北の国だなあ、そしてこの雪の時季があるから春が格別な喜びでもある、と故に“まあこれも又よいではないか”とも思うのです。

 旧暦は良くできています。季節が暦に生きていますね。新暦では2/4が立春です。旧暦では12/24にあたります。旧暦では冬はこれから、とわかります。新暦で立春といっても春を感じる物はまだまだ雪の下です。こんなページがありました。システム手帳やノートの張っておくと、生活上冬の心構えをいつ解くことができるのか等、わかるのでは?
http://www.ysty.jp/reki/2013/index.html#nen13
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重の桜

2013-01-25 | Weblog
 NHK大河ドラマの舞台である当地では、八重の桜ブーム。先日「鶴瓶に乾杯」で会津若松を訪問していた綾瀬はるかの会津弁は、お世辞抜きで実に自然体で上手だと思いました。(勉強したのですねえ)こんなポスターが公共機関などにあるのですが、大きめのポスターはオークションにかけられているとか・・。ファンは欲しいでしょうねえ~。


 人生10回目の献血をしました。400mlが超不足というので趣味と協力をかねて・・。


 重いものは持たないように、水分をたくさん取るようにといわれたので自分へのご褒美(何の?)を兼ねて
買っちゃいました。久しぶりで頂いたら、すっきりとして美味。(花泉辛口)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の国から 五郎のテーマがお気に入り

2013-01-22 | Weblog
 今朝も雪が降りました。早めに家を出ました。まだ車のライトがついている頃です。気分的にラジオの声すら耳に入れたくなく、外の雪の音を想像しながら運転する時間がいい、と思うときがあります。そんなときには私にはこれしかありません。私の住んでいるところも十分に北の国です。そして身近に五郎のような生き方をしている人もいます。色々思いをはせながらの♪あ~あ~♪が何とも言えないのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産

2013-01-21 | Weblog
 福島市への出張の帰り、安達太良SAで休憩。ちょっとお店を覗くと“「いちごメロンパン」新発売”(主役はどっちなんだ?味は?)とまあいかにも日本人らしい発想に苦笑しつつ、そこには想像に難くない形と色のパンがありました。ついでに抹茶メロンパン、紅茶メロンパンもその伴となりました。まだ食べられていません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/17,18、19

2013-01-19 | Weblog
1/17 これはまねできません。焼き葱だけの「まる鍋」(スッポン鍋)です。そして人生で初めて味わう旨みでした。〆の雑炊まで料理人の技を感じました。(道場六三郎さんのもとで修行されたそうで、風貌も何となく似ています)おみごとでした。(棚倉町 馳走亭)


1/18 だれもいないのでお昼は10分でできる、自作の釜玉納豆饂飩にしました。寒い一日でした。


1/19 先週の大雪はだいぶとけ、主要道路は車も走りやすくなりました。でも街中はまだこんな感じ。今日も外は冷たい風が吹いています。こういう日は家読がいいですね。
(今朝の駅前です)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男のもちもの

2013-01-17 | Weblog
 先日客人がいらしたとき、マイ七輪でおもてなし。あぶった物は最近イオンで見つけたタマネギ薩摩揚げ(シャキシャキ感があってかなりいけます!)と、「へしこ」特にへしこは、客人持参の「黒龍」に合わせて用意しました。なかなかいいのですが、あまり煙のでない♪魚はあぶったイカでいい~♪がよろしいようで。


 このマイ七輪のデビュー戦は、いわしです。うちの中でやったら一気に煙が上がり、こりゃまずい!、と玄関先へ。ホクホクの脂ののった鰯を玄関先で食べました。この事実はまだばれていません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする